![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 公務員 | 法律系 | マスコミ | 中央省庁等
<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件>
2025-04-07
21世紀のラッド王
経済 社会 政治
という論説(原題は「King Ludd in the 21st Century」)をDelhi School of EconomicsのParikshit GhoshがThe India Forumに書いている(H/T Mostly Economics)。
以下はMostly Economicsが引用した冒頭部の孫引き。
For Democrats, losing one election to Donald Trump may be regarded as misfortune; losing two looks like carelessness. The coronation of an American demagogue in 2016 felt like an accident; his defeat in 2020 seemed to signal the world is returning to normalcy. The 2024 election results showed that the Trump phenomenon has deep roots in American society and cannot be dismissed as a passing storm. We need a unified theory of Trumpism.
During the 2024 presidential campaign, opinion polls reported the economy as the number one issue for voters, on which Trump enjoyed a consistent lead. Trump is no policy wonk; his attention span and eye for detail are notoriously limited. When asked pointed questions on specific policy issues like childcare, he tends to dish out a word salad. He does enjoy an exaggerated reputation as a wily businessman, but that is hardly the key to political success. If business credentials, real or imaginary, were enough to propel an American politician to the status of an economic messiah, Mitt Romney or Michael Bloomberg should have sailed through to the White House.
Trump’s appeal on the economic front lies elsewhere. He emerged on the scene as a voluble, modern-day Luddite. The Luddites were agitating workers in early 19th century Britain, who smashed machines that were poised to replace them. They were inspired by the eponymous Ned Ludd, sometimes mockingly referred to as King Ludd. Today, Luddites are perceived as irrational reactionaries who stood against progress, but were fighting to preserve working-class interests of their own generation. Shift to factory-based production had caused widespread skill obsolescence and job loss early in the Industrial Revolution, deepening poverty and inequality. The benefits only started trickling down decades later.
Calling Trump a Luddite may sound paradoxical, given that tech billionaires like Elon Musk, Peter Thiel and Marc Andreesen are among his chief financiers and cheerleaders. The MAGA movement does not rage against the machine; it wields its pitchforks against elites and foreigners. I use the term not in its literal sense, that of a technophobe, but as a disruptor who tries to halt improvements in general welfare to save the victims of its collateral damage. As I will argue, Trumpism’s crusade against trade, immigration, environmentalism and infectious disease management can all be viewed through this lens. The fact that technology, through automation of jobs, has played a similar role and has yet escaped being a target says something interesting about the epistemology of the movement, but I will return to that issue later.
(Edge翻訳を適宜修正)
民主党にとって、選挙でドナルド・トランプに1回負けたことは不運と見なされるかもしれない。2回負けたことは不注意のように見える。2016年の米国のデマゴーグの即位式は事故のように思われた。2020年の彼の敗北は、世界が正常に戻りつつあることを示しているように見えた。2024年の選挙結果は、トランプ現象がアメリカ社会に深く根差しており、一過性の嵐として片付けることはできないことを示した。我々には、トランプ主義の統一理論が必要なのだ。
2024年の大統領選挙期間中、世論調査では経済が有権者にとって最大の問題であると報告され、トランプは一貫してリードしていた。トランプは政策の専門家ではない。彼の注意力の範囲と細部への目配りは限られていることで悪名高い。育児のような特定の政策問題について的を絞った質問をされると、彼は言葉のサラダ*1を繰り出す傾向がある。彼は狡猾なビジネスマンとして誇張された評判を享受しているが、それが政治的成功の鍵とは言い難い。もしビジネスの実績が、現実であれ想像であれ、アメリカの政治家を経済の救世主の地位に押し上げるのに十分だったとしたら、ミット・ロムニーやマイケル・ブルームバーグはホワイトハウスに到達していたはずだった。
経済面でのトランプ氏の魅力は別のところにある。彼は、弁舌に長けた現代のラッダイトとして姿を現した。ラッダイトは、19世紀初頭のイギリスで労働者を扇動し、労働者たちは、自分たちに取って代わろうとしていた機械を破壊した。彼らは、時には嘲笑的にラッド王と呼ばれることもある、ラッダイトの名の元となったネッド・ラッドに触発された。今日、ラッダイトは、進歩に反対する立場を取ったものの、自分たちの世代の労働者階級の利益を守るために戦っていた非合理的な反動主義者として認識されている。工場生産への移行は、産業革命の初期に広範なスキルの陳腐化と失業を引き起こし、貧困と不平等を深めた。そのメリットが少しずつ浸透し始めたのは、数十年後のことだった。
トランプをラッダイトと呼ぶことは、イーロン・マスク、ピーター・ティール、マーク・アンドリーセンのようなハイテク億万長者が彼の主要な資金提供者やチアリーダーの一員であることを考えると、逆説的に聞こえるかもしれない。MAGA運動は機械に対して激しい怒りを抱いてはいない。エリートや外国人に対して熊手を振りかざしているのである。私はこの言葉を、テクノロジー恐怖症という文字通りの意味で使ってはおらず、全般的な厚生の改善に伴って生じる犠牲者を救おうとするためにそうした改善を止めようとする破壊者、という意味で使っている。私がこれから論じるように、貿易、移民、環境主義、および感染症のコントロール管理に対するトランプ主義の十字軍は、すべてこのレンズを通して解釈することができる。テクノロジーが、仕事の自動化を通じて同様の役割を果たしていながら未だに標的になることを免れているという事実は、運動の認識論について興味深いことを物語っているが、その問題については後で再び触れる。
*1:cf. ワードサラダ - Wikipedia。
himaginary 2025-04-07 23:59 読者になる
4月8日(火) 06:16 更新
NUC/小型パソコン
MSI
Hothotレビュー
Lunar Lakeでここまでゲームできるとは!MSI「Claw 8 AI+」実力チェック
06:16
パソコン/タブレット/スマートフォン
モバイルノート
ASUS
西川和久の不定期コラム
Arm版Windows、思ってたより全然アリだった!Zenbook SORAで試す実用性チェック
06:11
HDD(ハードディスク)
福田昭のセミコン業界最前線
ニアラインHDDが牽引する2020年代後半のHDD市場。日本HDD協会セミナーレポート【HDD編】
06:01
NY株1年1カ月ぶり安値 前週末比349安 3営業日続落、トランプ関税巡り乱高下
2025/4/8 06:51New
週明け7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続落し、前週末比349・26ドル安の3万7965・60ドルで取引を終えた。昨年5月1日以来、約1年1カ月ぶりの安値水準。トランプ米政権が発表した「相互関税」に伴う世界経済の悪化を懸念した売り注文と、関税発動…
NY株1年1カ月ぶり安値 前週末比349安 3営業日続落、トランプ関税巡り乱高下
2025/4/8 06:51New
中国に「50%追加関税」トランプ大統領、報復措置の撤回求め「協議は全て打ち切るだろう…
2025/4/8 01:03
先人が築いた平和を次世代へ、両陛下が硫黄島ご訪問 上皇ご夫妻の思いも受け継がれ
2025/4/7 23:10
石破首相、米相互関税巡りトランプ氏と電話会談 担当閣僚による協議継続で一致
2025/4/7 23:34
「日本は貿易に関して米国をひどく扱っている」トランプ氏、石破首相との会談後にSNSで
2025/4/7 22:48
日本製鉄の買収計画、トランプ米大統領が再審査を指示 45日以内報告を
2025/4/8 00:56
大谷らがトランプ米大統領を表敬 昨季WS制覇のドジャース
2025/4/8 00:45
「アイデンティティーの問題だ」経団連十倉会長 夫婦別姓提言のトラブル事例多くが解消も
2025/4/7 17:29
NY株、一時1700ドル安 トランプ関税で世界経済の悪化を懸念しリスク回避の姿勢
2025/4/7 23:28
島根で山林火災、焼け跡から遺体発見 山林所有者の70代男性と連絡取れず
2025/4/7 23:49
ホンダの青山真二副社長が辞任 業務時間外の懇親の場で不適切行為が発覚
2025/4/7 20:11
中国に「50%追加関税」トランプ大統領、報復措置の撤回求め「協議は全て打ち切るだろう…
2025/4/8 01:03
先人が築いた平和を次世代へ、両陛下が硫黄島ご訪問 上皇ご夫妻の思いも受け継がれ
2025/4/7 23:10
石破首相、米相互関税巡りトランプ氏と電話会談 担当閣僚による協議継続で一致
2025/4/7 23:34
「日本は貿易に関して米国をひどく扱っている」トランプ氏、石破首相との会談後にSNSで
2025/4/7 22:48
日本製鉄の買収計画、トランプ米大統領が再審査を指示 45日以内報告を
2025/4/8 00:56
大谷らがトランプ米大統領を表敬 昨季WS制覇のドジャース
2025/4/8 00:45
自称、広末涼子容疑者を傷害容疑で逮捕
26年冬季五輪チケット8日から一般販売
対米「工業製品関税ゼロを提案」欧州委員長
「弱気になるな。忍耐強くあれ」トランプ氏
日本ハム、プレー中の動画投稿認めない方針へ
佐賀移駐予定のオスプレイ 市長が安全対策要請
欧州株急落全面安 トランプ関税懸念
千葉県柏市で男性死亡、傷害の疑い
「アイデンティティーの問題だ」経団連十倉会長 夫婦別姓提言のトラブル事例多くが解消も
自称、広末涼子容疑者を傷害容疑で逮捕 病院で看護師蹴る 高速道路で追突事故 静岡県警
「日本は貿易に関して米国をひどく扱っている」トランプ氏、石破首相との会談後にSNSで
中国に「50%追加関税」トランプ大統領、報復措置の撤回求め「協議は全て打ち切るだろう」
ホンダの青山真二副社長が辞任 業務時間外の懇親の場で不適切行為が発覚
自称、広末涼子容疑者を傷害容疑で逮捕
