Hatena::Antenna
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先

すべて | グループ指定なし | エンタメ | 日記 | 著名人 | | ローカル | 仕事 | 世論 | スポーツ | 個人 | 時事

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/04/25 02:34:01 伊賀プロレス通信24時 RSS含むアンテナおとなりページ

    (試合内容は実況ポストより)
    <第1試合 30分1本勝負>
    斉藤レイ 佐藤光留 〇田村男児(10分18秒 エビ固め)井上凌 ハートリー・ジャクソン ×立花誠吾
    ※パワーボム
    <第2試合 チャンピオン・カーニバル2024 Aブロック公式戦 30分1本勝負>
    【2勝1敗=4点】〇黒潮TOKYOジャパン(7分46秒 体固め)【3敗=0点】×大森北斗
    ※イケメンスラッシュ
    <第3試合 チャンピオン・カーニバル2024 Bブロック公式戦 30分1本勝負>
    【3勝1敗=6点】斉藤ジュン(5分37秒 片エビ固め)【1勝2敗=2点】×ロード・クルー
    ※サイコブレイク
    <第4試合 チャンピオン・カーニバル2024 Aブロック公式戦 30分1本勝負>
    【1勝1敗=2点】〇サイラス(9分21秒 片エビ固め)【1勝2敗=2点】×綾部蓮
    ※リバーススプラッシュ
    <第5試合 チャンピオン・カーニバル2024 Bブロック公式戦 30分1本勝負>
    【1勝2敗=2点】〇鈴木秀樹(5分47秒 ヨーロピアンクラッチ)【1勝2敗=2点】×本田竜輝
    <第6試合 30分1本勝負>
    〇宮原健斗 ライジングHAYATO(10分41秒 シャットダウンスープレックスホールド)デイビーボーイ・スミスJr. ×MUSASHI
    <第7試合 チャンピオン・カーニバル2024 Aブロック公式戦 30分1本勝負>
    【3勝1敗=6点】〇芦野祥太郎(12分0秒 体固め)【2勝2敗=4点】×青柳優馬
    <第8試合 チャンピオン・カーニバル2024 Bブロック公式戦 30分1本勝負>
    【3勝1敗=6点】〇安齋勇馬(19分8秒 レフェリーストップ)【2勝1敗=4点】×諏訪魔
    ※三沢式フェースロック
    ー第8試合メインイベント後ー
    安齊勇馬がマイクを握る!
    「諏訪魔に勝ったぞー!!」
    「チャンピオンカーニバル2024」は折り返し地点である品川大会を迎え、メインはBブロック、2勝1敗の安齋が、2勝1敗の諏訪魔と対戦した。
    両者リングイン
    ◆第8試合 メインイベント チャンピオン・カーニバル Bブロック公式戦 30分1本勝負
    安齊勇馬
    vs
    諏訪魔
    開始からレスリングの攻防となり、差し合いから諏訪魔がタックル狙いも、切った安齋がバックを奪いフロントネックロック狙いは、諏訪魔が逃れる。
    三冠王者となった安齊勇馬にとって大きな壁が今、立ちはだかる!
    安齋はタックルを狙うが、諏訪魔は足をかけると、安齋がロープへ押し込んでエルボーを連打を浴びせる。しかし、受け流した諏訪魔はダブルチョップから万力スリーパーで捕らえ、安齋がロープエスケープするが、諏訪魔は解かない。
    安齊と諏訪魔一歩も引かない両者の攻防!
    安齋はエルボーを連打も、受け流した諏訪魔がニーリフトからDDTで突き刺すと、安齋は場外へ逃れる。安齋はエプロンへ上がると、諏訪魔にエルボーを連打に対し、諏訪魔が頭突きからロープ越しのフロントネックロックで絞めあげ、ダブルチョップを連打で安齋をなぎ倒す。
    諏訪魔はチンロックで捕らえ、安齋はロープエスケープするが、諏訪魔はボディースラムからエルボードロップを投下、安齋はエルボーを連打に対し、諏訪魔は頭突きで返すと、ビックブーツからスロイダー、エルボーのラリーから諏訪魔の串刺しは、安齋が迎撃してミサイルキックを命中させる。
    安齋は串刺しエルボーからフロントスープレックスで諏訪魔を投げ、諏訪魔のエルボーの連打からの突進をドロップキックで迎撃してダブルアームスープレックスは、諏訪魔が堪えると、安齋はエルボーを連打を浴びせて、諏訪魔が崩れる。
