Web Antenna System:NaTsuMi@hatena

ikushimo.comNaTsuMi@ikushimo.com

<前の10件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の10件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/08/30 03:40:58 メレンゲが腐るほど恋したい含むアンテナおとなりページ

    mereco.hatenadiary.com

  2. 2024/08/13 07:37:08 D’ s Basement supplement含むアンテナおとなりページ

    2024年08月12日14:45
    カテゴリ
    博物館
    研究のタネ
    自然科学系の市民科学者を育てるために
    市民科学者,あるいはアマチュア研究者というのはどういう人を言うのか。
    広義で言えば,職業研究者ではないが,学術的貢献をする人,というのがうちの職場でのコンセンサスだと思う。
    多分そこにも段階がある。単なる科学に興味のある人の段階から,1a「市民参加型研究」に参加する人になる,あるいは1b「研究者と交流を持つ」,というのが最初の段階。1bの方は職業研究者も参加するミニ学会や研究会とか,学会の交流企画とか。自然科学系の学会はアマチュアに門戸を開いているところも珍しくない。
    次に2「ちょっとした報告を自分の責任で書いてみる」。報告のためのお作法とか,おさえなければならない事実とかをちゃんと把握してないと書けない。1bからだと,指導の行き届いているところだと,新人の促しから校正指導まで,ここのところはまぁまぁできるのだけど,1aだけだと,データをまとめて解析して文章化するプロセスを研究者だけでやっちゃうケースもしばしばあるので2に繋がりにくい。少人数のプロジェクトだと分担で書くとかできるけど,大きなプロジェクトだと執筆者グループに参加するのは,もう実績のある人になりがち。
    実はこの2のステップに上がるための指導を充実させることがとても大切なのではないか。自然史分野で言えば,標本を作り,記載図を用意し,過去の報告を読み,統計の手法を知りといった,卒業研究や大学院で教えるようなことを気長に市民に指導する。なかなかとんでもない労力でもある。
    市民に開かれた科学プロジェクト,というCitizen Scienceなら1だけで十分何だけど市民科学者養成だと2がないと,その先に3自分で論文書ける人,4自分で課題見つけて自然を解明する人
    といった市民科学者の高みには登れない。
    ちなみにサイエンスコミュニケーションの世界には「サイエンスライティング」というプログラムがあるけどメディア・リテラシーに関わるプログラムでメディアの流す科学情報を批判的に見る訓練のような(雑なまとめ)。自分の目の前の現象を書き表す訓練ではまったくないなぁ。
    これはあれか,むしろ私の苦手なこのあたりの本のほうが参考になるのか。(ポスター発表が画一的になって仮説検証ばかり,記載的に愚直にデータを取るようなポスターは減り,見つけたことの価値を自分でわかってないポスターが増えた一因だとも思っていたので。参考 だったら違うポスター解説本を出せって?)
    博物館でいうと研究会の雑誌や友の会会報はそういう役に立っているのだと思う。ネット時代にはどうだろう
    というようなことを今書きかけていて,このエントリーはそのための構想メモ。
    sakumad2003
    2024年08月11日22:48
    カテゴリ
    博物館
    研究のタネ
    梅田の駅ビルの本屋またはカフェ。
    大阪駅の北側,ルクア1100の9Fに蔦屋書店がある。ホームから見上げ,場所代の高い駅ビルで低採算の書店をどうやって成り立たせているのだろうと興味があった。
    まさにその疑問に答えてくれる記事がこちらだったのだが,いろいろ思うことを追記してみる。
    「なぜ"蔦屋書店"には必ずカフェがあるのか」https://president.jp/articles/-/24402
    ・朝8時半から営業。
    出社前にあの本をGet,が可能ということ。