26年冬季五輪チケット8日から一般販売
対米「工業製品関税ゼロを提案」欧州委員長
「弱気になるな。忍耐強くあれ」トランプ氏
日本ハム、プレー中の動画投稿認めない方針へ
佐賀移駐予定のオスプレイ 市長が安全対策要請
欧州株急落全面安 トランプ関税懸念
千葉県柏市で男性死亡、傷害の疑い
自称、広末涼子容疑者を傷害容疑で逮捕 病院で看護師蹴る 高速道路で追突事故 静岡県警
「アイデンティティーの問題だ」経団連十倉会長 夫婦別姓提言のトラブル事例多くが解消も
「日本は貿易に関して米国をひどく扱っている」トランプ氏、石破首相との会談後にSNSで
中国に「50%追加関税」トランプ大統領、報復措置の撤回求め「協議は全て打ち切るだろう」
ホンダの青山真二副社長が辞任 業務時間外の懇親の場で不適切行為が発覚
トランプ米国大統領との電話会談についての会見
更新日:令和7年4月7日
第75回社会を明るくする運動 石破総理ビデオメッセージ
更新日:令和7年4月7日
政府与党連絡会議
更新日:令和7年4月7日
令和7年4月7日
石破総理はトランプ米国大統領との電話会談についての会見を行いました
令和7年4月7日
総理の発表
第75回社会を明るくする運動 石破総理ビデオメッセージ
令和7年4月7日
石破総理は政府与党連絡会議に出席しました
令和7年4月7日更新 NEW 「令和7年度在外教育施設派遣教師委嘱状交付式」を開催(4月4日)
[社説]世界株急落の警告に米政権は目を覚ませ
トランプ政権社説
7日 22:57更新
介護職の配置基準、過疎地は柔軟に 厚労省検討会
経済
7日 20:07
石破茂首相の発言全文 トランプ氏との電話協議巡り
トランプ関税政治
7日 22:51
7日 7:38更新
MS&AD「選択と集中」へ 豪保険株を第一生命に売却
金融機関金融
7日 19:06更新
日経平均先物急騰で「サーキットブレーカー」発動
株式マーケット
7日 23:31
NISAってどんな仕組み?メリットは? 基本を知ろう
NISAマネーの知識ここからコラム増やす学ぶ得する
2024年8月28日更新
リコー系、融資業務に使える生成AI 自社完結で機密担保
生成AIAI電機テック
7日 16:31
ロイター
トランプ関税、身構える東南アジア 労働集約産業に転機
アジアBizトランプ政権税・予算トランプ関税電機自動車小売り生活・日用品食品東南アジア北米
7日 18:02更新
共同
マスターズ「日本から出場」難関に 今回は松山英樹のみ
松山英樹ゴルフスポーツ
7日 16:52
共同
長崎・対馬沖ヘリ事故、異常察知し着水か 海保が機長聴取
九州・沖縄社会・調査
7日 22:00更新
共同
秋田知事選勝利の鈴木健太氏 「現場に顔出し最終成果出す」
秋田東北
7日 11:45
台湾の窓辺彩る「鉄窓花」 ルーツは日本、街並み演出
カバーストーリー
7日 2:00
森林や田園を歩くフットパス 登山難しい人に最適
生活上手生活グルメ&トラベル
7日 5:00
7日
7日 2:00
7日 5:00
天皇、皇后両陛下 硫黄島を訪問(写真特集)
天皇、皇后両陛下 硫黄島を訪問(写真特集)
7日 21:18
7日 5:00
7日 11:45
群馬の中心どこ? 適度に集積、多極で競って活力維持を
7日 19:38
7日 5:00
7日 5:00
「関税下も商機」シキノハイテック、米で半導体設計開拓
7日 18:07
米関税「取引先の工場建設が停止」 関西製造業が懸念の声
7日 17:56
めぶきFG、自社株買い最大で230億円 新中計スタートで
7日 19:34
まだ若いネコ
最近、新しいネコを何匹か見た。既に避妊手術はしてもらっている模様。右耳がカットされているのでオスネコなんだろう。
若いネコは白い毛がとても綺麗。しかも撥水もバッチリ。
このネコはキジネコなんだろうと思う。
こちらを見つつ、首あたりを掻き始めた。この動作?は犬にも、コアラにも、小鳥にもある。
なぜか、いったん止まる。
この写真だと、右耳がカットされているのがはっきりわかる。
油断し過ぎ。イナバウアーのように反っている。
こう見ると、わりあい美形のネコではないかと。
そして、去っていったのでした。
更に余談だが、山のように医師国家試験を落ち続け、やっと数十年後に合格できても、今の研修医制度では研修先がない。そういう出来の悪い卒業生を受け入れる殊勝な中核病院などないからである。
選択肢だらけで迷い中。大学4年生の今
編集部ブログ くらし2025年4月6日
この春、大学4年生になりました。学生生活も残り1年を切ったかと思うと、なんだか感慨深いです。先日、筆者が通うキャンパスで入学式が行われたと聞き、あの頃からどれだけの月日が経ったのかと思いを馳せました。あっという間に過ぎ去…
2025年4月6日
性格は4文字で決まる?MBTIに振り回されないために
編集部ブログ くらし2025年4月4日
「mbti 向いている職業」「mbti 相性」などで検索したことがある人は多いのではないでしょうか。 ※MBTI は本来、ユングのタイプ論を基にした国際規格に準拠した性格検査です。本記事では、公式ではないネットの無料診断…
2025年4月4日
2025-04-06
オペレーション・サイバー・ガーディアン
オペレーション・サイバー・ガーディアン
https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/uploads/jointoperation_2025_04.pdf
~児童ポルノ事犯における日本初の国際協同オペレーション~
シンガポール警察から、オンライン上の児童ポルノ等性的搾取事犯に係る国際協同オペレーション『オペレーション・サイバー・ガーディアン』への参加を呼び掛けられ、同オペレーション参加国と相互に連携し、集中的に取締りを実施したもの。
オペレーション結果
・期間:2025年2月24日(月)~3月28日(金)
・参加国:日本・シンガポール・タイ・韓国・香港・マレーシア(6つの国・地域)
・捜査対象:オンライン上の児童性的搾取事犯の被疑者544人
(最年少13歳・最年長68歳、男性525人・女性19人)
日本 28人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8703d5582893d7813d9bd8633aab79dd4372c4be?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250405&ctg=dom&bt=tw_up
インターネット上に児童ポルノ画像を公開したなどとして、警察庁は4日、シンガポールや韓国など6か国・地域の警察による集中取り締まりを行い、13~68歳の男女544人を摘発したと発表した。児童ポルノが保存されたスマートフォンやパソコン、USBメモリーなど計約550点を押収したという。国際捜査はシンガポール警察の呼びかけで行われ、日本警察の参加は今回が初めて。
取り締まりは2月24日~3月28日に実施された。国内では、外国人を含めて中学生や会社員、高校教諭ら14~68歳の男女111人が児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列、製造など)や不同意性交などの容疑で摘発された。このうち逮捕者は28人に上った。
シンガポール21名
https://www.youtube.com/watch?v=Q6l_ra9hYsI
Online child exploitation: 435 suspects, including 21 in Singapore, nabbed in raids across Asia
435 people have been arrested for suspected involvement in online child sexual exploitation activities. This, after a five-week cross-border operation involving police forces from Singapore, Hong Kong, Japan, South Korea, Malaysia and Thailand. Officers conducted raids at 269 locations, seizing 84 computers and over 300 mobile phones and tablets. 21 were arrested in Singapore for their suspected involvement in offences ranging from sexual communication with a minor to distributing child sexual abuse materials. Associate Professor Razwana Begum from the Singapore University of Social Sciences shared more about the rise of such criminal activities.
韓国 13人
https://en.yna.co.kr/view/AEN20250405001800320
South Korea accounted for the largest number of crackdowns, with police apprehending 374 individuals. Of those, 258 were caught possessing or viewing child sexual abuse material, 74 were identified as content producers and 42 were involved in distribution. Thirteen suspects were arrested.
The majority of offenders in South Korea were teenagers, with 213 in their teens, followed by 127 in their 20s and 23 in their 30s.
In Japan, authorities reported the apprehension of 111 individuals on charges, including child prostitution and violations of child pornography laws.
マレーシア 4人
https://www.malaymail.com/news/malaysia/2025/04/04/malaysia-nets-four-locals-including-a-civil-servant-in-international-child-sexual-abuse-content-sting-led-by-singapore-police/171907
2025年4月4日 16:45 MYT
クアラルンプール、4月4日 - マレーシアで、児童性的虐待資料(CSAM)を標的とした世界的な作戦の一環として、4人の現地男性が逮捕されたと、警察は本日発表した。
警察の副監察官であるDatuk Seri Ayob Khan Mydin Pitchayは、容疑者には公務員、会計士、ウェブデザイナー、ITインストラクターが含まれていると述べました。
「彼らの手口は、P2Pネットワークを通じてCSAMにオンラインでアクセスするために、電子機器を使用することを含んでいました。容疑者の中には、テレグラムのグループで資料を共有した者もいれば、個人的な満足のために保管していた者もいた。
okumuraosaka 2025-04-06 10:22 読者になる
広告を非表示にする
最終更新: 2025-04-06 10:22
オペレーション・サイバー・ガーディアン
最終更新: 2025-04-06 10:22
2025年4月 7日 (月)
長期投資で一番失敗したなあと思うこと 2025
ついに来たかトランプ大暴落? 「待ってましたとばかりに売ってる人がいる感じ」すらします。そんなつまらぬ憶測はさておき、相場が急落したとき、もしも心配になったならやるべき事の筆頭は何だと当ブログが申し上げていたかというと・・・
» 続きを読む
«長期投資に損切りなし 2025
2025年04月07日
【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市
1 名前:ぐれ ★:2025/04/06(日) 15:05:54.51 ID:5Dn2FDn49.net
16歳の少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず https://t.co/K8EjJSrGw9#SBC #ニュースワイド #信越放送
— SBCニュースワイド (@newssbc) April 6, 2025
※4/6(日) 9:13
SBC信越放送
長野県上田市の16歳の少女が、赤ちゃんの遺体を自宅に放置し遺棄していたとして、6日逮捕されました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、上田市の16歳の無職の女です。
警察によりますと、少女は、3月上旬から4月5日までの間、上田市内の自宅に赤ちゃんの遺体を放置し、遺棄した疑いです。
引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-1836677
続きを読む ▼
スポンサードリンク
痛いニュース (14316)
事件・事故 (1752)
【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市
・「株式会社の解散の訴え〔下〕―会社法833条1項1号にもとづく解散請求に関する解釈論」商事法務2388号(2025年)掲載予定
NEW
機内エンタメ(国内)4月の最新映画や人気のビデオコンテンツのおすすめをご紹介!ご搭乗前にチェック!
