Hatena::Antenna
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先

すべて | グループ指定なし | エンタメ | 日記 | 著名人 | | ローカル | 仕事 | 世論 | スポーツ | 個人 | 時事

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/11/21 21:05:23 夜空のドラゴンズ含むアンテナおとなりページ

    ソフトバンク、ライデルを断念。
    ソフトバンクがライデル獲得競争から手を引くみたいですね。現在所属のオスナら外国人枠の問題だそうですね。
    まあやはり抑えにオスナがいて、さらに抑えが要るのってとこもありましたね。
    あとは巨人、D eNAがどうするかですね。D e NAは森原が抑えで踏ん張っていた。しかし、急造の抑えなので、来年も森原でというわけにもいかないのかも。D e NAがいまのとこ一番乗り気のように見られる。
    巨人は投手陣もいい。大勢の負担をとはいうが、2枚ストッパーで考えるのか?意外と複数のクローザーって、うまくいかないような気がする。調子の波ってわからないからね。どちらかが8回に行けば、より強固な体制になるとは思うが。
    中日はライデルに関しては、動けなくなってる。これ以上、金払えませんというとこで、すでに他球団と大きな金額差があるのだろうね。
    ライデルが、同じセリーグに所属した場合を危惧する人も多い。まあいうてもほぼ負けたなという時に出てくるだろうし、今季ライデルも打たれる時は打たれてるので、そんななんか絶望しなくてもいいよ。
    ライデル、抑えに拘りはないようで、先発したいの?とか思うけど、もともとは中日でも先発だったしね。モイネロみたいな形になるかも。環境やスタイルを変えたい時期にきてああるのかもね。

  2. 2024/11/21 11:52:11 Blue Stars含むアンテナおとなりページ

    公開天文施設勤務を経て定年後の今
    私が東京から旧藤橋村へ移住したのは1992年の6月です。
    天文雑誌で旧藤橋村の天文担当職員の募集を見つけ、大いに迷いながらも応募・合格し、地縁も血縁もなかった岐阜県の住民になったのでした。
    東京生まれの東京育ちだった私にとって、妻と1歳になる娘を連れての移住・転職は勇気の要ることでしたが、星空が美しい場所に住んで星の仕事ができるのならということで、まさに清水の舞台から飛び降りるつもりで移住をしました。今でいうところの「Iターン」の先駆けでした。
    写真は、移住当時の「天文ガイド」誌に掲載された記事です。
    移住から約10年後には、旧藤橋村が1町5村の合併によって揖斐川町になるという大きな出来事がありました。
    この合併は、私にとってはマイナスしかもたらさないものでした。「星による村おこし」を行ってきた旧藤橋村が消滅したことで、私が担当してきたプラネタリウムと天文台の役割は大きく縮小されてしまい、職員数も半数以下に減員、予算も大幅にカットされました。
    天文に無関係な業務もこなさなければならなくなり、クリエイティブな仕事ができなくなってしまったのは辛いことでした。
    それでも旧藤橋村の美しい星空の下で、シューメーカー・レビー第9彗星の木星衝突から始まって百武彗星・ヘール・ボップ彗星の接近、2001年のしし座流星雨、2009年の皆既日食など多くの貴重な天文現象を観測できたことは本当に幸せなことだったと思っています。
    採用当時は「天文の専門学芸員」としての扱いでしたが、定年退職前2年間は、学芸関係とは全く無縁の職種へ異動になってしまい、毎日砂を噛むような思いで仕事をすることとなりました。
    何のために故郷を離れて移住したのかと思うと空しく悲しい気持でいっぱいでしたが、何とか定年まで勤務することができたのは、地域の皆さん、職場の皆さんの支えがあったからだと思っています。
    振り返れば、バブル期に雨後のタケノコのように乱立した公開天文施設の盛衰をなぞるように生きてきた人生だったと言えるかもしれません。
    定年退職すると、それまで無限に続くように感じていた人生というものが、意外なほど短いものだということに気がつきます。
    これから何年生きられるのかわかりませんが、気合を入れて天文活動に励みたいと思っていますし、少なくとも2035年の北関東皆既日食はこの目でしっかりと眺めるつもりです。