    周辺はコンサル会社とかメディアとかクリエイティブ産業も多い。そして9時始まりでない会社も多い。つまり「朝活」にすら使える場所になっているように思う。そこにカフェがある意味は大きい。
    ・土日も朝8時半から営業
    私が見に行ったのは実はこの時間帯なのだが,棚を見て回って(目的の本がはっきりあるわけでもなく)ブラウジングしている感じの客が多かった。梅田,という街で少し落ち着いた「待ち合わせ場所」,用事までの間のアイドルタイムを潰せる場所としての本屋というのはやはり鉄板だし,朝から開いてて,落ち着いた雰囲気があって,カフェもある蔦屋は紀伊國屋や旭屋より軍配が上がるだろう。ジュンク堂は茶屋町も堂島もやや遠い。
    ・有料ラウンジもある
    朝活,待ち合わせの延長,と言ってもいいかもしれないが,1時間1000円の有料(ホテル並かな!)のラウンジがある。ちらっと見るとガッツリPC持ち込んでお仕事の方もいた。有料図書館的なスペースになっているのか。
    つまり,本屋専業ではなくて,かなり高級カフェとしての収益がウェイトを占めていると思う。もちろん本に合わせて関連商品があったり,という”凝った商品構成”も収益につながっているのだろう。そしてそれらを支えているのは前出の記事も指摘するとおり,空間デザインと,品揃え(網羅的ではなく,セレクト)かもしれない。
    ・地域を見ての店舗設計
    銀座蔦屋
    https://store.tsite.jp/ginza/
    は梅田と同じく,高価格商業地Ginza six での展開だが,こちらはギャラリーなども併設し,かなり集客イベントをやっている。明るく,ビル全体の華やかな雰囲気が共有されていた。梅田のほうが照明設計も含めて「落ち着いた」側にふっていて,回し方が違うのだろうと感じる。
    枚方T-Site
    https://store.tsite.jp/hirakata/
    創業の地での,ビルの主テナントとしての展開は,また違うアプローチだが,こちらは家族連れを重視した作りで,和歌山などの図書館展開に似た感じがある。住宅地を背後に控えた枚方という地域なのだろう。
    京都はフロア面積はそこまでではないし。。。いずれにせよ,店舗ごとに経営スタイルが違っているのだろうと思う。
    自然史博物館のような業態でのコミュニケーションスペースの使い方を考えた際に梅田の戦略はなにか参考になりそうな気がする。もう一度高いコーヒーや金払った分もと取らなきゃ感が漂う(いやそんなことも止めちゃいけない)ラウンジを利用してみようかな,と思った。空間デザイン含め,ヒントはあると思っている。
    閑話休題
    余談だが北ヤードは植栽の感じが見えてきたが,,どうなるかなぁ。。
    sakumad2003
    Book Link
    ニッポンの氷河時代: 化石でたどる気候変動 (本で楽しむ博物館)
    学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力 (文化とまちづくり叢書)
    ミュージアムのソーシャル・ネットワーキング (博物館情報学シリーズ 第3巻)
    博物館経営論〔改訂新版〕 (放送大学教材)
    博物館の未来を考える
    LRG第45号 特集「文化資源の保全と図書館・博物館
    発信する博物館 持続可能な社会に向け
    自然史博物館ー「地域の自然の情報拠点」
    「自然史博物館」を変えていく
    博物館の解説書シリーズ
    博物館のミニガイドシリーズ
    日本菌類百選 : きのこ・カビ・酵母と日本人
    きのこの教科書 : 観察と種同定の入門
    菌類のふしぎ 第2版: 形とはたらきの驚異の多様性
    考えるキノコ 摩訶不思議ワールド (LIXIL BOOKLET)
    里と林の環境史
    イギリスのカントリーサイド: 人と自然の景観形成史
    里山の自然
    緑の世界史〈上〉
    緑の世界史〈下〉
    標本の作り方: 自然を記録に残そう
    自然科学系の市民科学者を育てるために
    梅田の駅ビルの本屋またはカフェ。
    2024年08月
    博物館 (465)
    研究のタネ (73)
    Resarch map 個人ページ
    自然史博物館を変えていく
    博物館の解説書シリーズ
    博物館のミニガイドシリーズ