STARTO ENTERTAINMENT
Travis Japan松田元太「anan」表紙に登場、泡風呂&花風呂で見せる肉体美
Travis Japanの松田元太が4月16日に発売される「anan」2443号の表紙を飾る。
リリース
IMP.が4thシングルリリース、鈴木大河が出演するドラマ「三人夫婦」主題歌
IMP.の4thシングル「Cheek to Cheek」が6月23日にリリースされることが決定した。
動画あり
渡辺信一郎監督のアニメ「LAZARUS ラザロ」OP&EDのフルバージョン映像公開
渡辺信一郎が監督を務めるオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」より、オープニングムービーとエンディングムービーが公開された。
0:00
コミック
単行本リスト
【4月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
イベントレポート / 写真いっぱい
乃木坂46の6期生が初パフォーマンス!自己紹介や特技披露で見えた11人それぞれの個性
乃木坂46に加入した6期生のお披露目イベント「乃木坂46 初披露の会 『はじめまして、6期生です』」が本日4月6日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。
4月6日
ライブ・ツアー情報
カイジューバイミー、夏に再びLIQUIDROOMワンマンに挑む
カイジューバイミーのワンマンライブ「来航」が8月27日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
4月6日
デビュー1周年を迎えたSWEET STEADY 「なんてねっ!」MV公開
SWEET STEADYの新曲「なんてねっ!」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
リリース / コメントあり
出口陽、ソロデビュー10周年を記念してミニアルバム発表
出口陽が8月5日に音楽レーベルrock fieldよりミニアルバム(タイトル未定)をリリースする。
4月6日
音楽
ライブレポート
レトロリロンが満員のEXシアターで全国ツアー完走、メジャーデビュー発表し祝福浴びる
レトロリロンの全国ワンマンツアー「RETRORIRON 3rd EP『アナザーダイバーシティ』RELEASE ONEMAN TOUR 2025」が本日4月6日に東京・EX THEATER ROPPONGIでファイナルを迎えた。
4月6日
雑誌リスト
明日4月7日(月)発売分のマンガ雑誌リスト
コミックナタリーより、明日4月7日(月)に発売されるマンガ雑誌をお知らせいたします。
4月6日
リリース / アニソン
Little Glee Monster「ロックは淑女の嗜みでして」EDテーマをシングルリリース
Little Glee Monsterのニューシングル「夢じゃないならなんなのさ」が5月28日にリリースされることが決定した。
4月6日
リリース
北山宏光が“波紋”を起こす2ndアルバムリリース
北山宏光の2ndアルバム「波紋-HAMON-」が6月16日にリリースされることが決定した。
4月6日
リリース / ライブ・ツアー情報
新生・日向坂46のシングル「Love yourself!」リリース決定、代々木公演2DAYSも
日向坂46にとって14枚目のシングル「Love yourself!」が5月21日にリリースされる。
4月6日
音楽
TV・ラジオ出演 / コメントあり
遠藤憲一の料理番組「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」レギュラー化
遠藤憲一が出演する番組「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」がレギュラー化。BS朝日にて4月21日にスタートする。
4月6日
NMB48のダンスで大阪の街が輝く「チューストライク」MV公開
NMB48の新曲「チューストライク」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
リリース / ライブ・ツアー情報
風男塾37thシングルは未来に踏み出してく人たちに向けた「To Future Me」
風男塾がニューシングル「To Future Me」を6月18日にリリースし、9月にライブツアー「風男塾LIVE Tour 2025」を開催する。
4月6日
動画あり
Ado「わたしに花束」ミュージックビデオで昨日と今日の“わたし”が向き合う
Adoの最新曲「わたしに花束」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
ペドロ・コスタ監督作「コロッサル・ユース」HDリマスター版のBlu-rayが6月発売
ペドロ・コスタが監督を務めた「コロッサル・ユース」のHDリマスター版のBlu-rayが、6月27日に発売される。
4月6日
イベントレポート / 写真いっぱい
虹のコンキスタドールが荻窪で1日警察署長の職務を全う、交通安全パレード&トークショーに参加
虹のコンキスタドールの的場華鈴、隈本茉莉奈、川端優、石原愛梨沙、一宮ゆいが本日4月6日に東京・荻窪警察署の1日警察署長を務めた。
4月6日
動画あり
超ときめき♡宣伝部、新曲「世界でいちばんアイドル」初パフォーマンス映像公開
超ときめき♡宣伝部の新曲「世界でいちばんアイドル」のパフォーマンス映像がYouTubeで公開された。
4月6日
動画あり
ミセス若井滉斗&藤澤涼架、スペクタクルな全編CG「クスシキ」MVにびっくり そのとき大森元貴は…
Mrs. GREEN APPLEのYouTube公式チャンネルにて、最新曲「クスシキ」のミュージックビデオをメンバーの若井滉斗(G)と藤澤涼架(Key)が初めて視聴した際のリアクション動画が公開された。
4月6日
マンガ賞
ヒーローズがプロアマ問わないマンガ賞「コミプレグランプリ」を創設
ヒーローズが新たなマンガ賞「コミプレグランプリ」を創設。「第1回コミプレグランプリ」の作品募集が、8月31日まで行われている。
4月6日
K-POP、最近どう? 19本目
BLACKPINKジェニーのチャレンジが止まらない、TREASUREは再契約を事後報告「3月のK-POP」
大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。3月は、J-HOPE(BTS)とジェニー(BLACKPINK)というグローバルスターそれぞれのソロ活動が強い存在感を放ちました。新曲のTikTokチャレンジには次々と人気アイドルが参加するなど、2人のカムバックはK-POPシーン全体を巻き込む展開に。トップアーティストならではの影響力を改めて印象付けました。そのほかにも、SEVENTEEN“ホシウジ”のユニット始動、KiiiKiiiの正式デビュー、TREASUREの早期再契約といった注目トピックも続々。本稿では、そんな3月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。
4月6日
音楽
リリース / 動画あり
IS:SUEニューシングルジャケ7種一挙公開、黒ドレスまとったゴージャスな姿も披露
IS:SUEが5月21日にリリースする3rdシングル「EXTREME DIAMOND」のジャケット写真が公開された。
4月6日
音楽
リリース
秋元康プロデュースグループ・Rain Tree、2ndシングル配信決定
秋元康が総合プロデュースを手がけるガールズグループ・Rain Treeが、5月28日に2ndシングル(タイトル未定)をキングレコードから配信リリースすることが決定した。
4月6日
TV・ラジオ出演
売野機子が「マンガ大賞2025」受賞直後の感想語る、「マンガのラジオ」に出演
売野機子が、吉田尚記がパーソナリティを務めるPodcast番組「マンガのラジオ」に出演。本日4月6日より毎週日曜日18時に全4回で配信される。
4月6日
コミック
爆笑問題「しゃべくり007」出演、2人に衝撃を与えた“天才芸人”もスタジオに
明日4月7日(月)放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)に爆笑問題がゲスト出演する。
4月6日
「Dr.リンにきいてみて!」ポップアップストア、あらいきよこ描き下ろしのグッズ14種
あらいきよこ「Dr.リンにきいてみて!」のポップアップストアが、4月12日から順次TSUTAYA主要10店舗のグッズコーナー「SUKINOVA/スキノバ」内で展開される。
4月6日
コミック
海外ドラマ / 韓国ドラマ / ドラマ情報
「教皇選挙」監督も参加したドラマ「Your Honor」がTV初放送、韓国版もオンエア
「ブレイキング・バッド」のブライアン・クランストンが主演を務めたアメリカのドラマ「Your Honor / 追い詰められた判事」が、4月10日よりBS10スターチャンネルでテレビ初放送される。
4月6日
動画あり
劇場版「僕とロボコ」入プレ第1弾は宮崎周平の描き下ろしマンガ収めた「第零巻」
宮崎周平原作による劇場版「僕とロボコ」の本予告第2弾と入場者プレゼント第1弾が発表された。
4月6日
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
パナソニック(Panasonic)
Amazon
テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
パナソニック(Panasonic)
Amazon
高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
好きな高音
自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
スピーカーの周波数特性から見る高音
しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
「モニター」とは?
また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ100の方がモニター的なのではと思う。
良い音質とは?
音の情報量の多さや密度が多い機器は「音質が良い」と表現することに誰にも意義はないだろう。
問題は高音や低音に対する好みだ。高音をクリアに出そうとすると、高音は強調気味になることがあり、高音が苦手な人はキンキンした耳に痛い高音というし、自分のような好みの人にとっては評価が高くなる。低音も、とにかく迫力重視の人は低音の情報量よりも量重視になって、ボンボンした低音が好みになるし(よく車のサブウーファーから、すごい低音が出てることがあるが、あれが「ボンボンした低音だ)、遅延がなく、キレがいい低音が好みの場合は低音の量よりも質を重視するだろう。こうした好みによって、音質の評価が変わってくる。
丁寧なレビュアーなら、自分の好みを開示してくれているが、そうでない人も多い。他人の音質評価について、このように好みを把握しておくと、理解がしやすくなるだろう。
先に挙げた「モニター的」も、どの機種をモニター的と表現するかで、その人の音の評価基準がわかりやすくなるので、レビューを調べる時の重要な指標になる。
オーディオに限らないが、自分が良いと思った対象を高く評価しているレビュアーは、自分の好みに近い可能性が高いので、参考になりやすい。いろいろなイヤホンやスピーカーを試聴してみて、自分が良いと感じる音の傾向を把握しておこう。
kanose 2025-04-06 07:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV (122)
イヤホン (17)
オーディオ (45)
スピーカー (10)
令和7年春季皇居乾通り一般公開は終了いたしました。
期間中は167,310人の方々にご来場いただきました。
落とし物に関するお問い合わせにつきましては、秘書課庶務係までご連絡ください。
御料牧場見学会の実施について
いただきもの
ロシア (10)
2025 / 4
バカシナ虫に乗る国。日本をナメて崩壊した国3選
2025/04/06 13:53 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
https://youtube.com/shorts/CnSBMV4Wzyc?si=CS58UmX6jMRPjsVU
東京の一人暮らしは防犯に気をつけろ
2025/04/06 13:18 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
全ての他人は犯罪者だと思え。それくらいでちょうどいい。他人など全て敵と思っていい。それくらいじゃないと都会では生きていけない。くだらないトラブルに巻き込まれたくなければ、全ての他人を信用しない、常に危険は背中合わせにあると知れ。
いつぞや
2025/04/06 13:10 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
いやあ体が変だ。。。甲状腺のチラーヂン、最低量で火照るということはこっちじゃないのか。
コントロール難しいのう。
シナ虫はキックバックするから岩屋のようかクズ政治家や、訳のわからん虫に金出す役人が生まれる。
その小銭が欲しいがためだけ。
みんな、日本の子孫なんか、知ったこっちゃないという態度です。検察もなりすましまみれでみんな不起訴。いい国だなあ。さすが素晴らしい天皇陛下の国体の国だよ。
イーロン・マスクみたいに、日本の役所と独法の無駄使用人を大リストラしないといけないですが、それには王朝交代しかないですね。
2025-04-03
統治機構改革は教育をどう変えたか
本
3月30日に『統治機構改革は教育をどう変えたか』という本をミネルヴァ書房から出版いたしました。私は徳久恭子・本多正人両先生と一緒に編者ということになっております。編著というのは『世の中を知る、考える、変えていく』に続いて二冊目ということになるのですが、研究プロジェクトのとりまとめという意味での編者は初めての経験になります。出版社とのやり取りや、全体の整合性を取るような編集を少しやらせていただきました。
研究プロジェクトと書きましたように、本書は科学研究費補助金・基盤研究B「公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究」の成果です。2020年度からスタートして、延長があって2024年度が最終年度となり、一応期間内に成果を刊行することができました。内容はタイトル通りですが、1990年代の統治機構改革(選挙制度改革/行政改革/地方分権改革など)が教育政策にどのような影響を与えたかを検証するもので、「リスケーリング」という言葉が入っているように、実証のところでは地方分権改革の影響を特に検討する感じになりました。
政治学系の人が前半の統治機構と教育についての割と大きな話をして、後半は教育学系の人がサーベイに基づいて現状を分析するという感じです。私はなぜか後半側ですが、担当している5章では、都道府県・市町村の教育委員会に対するサーベイなどから、どのような自治体が分権的な教育政策(取り上げたのは教員の独自採用や人事の権限移譲です)を志向するかを分析したものです。分権が進んで自治体が色々独自にやりたいとなると(そういう事例研究は多いわけですが)、資源があるところが特に反応すると考えられるところ、独自採用については確かにそういう傾向はみられるものの、権限移譲についてはそこまで積極的というわけではなく、文脈に応じて選択的に対応しようとしているのではないか、ということを論じています。
なお、都道府県教育委員会・市区町村教育委員会へのサーベイについての結果はこちらにまとめられています。
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2023, 教育行政における政府間の相互補完性:都道府県教育委員会基礎調査にみる標準化のしくみ: 立命館大学法学会, pp. 550–607
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2024, 地方教育行政システムの再評価(1) : 分権改革以降の地方教育行政管理の実像: 立命館大学法学会, pp. 1–40.