  3. 2024/11/21 11:47:51 マイティーライン多治見 RSS含むアンテナおとなりページ

    茶陶、うつわを愉しむ
    この度、ガレリア織部様にて第二回の作陶展を開催させて頂く事となりました。
    本道である茶陶をはじめ、大皿、花器、普段使いの器まで赤絵、染付、象嵌など多種多様な作品群を展示いたします。
    皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
    藤村 州二
    【陶歴】
    1965年 福岡県上野に生まれる
    1989年 西南学院大学卒業
    1989年 廣永窯 坪島圡平に師事
    2005年 大阪高島屋にて初個展(‘07・’09・’11・’13・’15・’17・’19・’23)
    2006年 新宿伊勢丹にて初個展(‘08・’10・’12)
    2012年 津松菱にて初個展(‘16・’22)
    2013年 ジェイアール名古屋高島屋にて初個展(‘15・’20・’24)
    2015年 新宿柿傳ギャラリーにて初個展(‘17・’21・’23)
    2022年 パリコレクションKENZOブランドに図案が採用される
    2022年 ガレリア織部にて初個展
    2022年 仙鶴窯に窯名変更と共に独立、仙鶴窯の専属契約作家となる
    2024年 広島福屋にて初個展
    ガレリア織部(岐阜県多治見市白山町2-222)
    会期中無休
    ガレリア織部

  4. 2024/11/21 10:24:52 シージャの食べ歩きブログ RSS含むアンテナおとなりページ

    一宮駅から南東へ800mほど離れた一宮高校近くの道路沿いで、高校の北西角に面した交差点(一宮高校前)より北へ向かうとまもなくのところにお店があります。
    駐車場は、お店のある建物から道路を挟んだ南側にある駐車場うち、3台分がお店専用、2台分が共用にて利用できます。
    食堂べんは、一宮市内の木曽川町にあるBEN'S MORNING CAFEや一宮駅近くのスタンドBENの姉妹店となる、おにぎりとおでんの専門店として2023年に誕生したお店です。
    おにぎりとおでんをメインに扱うお店で、モーニングからランチにかけての時間帯となる8時半から15時まで営業されます。
    地元愛知のお米と海苔を用いた、土鍋焼きのごはんで握ったおにぎりが魅力で、おでんに加えておにぎりもお持ち帰り(テイクアウト)にて購入ができます。
    店内は、厨房前にあるカウンター席と、その反対側となる窓際に沿ってテーブル席が2卓設けられています。
    テーブル席については、2卓のテーブルの間にベンチシートが二列並びである、珍しいシートの配置となります。
    メニューは、昨年のオープン当初から扱っている、おにぎりやおでんに加えて、今年8月から扱いを開始された黒毛和牛肉吸いや卵かけごはんの定食がいただけます。
    おでんは、温かい汁で漬けられた状態にて厨房内でもお客さんからわかりやすい位置に、並べられています。
    お持ち帰りにて購入することができる地元愛知のお米と海苔は、大口町産ひのひかり、知多前のりです。
    黒毛和牛肉吸い定食(1180円)にします。黒毛和牛肉吸い定食は、黒毛和牛肉吸い、土鍋焼きのごはん、浮野の卵、焼き海苔、たくあん、魚粉付きです。
    浮野の卵(生卵)は、可愛らしい小さな器に殻入りの状態にて置かれ、お客さん自らが卵を割り、醤油などをかけてからいただくことになります。
    丁寧に仕込んだダシに背脂ときび砂糖のみで味付けしたお汁に、肉感が味わえるような大きさにカットされた和牛バラ肉をたっぷり含んで仕上げたというこだわりの肉吸いです。
    和牛バラ肉のほかに豆腐や青ネギが具として入っています。背脂が汁の表面を覆いつつも、クドさはほとんどなく、和牛の旨みをしんみりと味わえます。
    卵かけごはんは、まろやかながらもコクのある卵ならではのおいしさを、ふんわりしたごはんと絡めながらおいしくいただけます。
    ひんやりした朝の寒いひとときに、温かい肉吸いをすすりながら、まったりできるお店です。