  3. 2024/07/22 16:09:27 ガ島通信含むアンテナおとなりページ

    「International Conference on Social Media & Society 2024」で発表しました
    法政 (51)
    研究活動 (16)

  4. 2024/07/16 18:12:45 啐啄同時含むアンテナおとなりページ

    (月) QHe (量子水素エネルギー: Quantum Hydrogen Energy)の将来
    (月) QHe (量子水素エネルギー: Quantum Hydrogen Energy)の将来

  5. 2024/07/16 11:44:47 砂漠のリアルムシキング含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  6. 2024/06/06 05:26:35 MATE Blog含むアンテナおとなりページ

    MATE 1.28 released
    Johannes Unruh
    2024-02-27 09:00
    MATE 1.28 Released
    It is release time once again. We worked hard to bring you the best desktop experience possible. A big thank you to all contributors who helped to make this happen.
    What’s new in MATE 1.28
    We are thrilled to announce the release of MATE Desktop 1.28, which brings a wealth of updates aimed at modernizing the codebase while ensuring stability and robustness. This release focuses on enhancing Wayland support, updating various applications, and fixing numerous bugs.
    MATE 1.28 has made significant strides in updating the codebase, including the removal of deprecated libraries and ensuring compatibility with the latest GTK versions. One of the most notable improvements is the enhanced support for Wayland, bringing us closer to a fully native MATE-Wayland experience. Several components have been updated to work seamlessly with Wayland, ensuring a more integrated and responsive desktop environment.
    The headline changes in MATE Desktop 1.28 are:
    Atril now uses libarchive for handling comics, supports webkitgtk 4.2.1, and has documented its EPUB support. Deprecated methods have been replaced with modern counterparts to improve performance and stability.
    Caja can now manage desktop icons, render backgrounds, and change backgrounds in Wayland sessions. These improvements enhance the user experience and bring greater functionality to Wayland users.
    Engrampa has introduced support for the Meson build system, switched to using unar for CPIO archives, and now supports unrar-free. These updates improve compatibility and performance.
    The Eye of MATE image viewer now supports the Meson build system and includes fixes for several build warnings, contributing to a more stable and efficient application.
    The window manager Marco has added a new setting to raise windows on the alt+tab popup and replaced various deprecated methods to ensure better performance and user experience.
    Many panel applets now support Wayland, with improvements for in-process building and specific applet functionality under Wayland. Memory leaks have been fixed, and accessibility improvements have been made.
    The control center now works in both Wayland and X11 sessions, supports the Meson build system, and includes several UI and memory leak fixes.
    Pluma has a new Quickhighlight Plugin in the pluma-plugins package.
    MATE Terminal now has Meson build system support. Copying a file from Caja into the terminal now works as expected (it inserts the file path). Additional enhancements include support for OSC 8 hyperlinks and improvements to tab management.
    Translations are updated. Thank you to our team of translators!
    The various components of MATE Desktop 1.28 are available for download here:
    https://pub.mate-desktop.org/releases/1.28/
    More details
    Here are the gory details.
    atril
    For comics, we now use the libarchive library to unpack documents.
    Atril now supports the newest version 4.2.1 of webkitgtk.
    Did you know that Atril can display epub documents? This feature is now documented.
    Replaced various deprecated methods with their modern counterparts.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/atril/commits/master/
    caja
    Caja can now manage icons on a Wayland desktop, render the background, and change the background (Wayland support is a build option). Launch in Wayland sessions with —force-desktop to show desktop icons.
    Fixed some issues found by cppcheck.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/caja/commits/master/
    caja-actions
    Fixed some build warnings.
    Fixed a memory leak.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/caja-actions/commits/master/
    caja-dropbox
    Fixed a build warning.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/caja-dropbox/commits/master/
    caja-extensions
    Added the audio-video-properties plugin. This 2000+ lines of code change lets you view the exact properties of your media files directly in the file manager.
    For the sendto extension, we now require gupnp version 1.6.
    Some build and deprecation warning fixes.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/caja-extensions/commits/master/
    engrampa
    Engrampa now supports the Meson build system.
    Uses unar instead of cpio for CPIO archives.
    We now support unrar-free.
    Enhanced the codebase.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/engrampa/commits/master/
    eom
    Eye of MATE now supports the Meson build system.
    Fixed some build warnings.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/eom/commits/master/
    libmatekbd
    Fixed some memory leaks.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/libmatekbd/commits/master/
    libmatemixer
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/libmatemixer/commits/master/