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2024, 地方教育行政システムの再評価(2・完) : 分権改革以降の地方教育行政管理の実像: 立命館大学法学会, pp. 420–452.
統治機構改革は教育をどう変えたか:現代日本のリスケーリングと教育政策
sunaharay 2025-04-03 23:02 読者になる
「第71回構造工学シンポジウム」
4月12日(土)、4月13日(日)に公開シンポジウム「第71回構造工学シンポジウム」を開催します(東京科学大学大岡山キャンパス西9号館(東京都目黒区大岡山2-12-1))。
詳細はこちら
公開シンポジウム
囲碁・将棋スペシャル
らいよんアネックス
食卓の一品
男の気持ち
みんなの広場日曜版
わたしのふるさと便
時代の風
一筆半歩
松尾貴史のちょっと違和感
そこが聞きたい
滝野隆浩の掃苔記
サンデーコラム
「無名の戦没者」なんていない 一人一人にあった名前と家族と未来
4/6 06:00
第二次世界大戦では、日本人およそ310万人が命を落とした。 このうち海外では240万人が犠牲になった。 厚生労働省はそう推計している。 民間の調査などによれば、米軍による空襲の被害者はおよそ50万人だ。 そんな「概数」からは伝わらないこと、確かに生きていた人たちが命をもぎ取られたことを感じさせる追
松尾貴史のちょっと違和感
「自民党を弱体化させる作戦」 企業・団体献金禁止めぐり本心?
4/6 02:00注目の連載
楽しく下げる!高血圧
花粉症で血圧も上昇…!? すぐできる!鼻づまり解消法とは
4/6 05:30
なぜタイ料理?「中野で大苦戦」人気カフェ経営者の起死回生
4/6 05:00経済プレミア
平和の歴史、維持するには 戦後80年、日米中の活用法=高原明生・東京女子大特別客員教授
4/6 02:00注目の連載
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
4/6 05:00
東京・銀座周辺の無料高速道路「KK線」廃止 高架の遊歩道に
4/5 21:10
震源から1000キロ離れたビルが倒壊 「長周期地震動」の影響か
3/29 18:46
損壊の建物放置、街中では死臭 ミャンマー被災者「日本、技術協力を」
4/5 18:30
3
ミャンマー地震、建物被害の要因は…「パンケーキクラッシュ」発生か
3/30 19:10
トランプ氏が「提案」聞く右派活動家 31歳のインフルエンサー
4/5 15:16
浅田真央さんと高橋大輔さんが手を取り合うコラボを披露 SOI
4/5 16:03
落選者の3分の1が支部長になれず 旧安倍派が苦境 すれ違う「思惑」
4/5 18:15
9
満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春
4/3 06:00
10
トランプ政権、10%の一律関税を発動 全世界の幅広い商品が対象
4/5 13:02
大阪・関西万博のブラジル館で火災 天井材や配線が焼損
4/4 21:37
06:00
「無名の戦没者」なんていない 一人一人にあった名前と家族と未来
05:00
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
21:37
東京GB快勝、6日の最終戦で観客10万人達成へ SVリーグ
21:36
ACEグレベア
東京GB柳田将洋、最終戦は「特別な日になる」 SVリーグ日鉄堺戦
21:24
東京GBホーム戦 「ハイキュー‼」日向役の村瀬歩さんが盛り上げ
21:10
東京・銀座周辺の無料高速道路「KK線」廃止 高架の遊歩道に
20:43
JR東海が準決勝進出 JR東日本東北は逆転勝ち JABA静岡大会
きょうのオピニオン
社説
富士山噴火の降灰対策 都市機能の維持へ備えを
4/6 02:01注目の連載
社説
同性婚巡り5高裁「違憲」 早期実現は国会の責務だ
4/6 02:01注目の連載
余録
群馬県渋川市の「金井遺跡群」は…
4/6 02:04注目の連載
なるほドリ・ワイド
柔道の国際ルール=回答・高橋広之
4/6 02:01
【柔道全日本選抜体重別】鈴木桂治監督「見守るしかない…」失神一本負け永瀬貴規の去就に言及
4/6 06:42
ママタルト檜原 借金してまで…学生時代に夜のお店に使った金額に出演者衝撃「えぇ!?」
4/6 06:40
【柔道全日本選抜体重別】阿部詩の戦いに「感情揺さぶられた」「覚悟を感じた」塚田真希監督が賛辞
4/6 06:36
31歳グラドル 結婚&第1子出産を報告「こんなにも素晴らしい幸せがあるんだなって」
4/6 06:30
佐々木朗希3度目先発は5回途中1失点で降板 初回失点から立ち直り見せるもメジャー初勝利ならず
4/6 06:29
菅野智之 メジャー初勝利へ、5回まで3安打無失点 抜群の制球力でロイヤルズ打線封じる
4/6 06:22
カブス・鈴木誠也 2四球で6試合連続出塁も11戦で20三振 チームは快勝で5連勝
4/6 06:18
ドジャース 大谷翔平のCMポーズが流行中 逆転2ランのキケらが披露 中継局でも紹介されネットでも注目
4/6 06:05
東京・銀座の首都高につながる東京高速道路「KK線」が廃止
4/5 21:04
有名シッター登録サービスでシッターの不適切行為発覚 運営と社長が謝罪
4/5 22:58
落選者の3分の1が支部長になれず 旧安倍派が苦境 すれ違う「思惑」
4/5 18:15図解あり
損壊の建物放置、街中では死臭 ミャンマー被災者「日本、技術協力を」
4/5 18:30
世界の見え方が少し変わる 「藍を継ぐ海」直木賞作家・伊与原新さん
4/5 18:00
ブータン、河井克行元法相を首相国家顧問に任命 首相がSNSで公表
4/5 17:32
大リーグで話題独占の「魚雷バット」 生みの親は球団所属の物理学者
4/5 17:49
元ウルトラマン主演俳優 27歳で電撃引退したきっかけの作品「一言だったんですけど…」
4/5 22:02
今後も「離れることはない」 直木賞作家・伊与原新さんの「科学愛」
4/5 18:01
見せる警備、ドローン対策… 警察官は05年の2倍以上 万博は安全か
4/5 16:53
トランプ氏が「提案」聞く右派活動家 31歳のインフルエンサー
4/5 15:16
震源から1000キロ離れたビルが倒壊 「長周期地震動」の影響か
3/29 18:46
損壊の建物放置、街中では死臭 ミャンマー被災者「日本、技術協力を」
4/5 18:30
「期待外れ」「案内板少ない」 万博テストランの来場者から不評の声
4/4 17:06
ミャンマー地震、建物被害の要因は…「パンケーキクラッシュ」発生か
3/30 19:10
トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか
4/5 06:36
トランプ氏が「提案」聞く右派活動家 31歳のインフルエンサー
4/5 15:16
トランプ政権、10%の一律関税を発動 全世界の幅広い商品が対象
4/5 13:02
トランプ氏が「提案」聞く右派活動家 31歳のインフルエンサー
4/5 15:16
浅田真央さんと高橋大輔さんが手を取り合うコラボを披露 SOI
4/5 16:03
「無名の戦没者」なんていない 一人一人にあった名前と家族と未来
4/6 06:00
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
4/6 05:00
5日
4/6 02:01
なぜタイ料理?「中野で大苦戦」人気カフェ経営者の起死回生
4/6 05:00経済プレミア
東京・銀座周辺の無料高速道路「KK線」廃止 高架の遊歩道に
4/5 21:10
東京GB快勝、6日の最終戦で観客10万人達成へ SVリーグ
4/5 21:37
東京GB柳田将洋、最終戦は「特別な日になる」 SVリーグ日鉄堺戦
4/5 21:36
東京GBホーム戦 「ハイキュー‼」日向役の村瀬歩さんが盛り上げ
4/5 21:24
JR東海が準決勝進出 JR東日本東北は逆転勝ち JABA静岡大会
4/5 20:43
橋田賞に朝ドラ「虎に翼」など
4/6 05:00
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
4/6 05:00
科学と融合、人間ドラマ 作家・伊与原新さん(その1)
4/6 02:04
チューリップ今太陽を飲み込んだ
4/6 02:01
将棋 C級2組 瀬川、難敵破り降級点消す 逆風のベテラン奮闘
4/6 02:01
あんぱん
4/6 02:01
「欧米ならデモ起こる」 深刻な「オーバーツーリズム」に一石 北大大学院・石黒准教授 /北海道
4/6 05:00
桜ちらほら、楽しさ満開 富岡・夜の森で祭り きょうまで /福島
4/6 05:01
「無名の戦没者」なんていない 一人一人にあった名前と家族と未来
4/6 06:00
「カルトは人変える」 元オウム信者の母、切実な思い 死刑執行 直前まで面会通い /長野
4/6 05:04
津駅周辺で「シェア事業」の実証実験 新たな交通手段、模索 /三重
4/6 05:05
空き家問題、通報を 和歌山市が開設 ウェブで対応依頼 /和歌山
4/6 05:06
おしりでクラクション 啓発ステッカー配布 元幼稚園教諭の2人、下関拠点に活動 /山口
4/6 05:07
「高知の安全・安心守る」 岩田県警本部長が着任 /高知
4/6 05:02
「無名の戦没者」なんていない 一人一人にあった名前と家族と未来
4/6 06:00
謝りたい 大阪市淀川区・岸本豊子(会社員・56歳)
群馬県渋川市の「金井遺跡群」は…
富士山噴火の降灰対策 都市機能の維持へ備えを
令和7年4月4日会議関係
防災庁設置準備アドバイザー会議(第4回)を開催しました。 [内閣官房防災庁設置準備室]
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
■2025年4月1日、ビジネス社より『佐々淳行・「テロ」と戦った男』(著:伊藤 隆)が発売されました。
2018(平成30)年10月10日(水)未明、
佐々淳行は永眠いたしました。
これまでご支援ご協力いただきました方々へ感謝いたします。
Copyright (C) 2025 SASSA Office All Rights Reserved.