  5. 2024/11/21 00:02:12 小牧つーしん RSS含むアンテナおとなりページ

    気を付けたいのはだいたい日曜開催ですが、今回は土曜日開催となっています。
    気を付けたいのはだいたい日曜開催ですが、今回は土曜日開催となっています。
    (小牧勤労センター)
    「春日井さくら猫の会」が主催する小牧開催の『猫の譲渡会』は、ほぼ全て小牧勤労センターで開催されます。
    場所は小牧市東部エリア(小牧市上末)に位置し、東名高速道路沿い。
    猫を飼いたいと思っている方は、ぜひ足を運んでみては!
    ■猫の譲渡会 in小牧勤労センター
    会場:愛知県小牧市上末2233−2(>>GoogleMap)
    奥に看板が見えますが、ちょっと真っ直ぐ行くとイオン小牧店。
    この左側の建物の1階部分。赤丸で囲った箇所。
    隣の公文式教室が目印になりますね。
    以前は、おおさき接骨院があった所です。新たにできるのは「古着or雑貨 たろぱりす」というお店。
    店名どおり古着と雑貨を扱うお店で、子供服から大人まで揃えているとのこと。
    近日オープンと書かれた旗が立っていますが、オープン予定は12月1日(日)朝9時半。
    低価格帯の激安店だそう。今は各地で無人の古着屋が増えていますが、ここは有人店舗です。
    3,000円以上お買い上げの場合は、InstagramまたはTikTokのフォローで500円引きに。
    ■古着or雑貨 たろぱりす
    住所:愛知県小牧市中央6丁目339 加藤ビル1階 西側

  6. 2024/11/20 03:30:36 包丁マナブの関ライフ RSS含むアンテナおとなりページ

    岐阜県関市星ヶ丘に2024年11月にオープンした「喫茶かけはし」は隣接する「就労継続支援B型事業所コスモス」の利用者さんも活躍している選べる手作りモーニングが楽しめるお店。
    喫茶かけはし
    喫茶かけはしのモーニング、ドリンクメニュー、口コミ情報、基本情報、地図(場所)を紹介します。
    モーニングタイム:9:00~12:00(LO11:30)
    ドリンク代のみで楽しめるモーニングセットは数量限定のたまごサンドor選べる厚切りトースト(バター、あんこ、シナモンシュガー、エッグ)にミニサラダ&デザートがついてきます。
    2024年11月訪問時
    2024年11月1日にオープンした「喫茶かけはし」に行ってきました。
    大きな窓から光が入り、明るく木のぬくもりを感じる店内は可愛らしいインテリアでとっても落ち着く雰囲気です。
    カウンター席や2人用、4人用のテーブル席があり、お一人様でもグループでも気軽に利用しやすい。
    ドリンク代のみで楽しめるお目当てのモーニングセットは数量限定のたまごサンドor選べる厚切りトーストがあります。
    「カフェ・アダチ」監修のかけはしブレンド(500円)とたまごサンドのモーニングセットをオーダー。
    たっぷりたまごのサンドイッチとウインナー、ハムにきゅうりに人参も入ったポテトサラダがとっても美味しく、さらに自家製きび糖のパンナコッタは妻が絶賛。
    ありと早い時間に行ったので、レジ前にあったサンドイッチをつくるときに残ったパンの耳をいただけました。
    コーヒー、モーニングも美味しくて、お店やスタッフさんもとってもいい雰囲気なので今度はこどもたちも一緒に行きたいと思います。