    libmateweather
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/libmateweather/commits/master/
    marco
    We added a setting to raise windows on the alt+tab popup.
    Replaced various deprecated methods with their modern counterparts.
    Some small fixes.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/marco/commits/master/
    mate-applets
    A lot of Wayland specific commits:
    Most of the panel applets will now function under Wayland if built in-process.
    Building the applets in-process is now supported.
    The exceptions are AccessX, which relies on X11 keyboard and mouse configuration code, and Geyes, which cannot see the pointer when it is outside the panel under Wayland due to how Wayland works.
    Note that the battery applet can be used in Wayland, which is important because mate-power-manager uses a lot of X11 specific code and does not work under Wayland at this time.
    Fixed some memory leaks.
    Accessibility improvements.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-applets/commits/master/
    mate-backgrounds
    Fixed build warnings.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-backgrounds/commits/master/
    mate-calc
    Fixed a memory leak.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-calc/commits/master/
    mate-common
    As stable as always.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-common/commits/master/
    mate-control-center
    Now works in Wayland sessions as well as X11.
    The MATE control center now supports the Meson build system.
    Some memory leak fixes.
    The UI received small improvements.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-control-center/commits/master/
    mate-desktop
    A few changes were necessary to support background handling under Wayland.
    A new ‘mate_image_menu_item’ function API was added to support image menu items with GTK3.
    Added support for Meson.
    Some dead code was removed.
    Fixed some memory leaks.
    Fixed a lot of analyzer warnings.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-desktop/commits/master/
    mate-icon-theme
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-icon-theme/commits/master/
    mate-indicator-applet
    Mouse middle-click is now supported.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-indicator-applet/commits/master/
    mate-media
    Now supports Wayland as a build-time option. Behavior is almost identical in X11 and Wayland.
    Added Meson build system support.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-media/commits/master/
    mate-menus
    Fixed some build warnings.
    Added Meson build system support.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-menus/commits/master/
    mate-netbook
    Some maintenance updates.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-netbook/commits/master/
    mate-notification-daemon
    Some improvements on Wayland.
    Only exit on idle when explicitly requested.
    Fixed some memory leaks.
    Translations update.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-notification-daemon/commits/master/
    mate-panel
    New for 1.28 is a working window list under Wayland, and the tray applet can now display indicators under wayland, notably network-manager-applet when it is launched with —indicator. Traditional tray icons not displayed as they use Xembed which is not supported in wayland.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-panel/commits/master/
    mate-polkit
    Now with Meson support.
    Prefer Ayatana AppIndicator when building.
    Fixed a segfault on Wayland.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-polkit/commits/master/
    mate-power-manager
    Now with Meson support.
    Replaced some deprecated functions.
    Some Wayland compatibility changes.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-power-manager/commits/master/
    mate-screensaver
    Fixed a lot of warnings.
    Fixed some memory leaks.
    Added a prompt-driven authentication helper.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-screensaver/commits/master/
    mate-sensors-applet
    The sensors applet can now be used in a Wayland session’s panel as well as under X11 if built in-process (as needed for Wayland).
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-sensors-applet/commits/master/
    mate-session-manager
    Fixed some memory leaks.
    Fixed a crash (double-free).
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-session-manager/commits/master/
    mate-settings-daemon
    Now uses GDBus instead of dbus-glib.
    Fixed a memory leak.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-settings-daemon/commits/master/
    mate-system-monitor
    Now with Meson support.
    Enabled systemd by default.
    Improved user interface.
    Fixed some user settings not being saved.
    Complete changelog at https://github.com/mate-desktop/mate-system-monitor/commits/master/
    mate-terminal
    New for 1.28 is a bugfix to allow launching X11 applica

  7. 2024/03/28 09:26:28 ハカセのあやしい研究ノート含むアンテナおとなりページ

    いつか博士になる人へ

  8. 2024/03/28 06:59:52 青い惑星の片隅から含むアンテナおとなりページ

    青い惑星の片隅から
    読者になる

  9. 2024/03/28 06:44:01 iwayouの日記含むアンテナおとなりページ

    iwayouの日記
    読者になる

  10. 2024/03/28 06:39:38 身辺雑記含むアンテナおとなりページ

    身辺雑記
    読者になる

<前の10件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の10件>