2025年4月4日
村上総務大臣閣議後記者会見の概要
令和7年4月4日
水産
「海業の推進に取り組む地区」の決定について
ウェブアクセシビリティ
2025年4月1日 令和7年4月1日付 恩給審査会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 政策評価審議会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 行政不服審査会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 総務省人事
2025年4月1日 令和7年4月1日付 消防庁人事
2025年4月1日 令和7年4月1日付 公害等調整委員会事務局人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 総務省人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 消防庁人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 公害等調整委員会事務局人事
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
ながいおしゃべり
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
2025年 3月
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
月次報
月次報
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
京都の大学生はロードバイクを買ってみよう
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
purpledの日記
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
生活と最近読んだ本
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
イチニクス遊覧日記
村上春樹はアイロンが得意。私も得意なら面白いと思える?
2025年4月1日(火)
村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…
続・読書日記のようなもの
湿地帯再生でカエルを増やすとともに稲作もしやすくする
日記
怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…
オイカワ丸の湿地帯中毒
はてなブログPro
「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
本しゃぶり
やったこと
子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
アウトプッツ
旅行
鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ
韓国に行ってきました
前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…
いろいろなことがある
"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決
デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った
転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…
おとうのオートノミー
家を建てる
バーテンダーやエンジニアがパフォーマンス! 見ごたえアリ
クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー
今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…
35歳でワールドクルーズ
旅行記
"アンミカとヒコロヒーとLilicoが地続きになっている"
名前当てクイズ
年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…
sakanatonikuの日記
暮らし
『韓国が嫌いで』は、韓国の破局パターンも伺えて興味深い
3月に読んだ本、色々。
3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…
本読みの芋づる
春の農作業は手が荒れる。指紋認証ができないことが増えた
「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう
2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…
現代田んぼ生活 辻井農園日記
他者の「怒りと地獄」が気になる。人には人の地獄がある
20250329
割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…
郊外
ツナと玉ねぎのちぎりパンは、しっとり"めちゃウマ"
パン焼くのって楽しい
うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…
いけのみずいろ
朝ごはん
3月末になると安くなる! 迷わず2パック購入
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…
ロマンというほどでもない
お茶&外食
彼らを鼓舞する杖を持ち、1クラス分のヤギを連れて歩く
Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口
はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…
ネパールの日常
読み始めるのが億劫な本は山小屋に持っていくといいのかも
2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌
ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…
何かやってみるブログ
余った刺身で作ってもらったトマトパスタが美味しかった
岡山・鳥取旅行記(鳥取編)
2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…
濁草子
おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件
LINEヤフー株式会社
サーバーワークスエンジニアブログ
文書校正ツール textlint を使ってみた話
株式会社サーバーワークス
京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……
京都市観光協会
Findy Engineer Lab
スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる
ファインディ株式会社
MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】
明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア
あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~
株式会社明光ネットワークジャパン
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
本しゃぶり
スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方
宮田昇始のブログ
言語モデルの物理学
ジョイジョイジョイ
はてなブログPro
「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
Lean Baseball
はてなブログPro
オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
人生のゲーム化と、ゲームの人生化について
時間対価値の高いコードレビュー
Hello Tech
財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
MNTSQ Techブログ
はてなブログ for DevBlog
新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践
RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…
【一口馬主日記】ステイクオール編!
ステイクオール4戦目!! ステイクオール (ナダル産駒) 《出走情報》 4月6日(日) 阪神5R 3歳1勝クラス ダ1800m 出走頭数➡︎14頭 枠順➡︎7️⃣枠12番 スタート後の行き脚がイマイチなので、 外めの偶数枠は最高 騎手➡︎松山弘平騎手(斤量57kg) 松山弘…
カズキ@一口馬主
一口馬主日記
【通りすがりの競馬予想】20250406 阪神11R 大阪杯(GⅠ)
どうも、通りすがりです。 今回は明日の日曜日に行われる、古馬による中距離G1、数々の名馬が制した伝統のレース、大阪杯の予想を公開いたします。 第69回 大阪杯 GⅠ 阪神11レース4歳以上 オープン (国際)(指定)定量 コース:2,000メートル(芝・右) 非常に難解な…
通りすがりの〇〇な競馬ブログ
競馬
最近やってみたいこと15個(2025.04.05版)
お題「最近やってみたいこと30個」 前回2025年03月14日に書いた「最近やってみたいこと30個(2025.03.14版)」の内容がイマイチなので25個削除して、5個新しく足す、つまり10個にする。そして番号を振り直す。もはや人生でやりたいこと100個の面影はなくTODOリストにな…
ペイヴメントの日記
日記
ExcelVBA課題「スケジュール着色」回答コード
Excel・VBA総合コミュニティ「Excel-Fun.xls*」にて毎月出題される、 VBAの問題に対する私の回答ソースコードを掲載いたします。 今回掲載するコードは第1回課題共有会の課題でもあった、 「スケジュール着色」問題です。 読みやすさ重視で書いてみましたので、 よろし…
和風スパゲティのレシピ
VBA問題集
【独り言】新しくなった宝塚友の会、アテクシのステージは…ブロンズ🥉これからどうなる?
4月、新年度になりましたね♪ 節目の時期です、新入学の時期でもあります、 元雪組の娘役の有栖妃華ちゃん(102期)が慶應義塾大学(KFC)にご入学されたことをインスタで知りました。 そして! 元星組男役の大輝真琴さん(91期)が早稲田大学人間科学部(通信課程)で…
宝塚ブログ 心は青空♪
その他
🌸早く春よこいこい
はじめまして かやと申します。 長らく会社員をしていますが、今は育休中で0歳娘と日々過ごしています 毎日必死だけれど、家事育児に追われてなんだか同じ繰り返し… 娘の成長をみて時の流れを感じるものの、仕事してたときみたいに達成感や自分の成長を感じることって…
かやぶろぐ
🍀:日記
今日誰がいちばん練習した?
今日誰がいちばん練習した? 父の問いかけに対して自信をもって「自分!」と即答できた。 チームの練習後に、父と個別練習へ。 空手も野球も一緒になって熱心に教える父! 母はノータッチのお勉強も、我が家では父が見てくれます(´ε` ) どれをとっても教え方上手なん…
ホームベースはママ〜少年野球と家族の成長物語〜
『甘くないのに虫歯リスクの高い食べ物』ランキング
この記事は以下を参考にしています。 ayumi-dent.com ランキング 第5位:クラッカー・せんべい 第4位:パスタ・うどんなどの麺類 第3位:ドライフルーツ 第2位:おにぎり・食パン・ホットケーキ 第1位:ポテトチップス・スナック菓子
様々なランキング
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセ…
ONE KASHIMA
秘境 富士吉田市で巡る王道観光ルート徹底解説
1. 事前準備と計画の立て方 手順1:富士吉田市の背景情報を把握する 手順2:必要な持ち物と服装の準備 2. 下吉田駅から観光ルートのスタート 手順1:下吉田駅への到着 手順2:徒歩で各スポットへ移動する 3. 富士山ミュージアムで富士山の魅力を学ぶ 手順1:富士山ミュ…
人気スポットと隠れた名所を巡る旅
山梨県 富士吉田市
マイクロフォーサーズで事実上最大にボケるズームレンズ
マイクロフォーサーズはボケない? 以前も書いたのですが、意外と知られてないマイクロフォーサーズのボケ事情(どんな事情だか...)について書きたいと思います。とにかく、フルサイズ界隈からは「ボケない」と言われがちなマイクロフォーサーズです。確かに背景がボ…
とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
カメラ雑記
ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた
ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…
kondoyukoの踊る編集室
Web・IT
DeepSeekがGPUの制限を突破するのに使われたPTX。その制約が突破の原動力になった
DeepSeekはトレーニングコストが従来の1/10。それには冗長計算の8割をカットするという努力が必要だった。米国政府は中国に対してGPUの制限をかけ、それをDeepSeekチームは突破をしたと量子位が報じた。 冗長計算を8割カットしたDeepSeek DeepSeekがなぜ1/10のトレー…
中華IT最新事情
Thoughtworks Technology Radar とはなにか
吉田真吾(@yoshidashingo)です。 めまぐるしく進化するソフトウェア開発の分野において、多くの組織にとって適切な技術選定は難易度の高いプロセスです。企業で利用する多くの技術領域(開発手法、フレームワーク、プログラム言語、ツールやライブラリ、プラットフォ…
yoshidashingo
ITSMS
【読書感想】新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと ☆☆☆☆☆
新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと (集英社新書)作者:斉藤 友彦集英社Amazon Kindle版もあります。新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと (集英社新書)作者:斉藤友彦集英社Amazon 共同通信社が配信するウェブ「47NEWS」でオンライン記事を…
琥珀色の戯言
本
久々の刃物研磨機
最近はマルチツールの普及で鑿が全く売れなくなっただけでなく 鑿を使わなくなったせいか刃物研磨機もお声が掛からなくなりましたが 久しぶりに注文が来たと思ったらもう一台注文が来ましたので組み立てます。 元のグラインダーの 金盤に変更し 左側の砥石を焼けやすく…
大工道具屋のひとりごと
無題
自分のやっていることを鑑みると、「今日はいい天気だった」みたいなレベルのポジティブな感情を、さまざまな方法でリワインドしているだけのような気がしている。自分が過去に獲得したいい感じの気分を、なんらかの手段でもう一度目の前に立ち上がらせたいと思ってし…
in the blue shirt
PHPerKaigi 2025で感じた登壇者の世代交代
先日開催されたPHPerkaigi 2025に一般参加*1し、技術コーチしている先のメンバーの登壇を支援する機会がありました。 それを通じて、今回感じた感想は「登壇者の世代交代」です。 顧問先のブログはこちら。 techblog.cartaholdings.co.jp 今回特に目を引いたのは、登壇…
そーだいなるらくがき帳
2024年度の授業と指導雑感
はじめに 授業へのコメントに関する不正行為 修士の学生の修了 はじめに もう新しい年度が始まってしまったが、2024年度にあった特に印象に残った研究・教育関係の出来事で、かつこのブログやSNSであまり言及しなかったことについて少し書いておく。悪い話と良い話が1…
誰がログ
研究
富山旅行記(2025/3/30~3/31)
わたしは藤子不二雄の熱心なファン。最近は1歳の娘も「ドラちゃん、ドラちゃん」と気に入っていて、これはいいぞ、と思い立って富山に旅行に出掛けることにした。高岡市は藤子・F・不二雄の出生の地であるので、駅前にはドラえもんの銅像やドラえもんポストがあるし、…
青春ゾンビ
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
【「冷酒を注ぐと絵が浮かび上がる(゚∀゚)」大人気の平盃、これぞ日本の逸品❣】冷酒の注がれた平盃にうかぶ 「桜🌸」「青富士🗻」を 眺めながら雅を味わいませんか!?《妄想カタ…
[本ページはプロモーションが含まれています] (引用:【丸モ高木陶器】桜と青富士の平盃 特別セットサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
YANO-T’s blog
はてなブログPro
妄想カタログ
3/24-3/30 『どーする?ごはん』最終話、姪の専属カメラマン
毎週の楽しみだった『どーする?ごはん』が、ついに最終回を迎えてしまった。夜中にお腹を鳴らし、画面の向こうをうらめしく思いながら観るのが大好きだった。 美味しいごはんや人々との出会いにほっこりしたり、バイトに奮闘するジヌとマサトを応援して拳を握ったり、…
ミモリアル
はてなブログPro
日記-週報
日記
5日(土)。 1時風呂。 5時出る。 6時寝る。 14時台起きる。 晴れ。 15時台セイコマでブラックコーヒーとカップ麺買う。 食う。 19時リビングで晩飯。 23時PCで今日の分のブログ投稿。
Manchester’s Frozen
4月第1週/魔法使いと交信
どうも、もずくです。 今日はpaypay の残高をピッタリ使い切り、気持ちよかったです。 0円って書いてあるスクショを撮ろうとしたけど、バーコード部分が含まれているのでアプリ側から拒否されました。ちゃんとしている。 ウィキッド観に行きました ネタばれありの感想…
深海にもずくははえない
週報
【株主優待生活】イオン北海道の優待券でお買い物。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はイオンで ちょっとお買い物。 昨年イオン北海道の株主優待で頂いた イオンで使える優待券。 1,000円以上のお買い物につき 100円の優待券が1枚使えます。 25枚あったので ちょっとずつ使っていましたが 本日最後の1枚を使いました…
yuki's daily life
はてなブログPro
お金・投資
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
夫が娘たちを連れて義姉の家にお泊まりに行ったので、ひとりで過ごす気楽な週末です。 過度に張り切らず、半分よりちょっと上くらいの「60点」を目指して概ね楽しいといえる日々を淡々と積み重ねていくことが大事だと思うの。 そして60点を目標に真面目に生きていれば…
収納しないブログ
はてなブログPro
暮らし
ブログ再々始動 by:照泰仏堂 社長
皆さん!!こんにちは。 めちゃくちゃ久しぶりの投稿になります(^_^) 何から書いていいのやら・・・ ブログを書いていない間、いろんな事がありました!! 古い仏具をアーティストとコラボしてアートに変える「RinNeプロジェクト」を開始したり。 本格的に葬儀業界に参…
tsunamusu’s blog
はてなブログPro
うちのごはん 2025/4/4
フリーランスになってからというもの、自宅が主な仕事場となり、すっかりZoomのお世話になりまくっています。 Zoom4件と立て込んでいた中、隙間時間にパパっと作ったのがこちら▽ 白身魚フライみぞれポン酢だれ キャベツと人参のめんつゆ和え 白身魚のフライとたぬきご…
セカンドキャリア、はじめました。
はてなブログPro
料理/レシピ
心で楽しむ派は遺伝?
学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。
コミュ障くぼっちの平和な毎日
パスタ
特別出演とは?意味や定義、ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説!
特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…
5udonblog
生活の知恵
「チャイドル!エモ~~」あの野村佑香さんが現在明かす40代の美容法が勇気をくれると話題沸騰
あの懐かしいチャイドル・野村佑香さん。子役時代のきらびやかな記憶から遠ざかり、いまや2児の母としての顔を持つ彼女は、美容やファッション、意外な推し活に至るまで、喜びや癒しに満ちた日々を過ごしています。 現在の野村佑香さんの知られざる日常や秘密を余すと…
2025年 エイプリルフールイベント アイドル握手会 レンダー5
2025年のエイプリルフールイベントのひとつ、レンダー5のアイドル握手会のみの動画を作りました。 youtu.be ほぼ全てのボイス付きの会話パターンを紹介しています。 「いいえ」を選択した時の動画だけは撮り忘れていました・・・。
ぼーしのゲーム日記
ドラクエ10
20250404-05
2日間、ほんっっっっっとうに多忙極まりなさすぎて書こうという気力がなくなるくらい疲労困憊となり、今に至ってしまった。なので、今回はこの2日間の写真をそっと添える形にさせていただく。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る ビリヤニ美味し…
Soliloquy in non-daily life
diary
寒いね。 / お弁当とイギリス旅行記その4
ごきげんよう。 クレカの申請はやく通ってほしい。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *梅しそささみチキン(冷凍) *卵焼き *れんこんきんぴら *ひじきの副菜(冷凍) *ウインナー この日の仕上がりお気に入りです! 赤系のおかずがほぼないのです…
特に何も考えずに醜態をさらしていく自炊ブログ
トマトナムルの作り方|さっぱりとした旨味がクセになる簡単レシピ
韓国の定番料理、ナムルをトマトでアレンジした「トマトナムル」。さっぱりとした味わいと、トマトの甘みが絡んで、食欲をそそる一品です。おかずにも、お酒のおつまみにもぴったりで、簡単に作れるのでぜひ試してみてください! 材料(2人分) トマト…2個 ごま油…大さ…
ムギュっと魅力発信
ごはん
うちのごはん 2025/4/4
フリーランスになってからというもの、自宅が主な仕事場となり、すっかりZoomのお世話になりまくっています。 Zoom4件と立て込んでいた中、隙間時間にパパっと作ったのがこちら▽ 白身魚フライみぞれポン酢だれ キャベツと人参のめんつゆ和え 白身魚のフライとたぬきご…
セカンドキャリア、はじめました。
料理/レシピ
DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜
1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…
DMM Developers Blog
AI
EightではRubyへの型導入を進めています
こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、社内の謎解きが好きな人たちとリアル脱出ゲームに参加しています。 10人ほど必要なイベントでもすぐに人数が集まるので、社内にコミュニティーがあるのはありがたいですね。 …
Sansan Tech Blog
Eight
カラースターの思い出
今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…
はてな2代目社長のブログ
はてなブログPro
Cursor AIエージェントによる既存コードのアップデート戦略
こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…
ACES エンジニアブログ
ACES Meet
【収益化への道】オリジナル商品の開発~ネットショップのテコ入れ~
.entry-content.highlight-box { background-color: #ffe9e8; border-left: 5px solid #e74c3c; padding: 15px; margin: 20px 0; } いつも読んでくださってる方ありがとうございます。techemoです。 知識ゼロから始める副業として ブログやネットショップで収益化への…
techemo(てけも)のブログ
収益化への道
丸太を洗ってみました
除伐された丸太を洗って、やすりがけしてみました! まずはAfterです⬇ 白いです 次にBeforeです⬇ なんか茶色いです 自然のままの感じも好きでしたが、虫とか出てきたら困るし、土?付いてるし洗ってみました! 洗ったら、今度はやすりがけしたくなり… やすり始めたらど…
間伐材のあるくらし
SDGs
玄関リフォーム-その4
都内は桜が満開になっているようですが、こちらはまだ寒いです。朝の気温で5℃前後。道路わきには雪が残っています。桜が咲くまであと2週間ほど掛かりそうです。 さて、玄関リフォームもようやく壁に羽目板を張ってきました、今回からはコーナーの天井部分をリフォーム…
棲み家は森の中
リフォーム
【コードレスで癒しの灯り】おしゃれ間接照明 テーブルランプ
寝室やリビングにぴったりの癒しアイテム。 間接照明テーブルランプは、コードレス&コンパクトな置き型ライトで、おしゃれな北欧デザインが魅力。ベッドサイドやデスク、棚の上など、どこにでも置けてインテリアに自然になじみます。 やさしい灯りで目に優しく、ナイ…
letslivewithの日記
お出かけは親のエゴ?