  7. 2024/11/19 21:06:12 じてんしゃひろば遊含むアンテナおとなりページ

    魔女になる。
    朝から魔女になる。
    いえ
    53歳 男子 魔女→魔男(まだん?)になる。
    ホウキ持ったら
    いくつになっても
    少年の気持ちで またぐよね。
    っと 開店前
    店の前の草取り。
    木は枯らしてないし、切ってないです。
    お隣のフォルクスワーゲンさんの前がキレイで
    うちもちょっとがんばった。
    これが
    本日、こうなりました。
    これって本当は行政の仕事なの?お店の前はやっていいよね?
    っと、20分くらいやっただけで
    もうクタクタ。
    っと平和な火曜日ですが、
    じわじわっと色々なお客様が来られ
    Bromptonに、KONAのあれに
    ありがとうございました。
    おぉ
    広がるよろこびーー!!って感じなのですね。
    あんまり日本語で表現がないらしい。
    納車も
    ANCHORに、BromptonにHAROとありがとうございました。
    KHSお待ちしております。
    っと、今日は
    ニコニコしながらキコキコ帰ります♪
    今日から寒い月曜日。
    ・・・そろそろお客さん来ない時期だぁ。。
    クリスマスの準備します。
    ツリー出します。
    サンタも出します。
    そんな中、DAHON k9XにBromptonの納車。
    ありがとうございました。
    荷物の入荷も車体の組み立てもないので
    fujiのページの書き換え、あ、お客さんって感じで
    日が暮れた。
    もう、スマホ完全対応のページはいったん挫折して
    いつものやつ先にやっております。
    ・・・・ほぼ継続なのね。戦わないからそんな変わらないしね。
    あと、2,3日で完成。
    土日であれこれ無くなったので
    あっちこっち発注。
    秘密情報なんちゃらはないと思いますが
    BRUNO 入荷します。 今期モデル。
    ミキストにヴェンチュラにミニベロ 20のなんか限定のやつ:オプション装備らしい。
    えぇ、注文書 ササっと書いて提出。
    あっちこっち注文で気づいた
    インバウンドか。インバウンドなのか。
    当店では受注発注です。月末から入荷らしいです。
    Brompton インバウンドすごいらしいですが
    ちっとも恩恵ないです♪taxfreeじゃないとダメみたいね。
    あれ、北風?
    キコキコ 今日はBrompton(2013年物 X raw)で帰ります。
    暗号のようですが
    「ヤマダ 部活やめるってよ」
    2年間 お疲れさまでした。某所はつらかった?
    また遊びに来てね。なんなら、うち来る?
    身もふたもない とは この事状態です

  8. 2024/11/19 14:42:58 だから歩いていくんだよ index みすず。含むアンテナおとなりページ

    土木の日
    今朝、急なかゆみに襲われて変な時間に目が覚めてしまったので、今日は眠いです…。
    ダニがこんなとこを刺すかなぁと違和感を覚えつつ、でもダニなんだろうなぁ、と憂鬱な気分でいたのですが、先程、小さい虫がふらふらと寄ってきたので退治したら、血をたっぷり吸った蚊でした。──お前やったんかーっ(怒)
    まさかこんなに寒くなったのに蚊がいるとはつゆほども思わなかったです。でも、今朝のかゆみの原因はダニではなく蚊であったろうと思われるので(刺された位置からいっても納得)、ちょっとホッとしました。もう退治したので安心です。
    ただ、「こんな季節の蚊」ということで、「お前も命をつながなあかんで必死やろうけどなぁ」と潰れた姿に憐れを感じましたが。
    というわけで、今朝は眠かったのですが、一方で、ずっと風邪っぽかった(喉がガラガラ)のは改善しました。
    このところ何日も背筋が寒い感じが続いていたので、昨日ヤケになってものすごい厚着で過ごしたんですよ。ちょっと汗ばむくらい。さらに、お昼に煮込みラーメンを作って食べたらどっと暑くなって汗をかいたけど、それがよかったんじゃないかと思います。
    さて。
    今日は岐阜新聞に「後世に伝えたい岐阜県の土木遺産」という記事(広告?)が載ってました。
    11月18日は「土木の日」なのだそうです。
    「土」が「十と一」、「木」が「十と八」なので、11月18日なのだそうです。へー。
    その記事に、岐阜県内で土木学会選奨土木遺産が掲載されていたのを興味深く見ました。岐阜県内では14ヶ所が選ばれているようですが、私、ブログにそのうち8カ所を書いてました。ほぇぇぇぇ。( ゚Д゚)
    というわけで、書いてるものも書いていないものも、今後の参考に載せておきます(エリア毎)。
    忠節橋
    岐阜市/竣工年1948(昭和33)年
    ・忠節橋 その1 (2024/06/07)
    ・忠節橋 その2 (2024/06/08)
    ・忠節橋 その3 (2024/06/14)
    ・忠節橋 その4 (2024/06/19)
    長良大橋
    岐阜市・大垣市墨俣町/竣工年1936(昭和9)年
    ・長良大橋 その1 (2015/01/04)
    ・長良大橋 その2 (2015/01/05)
    ・長良大橋 その3 (2015/01/06)
    木曽川河跡湖(トンボ池)の聖牛
    笠松町/竣工年1924(大正13)年~1938(昭和13)年
    自分の手許に写真なし。トンボ池は知ってますけど、そんなにすごい施設があることは知らなかったです。
    犬山橋
    各務原市・愛知県犬山市/竣工年1925(大正14)年、2000(平成12)年に鉄道専用橋として改修
    ブログには書いてないけど、何度か見に行っているので写真はあり。
    五六閘門
    瑞穂市/竣工年1907(明治40)年
    手許に写真なし。「ああ、あそこのことか」とわかるけど、改めて見に行ったことはないです。そんなに歴史のある施設とは知らなかったです。
    揖斐大橋
    大垣市・安八町/竣工年1933(昭和8)年
    ブログに書いている気になってましたが、どうやら書いていないみたい。どこかに出かけたついでに、ちょっと見てきている写真があるのみ。
    美濃橋
    美濃市/竣工年1916(大正5)年
    ・美濃橋 (2022/01/09)
    太田橋
    美濃加茂市/竣工年1926(大正15)年
    ・太田橋 その1 (2021/03/20)
    ・太田橋 その2 (2021/03/21)
    ・太田橋 その3 (2021/03/22)
    山川橋
    川辺町/竣工年1937(昭和12)年
    ・山川橋 (2022/08/23)
    上麻生発電所取水堰堤
    白川町/竣工年1926(大正15)年
    ・上麻生ダム(えん堤) (2021/12/04)
    白川橋
    白川町/竣工年1926(大正15)年
    ・白川橋 (2013/07/10)
    大井ダムならびに大井発電所
    中津川市・恵那市/竣工年1924(大正13)年
    ・大井ダム (2013/06/27)
    ・大井ダム その2 (2013/07/02)
    嫌谷砂防堰堤群
    中津川市加子母/竣工年1884(明治17)年(推定)
    今回初めて知った施設。調べてみないといけないです。
    六見橋
    下呂市下呂町/竣工年1931(昭和6)年
    車でしか渡ったことがないので写真なし。

  9. 2024/11/19 13:31:13 チロ的岐阜グルメ含むアンテナおとなりページ

    11月2日オープン!各務原におしゃれが過ぎるカフェがオープンしたよ😍モーニングや夜カフェ営業もあるそう!
    コンクリ打ちっぱなしの店内は、ドライフラワーで彩られたおしゃれな空間!
    席数豊富で、席ごとの間隔が広く取られているから、ベビーカーや車椅子での利用もOK!
    カウンター席も多く、お一人様でも気兼ねなく利用できちゃうよ✨
    おっさんの一人飯でも余裕やった😂
    ランチメニューは、
    粗挽き牛肉100%ハンバーグランチ 1400円
    車麩の唐揚げランチ 1200円
    本日のお魚ランチ 1200円
    本日のスパイスカレーランチ 1200円
    海老のホワイトカレーランチ 1200円
    豚ひき肉のキーマカレーランチ 1200円
    お子様ランチ(小学生以下) 800円
    種類豊富で、ドリンクセット(200円)やおやつセット(ドリンク+プリン 300円)、ケーキセット(ドリンク+ケーキ代金100円引き)なんかも付けられちゃう!
    今回注文したのは車麩の唐揚げランチ!
    ミスドのオールドファッションよりも二周りくらい大きな車麩が2個ついてくるんだけど、こいつが外はパリパリ中ジューシーでめちゃくちゃウマイ!!!
    食前酢や小鉢もいろいろ付いてきて、どれもこれも味付けが優しくて美味しかったよ🤤
    デザートのプリンは生クリームたっぷりでぷるんぷるん!!!
    ドリンク代に+100円で付けられるから絶対付けるべきやね🍮
    朝の8:30からはモーニング営業もしてて、夜は22時まで夜カフェもやってるみたいだよ!
    ぜひ行ってみてねー!😆
    店名  matane herb&spice
    住所  岐阜県各務原市那加東亜町106
    TEL  080-7628-4236
    営業時間  8:30〜22:00(日曜は〜18:00)
    定休日  不定休