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近あたたかくなり、桜が見頃になってきましたね! 今までは寒すぎて子供に風邪ひかせちゃいけないなと外に長くいられなかったのですが、急にあたたかくなりおひさまが気持ちいいなぁ&桜キレイじゃん!!!で、外にお出かけした…
ななととのほのぼの日記
はてなブログPro
子育て
おでかけピクニック
家族が増えたらやりたかった、テントやレジャーシートを持ち込んでの公園ピクニック。ようやく、その願いが叶ったね。 できごとピックアップ 続・お花見 今日は、ママ方の実家の近くにある緑地公園までおでかけして、今年2回目のお花見。桜の咲き具合からして今週末が…
IT企業戦士BEC
育児・子育て
入学式おめでとう!!夢への一歩を踏み出そう
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…
さくスタ ブログ
マインクラフト始めました
こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 8歳の長男くん、マインクラフトを始めましたー
たかぼうの育児奮闘記
はてなブログPro
エイジングケアの新視点!ホメオスタシスで輝く肌へ
ホメオスタシスとは何か?エイジングとの深い関係 ホメオスタシスの基本を解き明かす 肌とホメオスタシスの密接なつながり ホメオスタシスを意識すれば若々しい肌へ! ホメオスタシスを高めるエイジングケアの秘訣 バランスを崩す落とし穴に注意 ホメオスタシスを意識…
Kahoの美容ブログ
【超早割予約】Yunth母の日ギフト2025:生VC美容液で贈る贅沢スキンケア
「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花だけでは物足りない。今年は、日頃の疲れを癒やし、美しさを引き出す、特別なスキンケアギフトを贈りませんか? そこでおすすめしたいのが、「Yunth 母の…
MinaTo’s blog
なぜ春に太る?原因究明と3ヶ月で体脂肪率20%台を目指すダイエット記録開始
こんにちは もこです。 みなさん、体重管理、できてますか? 私は……なぜか、毎年春になると体重&体脂肪率マックスになってます!!! なんで~~!?!? 毎日運動してんのよ! 年末年始に毎年太るので、今年は気を付けて、そこはキープしたのよ! それなのに! なぜ…
家事効率化!しゅふろぐ
鶏肉を食べ続けた末路
概要 マッチョなので鶏肉をよく食べます。 ふと、鶏肉を食べ続けることによる健康被害の発が気になったので、毎日鶏肉を200g食べ続けるとどうなるのか調べました。 結論から言うと心血管疾患のリスク増大につながる可能性がありそうでした。 以下に先行研究等の信頼性…
マッチョの知恵袋
ラーマーヤナとデザイン:古代叙事詩から学ぶ、現代クリエイティブのヒント
1. ストーリーテリングはデザインの魂 2. キャラクター設計=ブランド設計 3. 世界観をデザインする まとめ:デザイナーもストーリーテラーである こんにちは!WEBデザイナーの田村佐保です! 「ラーマーヤナ」って聞いたことありますか? インドの古代叙事詩で、英雄…
デザインの小箱
趣味とデザイン
今、日本の水面下で進行している知られざる歴史についてVol.3
日本は大戦に負けた敗戦国であり、戦後の復興には本来それなりの時間を要したはずですが、その回復力は世界から見ても驚くほどで、一躍経済大国にのし上がり先進国の仲間入りを果たしました。 海外「日本の復興速度は異常だ…」 1970年代の日本の発展ぶりに外国人が衝撃…
幸福になるヒント
読書:超訳 世阿弥 道を極める
「超訳 世阿弥 道を極める(編集:森澤勇司)」 ディスカヴァークラシック文庫シリーズ エッセンシャル版→古典初級者にお薦め [amazonより] 世阿弥 Zeami(1363 ? - 1443?) 室町時代の能楽師。父の観阿弥とともに能楽を大成し、多くの書を残す。 なかでも『風姿花伝』…
霧隠日記
(≧ω≦) 猫娘の日常編43 「よぉ お前ら‥満足かぁ‥?こんな世界で‥クマは‥嫌だね‥!」(ΦωΦ)狙い撃つぜッ!
(≧ω≦) 猫娘の日常編43 ロックオンの名言をパクッてすみません(´-ω-`) ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピーでフィギュア作りもやってます(●´ω`●)…
猫娘7号の お楽しみ袋
日常
「アノーラ」にエマニュエル・トッドを出汁にしながら「アメリカ」を語るってこういうこと?
自分の友人の中でも、自分に対して知的刺激をもっとも与えてくれる友人がおススメしていた「アノーラ」を日曜日に観に行ってきたわけだ。 anora.jp いろんな人が言っていることだが、この作品は前半と後半で180度、がらりと話が変わる。 前半は、ニューヨークで働くス…
BearLog PART2
Movies
『ウィキッド ふたりの魔女』無知感想のはしりがき
どうも、もずくです。 映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観てきました。字幕。 ミュージカル映画は嫌いじゃないけど、本家のミュージカル(劇団四季などを含む)は行ったことがない、それくらいの人間が書いた箇条書きの感想(ミュージカル好きの友人に送ったもの)を…
深海にもずくははえない
映画・アニメ
【コナン映画ファンが語る】毎年全作品見直す私が選ぶ!シーン別おすすめ作品
小学生の頃から全作映画館で鑑賞しているにも関わらず、毎年サブスクでもコナン映画全作見直しをしているほどのコナン好きです。 ちなみに灰原推しです! 今回は「初見さんにおすすめ」「泣ける?」「2回目以降に面白い」など、シチュエーション別にコナン映画をセレク…
うたたねの雑記ブログ
映画 ホラー/歴史『関心領域』「『ミッドサマー』『2001年宇宙の旅』のような雰囲気のある映画」
引用元:ameblo.jp| ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督がイギリスの作家マーティン・エイミスの小説を原案に手がけた作品で、2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティ…
ゆる文
映画 ホラー
【今日の一曲】DJ Fluke - Seven Nation Army ft. Jaki Nelson
ラジオを聴いていたらホワイトストライプスのSeven Nation Armyが超カッコよくカバーされた曲が流れてきました。散歩をしながらおおぉーと声をあげてしまいました。そんな今日の一曲はDJ Flukeさん版のSeven Nation Armyです。 でもやっぱりオリジナルは最高すぎます。…
DJ Nao’s random notes
音楽
2025年4月5日(土)のお風呂BGMセトリ
公式サイトより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. CLUB UNDERWORLD / ポルノグラフィティ 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! WORLDILLIA ア…
音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
お風呂BGM
【勉強の記録】アルバン・ベルク《7つの初期の歌》の管弦楽法(作品概略篇)
いつものごとく、前置きから入ります。私はオーケストラというものに、どうも苦手意識があります。もちろん、オーケストラの曲はこれまで何度も聴いてきましたが、自分がオーケストラの楽器をやったことはないし、そもそも大きな集団の中に入り込むのが苦手です。楽譜…
ひげんぬの書き捨て場
芸術・音楽
【Kawaii MUSIC Playlist part55】
1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 271. シグナル (feat.shully) 272. Point of No Return (feat.紫月) 273. ideal you (feat.Yuzuki) 274. Open Your Heart (feat.Renko) 275. illumination (feat.Yukacco) Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 1. Kaw…
未来の音楽バズブログ
Kawaii MUSIC Playlist
カラースターの思い出
今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…
はてな2代目社長のブログ
アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
GMO Flatt Security Blog
はてなブログBusiness
技術系まとめ
新卒採用やめました。
僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…
給食営業マン
株式会社TimeTreeに入社しました
タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…
koogawa blog
入社・退職
○04月04日(金)
普段食べないのに、食べられないと思うと急に食べたくなってしまいまして、
すき家でチーズ牛丼食べてきました。
店内がホントに無茶苦茶綺麗になっててちょっと笑った(笑
いままで薄汚かったのが美容院のような清潔さでちょっとびっくり。
■アニメ『薬屋のひとりごと』37話あらすじ。伝手を求めて湯殿を訪れた猫猫たちは、新しく入った美麗な宦官の噂を聞き…!?(ネタバレあり)
めちゃくちゃえっちな回だった!
■Switch 2、日本との価格差が海外で物議に Duolingoも「日本語を学んで133ドル節約しよう」と便乗
ホントは海外向けのが適正価格で国内向けは無理してる値段ってことなんかねえ。
■DLsite GranEnde:Saga 配信開始
■DLsite 産卵期の娘はパパのちんぽで孕みたい 配信開始
■DLsite 淫乱人妻の浮気日記集 配信開始
■DLsite ジミコノトリコ 配信開始
■DLsite 育ちきった女子バレー部と中出しセックスざんまい! 配信開始
■DLsite クロワリア総集編 配信開始
■DLsite 水泳部はオフシーズン 山中琴音編 配信開始
■DLsite 最強勇者に異世界転生したので魔王とその四天王をやり倒しに行く話 その4 配信開始
■DLsite セフレ上手の高☆さん2 配信開始
■DLsite ムッツリふたなりちゃんは友達に欲情してる! 配信開始
■DLsite COMIC快楽天 2025年05月号 配信開始
○04月03日(木)
500円ガチャで見かけたぬい用のベビー服など。
手毬には服の方はかなり小さかった…
でもおしゃぶりはいい感じ。なるほど布製でこういうのつくるのもアリなんだねえ。
■「ダンダダン」第2期は7月3日より放送!“邪視”役は田村睦心「過去シーンはとても辛くて悲しかった」
どのヘンまでやるんじゃろ?
■【ウマ娘】シングレ久住先生、すっかりベルノの声優さんのファンにwww
こんな可愛い子が可愛い声あててくれたらそりゃファンになっちゃうよねえ。
■ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは
録画用のBDがってことか。
そういやBD録画機器ってまだあんの?って感じではあるしな。
■「すき家」未明に清掃時間を導入 午前3~4時、混入事案の対策
というか、いままで掃除する時間とってなかったのかよ…
■相互関税、日本政府の働きかけ不発…高市早苗氏「本気の姿勢見せるべきだった」
というかこいつら頭すら下げてないんだろうな…
■DLsite 目の隠れている彼女たち 配信開始
■DLsite 淫紋憑きのマザー・アリシア 配信開始
■DLsite 夫のいない今ならHしてもバレないよ 配信開始
■DLsite 僕の彼女は義理の父に何度も犯されていた 配信開始
■DLsite トライアングル・グリモワール 配信開始
■ 追記:一部訂正(4月5日)
「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。
Claudeのプロジェクトナレッジの設定
結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。
というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。
2:53
【速報】悠仁さま、筑波大学入学式に出席 「一つ一つの経験を大切にしていきたい」「自転車に乗って移動しようと思っています」
秋篠宮家の長男・悠仁さまは、5日午前9時から筑波大学の入学式に出席されました。入学式に先立ち、取材に応じられました。
――悠仁さま、ご入学おめでとうございます。
ありがとうございます。
――いよいよ入学式をお迎えになって、今の心境をお聞かせください。
はい、以前から興味をもっていました分野をはじめ、さまざまな学問の分野を学べることに感謝をしております。そして、学業以外の活動も楽しんでいきたいと思います。
――東京から遠く離れて暮らす日もあると思いますけれども、これから始まる新しい生活スタイルに向けてのお気持ちをお聞かせください。
はい、新たな生活に不安を感じることもありますが、これからの一つ一つの経験を大切にしていきたいと思っています。
――とてもいいお天気で、広いキャンパスですけれども、筑波生としてこの景色ご覧になっていかがでしょうか?
改めて見てみましても、広いキャンパスですし、そして緑が豊かであると感じています。このキャンパスで学生生活を送れることを、うれしく思っています。
――やはり広いので自転車が必需品のようなんですけれども、そちらのご準備の状況はいかがでしょうか?