  10. 2024/11/18 11:05:15 グダグダ備忘録 anton含むアンテナおとなりページ

    今池北「大衆食堂 宮平」さらば宮平ありがとう編
    ノスタルジック食堂シリーズ!
    今池から北へ、都通2の交差点を東へ。
    「大衆食堂 宮平(みやへい)」さん。
    おかずケースから好きなものを取って、
    ご飯と味噌汁頼んで、っていう昔ながらの食堂です。
    その「宮平」さんが、
    11月20日で閉店されると聞いて久しぶりに行ってきました。
    何年か前から続けていた「ノスタルジック食堂」の中でも好きなお店。
    伺ったのは14日の午後12時45分くらい。
    近くのコインパに車停めてお店へ。
    扉開けて入っていくと、すぐ目に入りました。
    おかずケースには、おかずがほぼ残ってない!
    今までこんなことなかったけれど、
    閉店の噂を聞きつけて、みんな来るんだよねえ。
    親父さん(店主)が「こんなんしか残ってないけど」って。
    しかたないもんな。
    ってことで3つのうちから2つチョイス。
    3つ全部って言いたかったけれど2つが同じような煮物だったからね。
    おかずは店主さんが「温めるね~」って。
    その後、暖簾を仕舞ってました。
    ライス(小)と赤だしを注文。
    ご飯、味噌汁、おかずが出てくるまで少し待ちます。
    「閉店のおしらせ」。
    設置してあったテレビがなくなってました。
    揃いました!
    オレの定食!
    ライス(小)。
    これより少ない「お茶碗」ってやつもあるみたいですが、
    一度も試す機会がないまま。
    赤だし。
    「宮平」さんの赤だしの味は僕の好み。
    好きでした。
    鮭。
    温めたことによって水分がとんでカリカリっぽくなっちゃってますが、
    これも味のうち。
    大根おろしつけてくれるのが嬉しい。
    醤油ちょいかけて。
    煮物皿。
    もう一皿はカボチャ中心の煮物でした。
    さあ。
    いただきます!
    ちょい固くなってますが。
    鮭を裂いて。
    塩加減はちょうどいい。
    里芋。
    いい味なんだよなあ。
    こんにゃく。
    切干大根。
    ああ、おいしい。
    鮭大根おろし乗せて。
    「こうこ」も大衆食堂の味だよね。
    ご馳走様でした。
    お店にはこんな「感謝状」も貼られてました。
    そうだよな。
    この感謝状にあるように「おふくろの味」。
    男の店主さんが作ってるけど「おふくろの味」。
    この日食べた煮物、赤だしの味。
    だから、ああおいしいな、ってホッとできたんです。
    できることならこの日、玉子焼きが食べたかったな。
    なんでもない普通の玉子焼き。
    付け合わせにキャベツが乗ってて。
    親父さんがポケットからマヨネーズ出してくれるんです。
    僕は玉子焼きやキャベツにはソース派なんだけれど、
    初めて来たときでしたか、
    はい、ってポッケからマヨネーズをボン!って出してくれたのは面白かったな。
    今日が11月18日。
    今日入れても、あと3日。
    もう行けないかな。。
    僕にとっては短い間でしたが、ありがとうございました。
    また昭和の古き良きお店がひとつ無くなります。
    大衆食堂 宮平
    住所 名古屋市千種区内山2丁目3-4

  11. 2024/11/18 10:37:45 これからも前向きに! 名大社会長含むアンテナおとなりページ

    映画「室井慎次 生き続ける者」
    いい意味でテレビドラマの映画化だと思った。
    前編である「室井慎次 敗れざる者」は上映時間115分。
    本作は117分、合わせて232分。
    テレビドラマとすれば1回あたり46分で5話分が構成される。
    多分、完全無欠な時間構成。
    第1回からスタートし5回で終了する流れは本作でも、ほぼ完ぺき。
    ドラマの筋書きというか起承転結は分かりやすく観る方を感動させる。
    そんな風に思う。
    実際、僕が観た映画館でも結構啜り泣きが聞こえた。
    主役室井慎次の立ち振る舞いや子供たちの言動に涙した人は多いと思う。
    そんな点でもテレビドラマとしては完璧。
    もしかしたらそれでいいのかもしれない。
    でも、僕は思ったりもする。
    本作は一体どこへ向かうのか。
    ラストシーンが一つの答えかもしれないし、フジテレビの新たな戦略かもしれない。
    その道筋は不明だが観る側はそれを把握した上で臨んだ方がいい。
    もっとドラマを解釈してから、本作に向かわないと失礼だと思ったり。
    そうではない僕はより客観的に本作を観たので、感じ方は大きく異なった。
    前篇を観て、後編である本作は事件の謎を解く物語であると想像。
    きっとそんな人は多いだろう。
    それも大きく異なる。
    厳密にいえば謎は解かれるが、それよりも違う路線が中心。
    室井慎次の生き様がより鮮明にあぶり出される。
    もしかしたら観る者を裏切るかもしれない。
    その逆で期待以上かもしれない。
    巧みな予告編により僕らは事件に巻き込まれていく。
    松下洸平演じる警察と絡む予告編はインパクトを残すが、実際にはない。
    インチキだと思ったが、これも巧みな演出と捉えるべき。
    前編の最後に登場した加藤浩次の描き方もいかがかと思ったが、構成上は正解。
    あくまでも映画をより成り立たせるための手法。
    多分、本作はヒットし今年の話題作になる。
    僕は珍しく「本心」と同日に立て続けに観たが、明らかに観客は多かった。
    映画を観ながらずっと感じていたこと。
    里親出されたタカ役の齋藤潤。
    ずっとどこで見たのかと思っていたが、「カラオケ行こ!」の少年役だった。
    これから活躍すると思う。
    「踊る大捜査線」シリーズはこれからも続くかもしれない。
    次は誰にフォーカスするのだろう。
    映画を観れば一目瞭然だったり。