そうですね、やはり授業の合間とか、自転車に乗って移動しようと思っています。
ありがとうございました。
――おめでとうございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。
**********
悠仁さまは、5日午前9時から茨城県つくば市にある筑波大学つくばキャンパスで、生命環境学群・生物学類の新入生として入学式に出席されました。
悠仁さまは先月の会見で、筑波大学の生命環境学群・生物学類で、トンボも含めた昆虫について幅広く学びたいと話されています。
側近によりますと、通学方法については当面は秋篠宮邸から車で通いつつ、大学近くに借りた集合住宅の一室から通う二通りの方法を組み合わせていくということです。
皇位継承権を持つ男性皇族が、学習院大学以外の大学に入学されるのは戦後初めてです。
9:27
0:29
中央道下り小仏トンネル付近で事故…ケガ人複数か 「トンネルの手前でバス同士の追突事故」と通報
11:28
1:18
NYダウ、終値2200ドル超下落 「相互関税」発表で約5年ぶり
6:00
4:46
次の韓国大統領は? “非常戒厳”尹大統領が失職で…歓声と悲鳴
4:43
元フジ専務 関西テレビ社長が辞任を発表 中居氏に「コメントもない」
6:11
トランプ大統領「TikTok」米事業の売却期限を75日間延長へ
10:29
【卓球】女子8強がそろう 張本美和と伊藤美誠は準々決勝で中国選手と激突 大藤沙月は早田ひなを破った元世界1位と対戦
8:00
10:03
春風に舞う感謝の紙テープ「島の春 旅立ちと別れ」万感の思いあふれる福江港《長崎》
7:00
0:58
西南戦争兵士の墓石が何者かに壊される被害 熊本市が器物損壊の疑いで被害届
11:04
中学1年生に突きつけられた「退学勧告」"生きづらさ"抱えるはるかさんの奮闘
8:30
【巨人】4選手入れ替え 田中将大とバルドナードを抹消 2軍で好調の泉口友汰やケラーを登録
4月4日 16:18
0:50
【カラスが埋めた?】小学校敷地で発見されたウサギとみられる動物頭部…鳥が埋める様子を警察が防犯カメラで確認(静岡・袋井市)
4月4日 17:10
1:31
大阪で高速バスがトラックに追突 6人けが 阪神高速湾岸線
4月4日 12:47
0:47
「死体らしきものがある」雑木林で女性の遺体 警察が検問を実施、目撃情報求める 滋賀・米原市
4月4日 12:08
【続報】東伊豆町で刃物を持ったとみられる男が立てこもりか…消防に警察から通報「63歳の男性が首から出血」(静岡)
4月4日 21:16
パブコメ:林業機械のガイドライン案に関する意見募集の結果について
森林と生物多様性
令和7年4月4日
林野
農林水産大臣等の国内出張について
ウェブアクセシビリティ
2025年4月 3日
最近の法律・条約を更新しました(令和7年3月31日時点のデータ)
2025年04月03日
森下陸上幕僚長 定例記者会見
2025年04月01日
防衛省職員(臨床心理士)募集案内について
2025/04/01写真日記
厚労部門会議で駒村康平教授から「年金改革法案の必要性と意義」についてお聞きしました
4月5日(土)18時半から ながつま昭と語る会 東中野区民活動センター(洋室1・2) 中野区東中野5-27-5
令和7年4月4日の開会情報
本会議開会情報、委員会ニュース、法律案等審査経過概要、会議録、議案、質問主意書・答弁書、公報を更新しました。(令和7年4月4日)NEW!
憲法審査会の情報を更新しました。(令和7年4月3日)NEW!
参観者用パンフレットを掲載しました。(令和7年4月3日)NEW!
衆議院議長によるタイ王国下院議長宛お見舞いメッセージ(同国における地震被害)(令和7年3月31日)
2025年04月04日
訓練等
フランス航空宇宙軍主催多国間宇宙演習 「AsterX(アステリクス)2025」への参加
04月04日
閉鎖型スプリンクラーヘッドの技術上の規格を定める省令及び消防法施行規則の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募(令和7年4月4日)
令和
7年
令和7年04月04日
閉鎖型スプリンクラーヘッドの技術上の規格を定める省令及び消防法施行規則の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募(令和7年4月4日)
令和7年03月31日
令和7年度消防庁予算の概要
2025-04-04
日本労働研究雑誌4月号
(独)労働政策研究・研修機構様から、『日本労働研究雑誌』4月号(通巻777号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
日本労働研究雑誌 2025年 04 月号 [雑誌]
労働政策研究・研修機構
例年4月号はショートエッセイの特集ですが、今年は「その裏にある歴史」として、わが国労使関係や労働市場の現状がどのような経緯で成立してきたのか、15のトピックについて専門家が解説しています。法学/経済学/労使関係/経営学/社会学・心理学・教育学の5分野にそれぞれ3本を割り当てる編集は、日本労働研究雑誌の学際ぶりを際立たせているといえましょう。歴史観の中で仕事をするというのは大切なことなので、ある程度アドバンスした仕事に取り組む人事担当者には一読をお勧めしたいところです。個人的には「なぜ初任給はほぼ横並びなのか」が、「かつて、隠れベアが批判されていた時代においては、ほぼ唯一比較可能な学歴別ポイント賃金として広く公開される初任給に大きな差があることを企業実務が好まなかったから」という私たちの常識とは距離を置いた分析を展開していて興味深いものがありました。
それにしても、自分自身が従事してきた仕事のあれやこれやがもはや「歴史」として語られるようになったのだなあと、かなり感慨深いもののある特集でもありました。歳をとったわけだ。
roumuya 2025-04-04 16:22 読者になる
令和7年4月4日 令和7年度(第75回)税理士試験公告
令和7年4月4日 令和7年度(第75回)税理士試験公告
2025年4月3日
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1320「データで見る英国議会の政府法律案審議」(PDF: 443KB)を掲載
2025年4月3日
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1319「出産費用の保険適用」(PDF: 444KB)を掲載
2025年4月3日
採用情報
非常勤職員(資料取寄せカウンター受付・搬送等業務)を募集します
2025年4月3日
『アジア情報室通報』23巻1号を掲載
2025年4月2日
採用情報
職員採用試験総合職試験・一般職試験(大卒程度試験)・施設設備専門職員採用試験(大卒程度試験)第1次試験合格者受験番号を掲載
2025年4月3日
刊行物
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1320「データで見る英国議会の政府法律案審議」(PDF: 443KB)を掲載
2025年4月3日
刊行物
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1319「出産費用の保険適用」(PDF: 444KB)を掲載
2025年4月3日
刊行物
『アジア情報室通報』23巻1号を掲載
2025年4月3日
採用情報
非常勤職員(資料取寄せカウンター受付・搬送等業務)を募集します
4/ 4(金)金融システム金融高度化センターワークショップ「デジタル化とわが国の金融の未来」関係資料の追加掲載
4/ 3(木)調査・研究需給ギャップと潜在成長率
4/ 3(木)統計日銀当座預金増減要因(4月見込み)[XLSX 17KB]
4/ 3(木)統計日銀当座預金増減要因(4月見込み)[XLSX 17KB]
4/ 4(金)金融システム金融高度化センターワークショップ「デジタル化とわが国の金融の未来」関係資料の追加掲載
4/ 3(木)調査・研究需給ギャップと潜在成長率
2025年4月 2日 (水)
眼前の花を見る
2025年4月2日(火) 眼前の花を見る
先日、お隣のみどり市東町(旧勢多郡東村)にある「富弘美術館」を訪れました。当地ご出身の詩画作家星野富弘さんの作品を展示する美術館です。「詩画」とあるように、詩と画とが星野さんの口でくわえた筆から産み出されるのですが、今回は季節柄もあって(?) 『春(さくら)』という作品が非常に印象に残りました。ペンを使えるロビーと展示室を行き来しつつ写し取った詩がこちら。
春(さくら)
花がきれいですねえ
誰かがそういって
うしろを過ぎて行った
ふと見ると 目の前に
花が咲いていた
私は何を見ていたのだろう
この華やかな
春の前で
いったい何を
考えていたのだろう
ここ40年来大切にしている「水自茫茫 花自紅」という言葉(※)を想い起こしました。その後「風のへや」と題されたウッドデッキに出て、草木湖を眺めました。いい時間を過ごさせていただきました。
新年度が始まりました。新しい年度もこれらの言葉を肚に入れて、一つひとつ進んでいきたいと思います。引き続きどうぞ宜しくお願いします!!
(※)「水自茫茫 花自紅」…禅のテキスト『十牛図』(心の状況を10枚の牛の画(とは言え,第七以降は牛は出てこない)で示したもの)「第九 返本還源」の頌(じゅ。解説の詩(、のようなもの))にある言葉です。
(cf.)
・富弘美術館ウェブサイト
https://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/
2025年4月 2日 (水) | 固定リンク | コメント (0)
«映画『ラストマイル』と群馬・伊勢崎ロケ
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
眼前の花を見る
2025年4月
4月号
2025/04/04
プレスリリース を2件掲載しました。
2025/04/02
一般幹部候補生課程(部内課程)外洋練習航海 を更新しました。
2025/04/02
令和6年度インド太平洋・中東方面派遣 を更新しました。
2025/04/04
PDF日ベトナム親善訓練について
2025/04/04
PDF日米共同訓練について
2025年度
2025年4月4日
2025年4月1日
最終更新日:2025年4月4日
2025-04-03
全体最適
ポエム
結局自分は部分最適ではなく全体最適が好きなのだと思う。 全体最適を達成するための部分最適ならいいが。
つまり、企業内での出世、株価、売上、利益よりは、社会全体の最適化。
というか経済学的思考の利点は、目先の会計上の利益とか売上とかではなく、何が実体としてあるのか。RBC。
delma 2025-04-03 22:21 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-04-03
chromeプロファイルの切り替えショートカット
chromeのプロファイル、非常に便利なのだがいちいちGUI操作が面倒なのでショートカットを調べてみた。 Macだと、システム設定 => キーボード => キーボードショートカット =>アプリケーション => google chromeなのだが、そのあとプロファイル名を入力してショートカットを設定するのだが、このプロファイル名が厄介。
名前(xxxx.com)みたいになっているのだが、なかなかうまくいかず。
実は
名前と(xxxx.com)の間に半角スペースが入っていた。まあ、英語だと(前の半角スペースは確かにあるけど、、
delma 2025-04-03 22:17 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
全体最適
chromeプロファイルの切り替えショートカット
ポエム (50)
2025 / 4
2025/04/01写真日記
厚労部門会議で駒村康平教授から「年金改革法案の必要性と意義」についてお聞きしました
4月5日(土)18時半から ながつま昭と語る会 東中野区民活動センター(洋室1・2) 中野区東中野5-27-5
令和7年04月03日
お知らせ
【KKRはこだて】通信販売「大漁便」カタログが新しくなりました!
2025年4月1日
4月1日、原田祐平検査官が会計検査院長に就任しました。
2025年4月1日
「規則の改正」を更新しました。
2025年4月1日
第9期会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員が任命されました。
2025年4月1日
その他
「事務総局幹部職員(課長以上)一覧」を更新しました。(PDF形式:121KB)
2025年3月28日
「令和5年度会計検査院事業別フルコスト情報」を掲載しました。
2025年4月1日
4月1日、原田祐平検査官が会計検査院長に就任しました。
2025年4月1日
「規則の改正」を更新しました。
2025年4月1日
第9期会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員が任命されました。
2025年4月1日
「事務総局幹部職員(課長以上)一覧」を更新しました。(PDF形式:121KB)
2025年3月28日
「令和5年度会計検査院事業別フルコスト情報」を掲載しました。