  12. 2024/11/17 06:08:50 だが、冒険はつづく!含むアンテナおとなりページ

    久々のフラットペダル。
    午前中の所用を済ませ、さて午後からライドでも・・・
    そう思っていたのですが空模様がちょっと怪しい感じ(・_・;)
    以前から考えていた展望台へ行く近距離のライドなら大丈夫かな。
    ただ途中から登山道になるのでビンディングシューズではムリ。
    靴を背負って走るのも面倒だし、久々にフラットペダルで行ってみよう。
    3年前に企業案件で提供頂いたCHROMEさんのKURSK AW NIGHT。
    Panaracerと共同開発したサイクリングシューズ、履き心地最高。
    ただあまり出番がなくて2~3回履いただけで靴箱で眠っていました。
    契約上レビュー記事も書きましたが、履きこなしていないのは事実。
    スピードプレイは外す事なくフラットペダル化が出来ちゃうので。
    徒歩を考えてフラペ仕様に、これで登山も楽勝でしょう(^ ^)
    ビンディングに慣れてしまっていて走り出しが予想外に苦労する。
    停車する際も左足を捻る動作をしてしまう、習慣って恐ろしい。
    無意識にやっていた事がフラットペダルで走るとよくわかりますね。
    たぶん気のせいだろうけど平坦ならビンディングより速いかも。
    ペダルが大きいせいか、少し踏み込んだだけで30kmくらいで走れる。
    スピードプレイより到達する時間が速いというのが正解かも。
    引き足が使えないのでそれ以上のスピードは、いくら回しても伸びない。
    予報では夜からの降水だったのに、霧雨が降ってきた・・・
    これはダメだ、降らないかも知れませんがリスクは回避したい。
    途中で引き返しました、ここから走るか帰るか悩みまくる。
    もし降ってきてもすぐに帰れる距離、そう決めてライド続行。
    調子に乗って回していたら踏み外して股間を強打、失神しそうに(-_-;)
    ホントはペダルもちゃんとしたフラットペダルじゃないとダメですよね。
    あくまで擬似的なフラペ仕様、気を付けないと痛い目に遭います。
    普段ライドでは走らないような道を調査、楠公園で一旦休憩。
    上空を見たら珍しくE-767が飛んでいたのでエアポートパークへ。
    しばらく待っていましたが飛んでこない、撮りたかったのに残念。
    結局名古屋空港周りを走る事になってしまった、何てこったい。
    このままではいつものコースになってしまうので強制的に離脱。
    国道41号線を使わずに南下するルート、大山川沿いを走ってみる。
    トイザらスポイントを通過してさらに南へ、これは使えそうな道かも。
    庄内川沿い近辺まで出られました、スバルディーラー裏を通過。
    予定外で中途半端なライドでしたが、厚着したおかげで体はホカホカ。
    もう少し経つと紅葉シーズンでしょうか、短い秋を楽しめたらイイな(^ ^)

  13. 2024/11/15 03:35:39 土岐を駆けるやまだ RSS含むアンテナおとなりページ

    店主よりご連絡いただき、開店予定が6月→10月末頃→12月4日で決定とのこと。
    オープンして数日はかなりの混雑が予想されます。慌てず気長に待ちましょう。
    「看板だけ付いているけど、まだ営業は始まってないみたい」っと情報提供をいただき、近くまで向かってみると・・・
    えっ?
    ここ知り合いの家じゃん。
    っと言う訳で、そんなことなら直接聞いた方が早いと思い、電話してみるとどうやらオープンは6月以降~夏頃スタートとのこと。
    すでに厨房などの設備は整っており、いつでも営業ができてしまうくらいの状況とのこと。
    たまに内輪で試験営業を行ったり、店内の準備などを行っている為、店内の照明が灯っていますがまだ営業はされていません。
    営業される店主の人柄も知っているし、この土岐市出身である生粋の東濃人が営む炭火焼店。
    なぜ東京有楽町なのか?
    それは、東京有楽町の炭火焼店で下積み修業をされてきたから。
    有楽町は、もつ焼きがソウルフードであり、串も焼き鳥も大衆店として人気が高いとのこと。
    東濃人が焼く、東京有楽町の味。
    筆者よりも若い世代の店主が営まれます。
    東京で学び、この地元を楽しく、美味しく盛り上げてくださる若者が居ることにも嬉しく思います。
    JR土岐市駅改札前からセブンイレブン土岐土岐津町店に向かって中央橋を渡り切った道路を左に曲がります。
    川沿いの道をファーマーズキッチンさん方面に進むと右手側に店舗が見られます。
    駐車場は3~5台程度でしょうか。
    川向うには、ととやさんが見える位置関係です。
    通勤通学の道中や土岐文化プラザでの道中、花火大会などの際にも特に賑わいそうですね。
    土岐市の花火も駐車場側から眺められそうです。
    東京有楽町・炭火焼「ことら」
    住所:土岐市土岐津町高山70-1
    営業:2024年秋オープン予定


すべて | グループ指定なし | 漫画 | 音楽 | 雑感 | | ローカル | 仕事 | 芸能 | プロレス | RUN | 時事 || 管理