    安齋はロープへ振るが、諏訪魔がラリアットで迎撃してからラストライドは、安齋が必死でリバースし、諏訪魔はエルボーを連打からローリングラリアットは、避けた安齋がジャーマンに対し、諏訪魔はジャーマンで応戦する。
    安齋は諏訪魔にジャンピングニーを連発するが、両者ダウンとなり、エルボーのラリーで諏訪魔が崩れると、安齋が連打からブレーンバスター狙いは、諏訪魔がブレーンバスターで投げ返す。
    諏訪魔は串刺しラリアットからジャーマン、ローリングラリアットと怒涛の猛ラッシュをかけるが、バックドロップは安齋が浴びせ倒すと、後頭部へジャンピングニーから三沢式フェースロックで絞めあげ、諏訪魔は必死でロープエスケープする。
    会場も息を飲む攻防…
    安齋はギムレットを狙うが、逃れた諏訪魔にエルボーを連打からドラゴンスープレックスで捕らえ、三沢式フェースロックで捕らえると、諏訪魔はバックドロップで投げる。
    諏訪魔はラリアットからバックドロップは安齋が逃れ、諏訪魔がラリアットを連打から突進を。安齋がジャンピングニーを連発してからジャーマンスープレックスホールド、そして三沢式フェースロックで絞めあげると、レフェリーが試合をストップ、安齋が勝利で3勝1敗となった。試合後の安齋は得点をリングアナに確認もジュンと同点だったためがっかりするが、BUNTAIの優勝決定戦に進出を約束、「俺だけを見て欲しい」とアピールして締めくくった。
    序盤は諏訪魔が勝ちを狙っていたせいもあって、強さが際立っていたが、安齋の放ったエルボーが古傷である首に来たのか、失速気味となり、それでも諏訪魔は怒涛の猛ラッシュで押し返そうとしたが、安齋の執念の三沢式フェースロックで絞め落とされた。最後のフェースロックもジャンボ鶴田からギブアップを奪った三沢光晴を彷彿させたが、全日本プロレスを長年に渡って守ってきた諏訪魔からの勝利は、安齋にとって大きく、重いものなのかもしれない。
    セミファイナルはAブロック公式戦、2勝1敗同士の青柳と芦野が対戦、ロックアップで芦野がロープへ押し込むと、青柳が体を入れ替えてビンタを浴びせ、怒った芦野はタックルからマウントエルボーを放てば、青柳も切り返してマウントエルボーでやり返し、エルボーのラリーから青柳がドロップキックを連発で芦野を場外へ出すと、スライディングキックを放つ。
    場外戦で青柳がエルボースマッシュから、客席へ雪崩れ込んでハンマースルーで叩きつけるが、戻れの指示を無視した両者に対し、怒った和田京平レフェリーが場外カウントを数えると、リングサイドに戻った青柳が芦野を場外DDTで突き刺す。
    リングに戻ると、青柳がスリーパーで捕らえ、芦野はロープエスケープするも、青柳がストンピングを連打、エルボーのラリーを競り勝ってパイルドライバーで突き刺す。
    青柳がエルボースマッシュから串刺しを狙うが、芦野がエルボーで迎撃してからヨーロピアンアッパーカットを放つと、俵返し投げてからエルボースマッシュ、しかし、ロープへ振るが青柳がフライングフォアアームで反撃すると、串刺しフライングフォアアームを連発からブレーンバスターで投げるが、ダイビングクロスボディー狙いは、芦野が追いかけると雪崩式スロイダーで投げる。
    2度目の優勝が懸かる両者の意地と気迫が交差する
    ◆第7試合 チャンピオン・カーニバル Aブロック公式戦 30分1本勝負
    芦野祥太郎
    vs
    青柳優馬
    芦野はアンクルロックで捕らえると、青柳が丸め込んでフロントネックロックからエンドゲームで捕らえるが、芦野はハンマーを連打で逃れる。芦野が突進すると、キャッチした青柳がロックボトムで叩きつけ、ロックスターバスターからザ・フールを狙うが、着地した芦野がジャーマンに対し、青柳もジャーマンで応戦して、両者ダウンとなる。
    芦野のエルボーをいなした青柳はジャーマンで投げてからスピンキックを浴びせるが、突進したところで、芦野がラリアット迎撃してからバックドロップ、そしてTボーンスープレックスで3カウントを奪い3勝1敗とする。
    第5試合はBブロック公式戦、1勝1敗の本田vs2敗の鈴木が対戦し、ロックアップから鈴木がヘッドロック、ネックロックと首攻めで先手を奪うと、ネックブリーカーからニードロップを投下する。
    スタンド状態で首を攻める!
    鈴木はエルボースマッシュからハンマースルーを狙うが、切り返した本田がスパインバスターから串刺しラリアット、ロープを使った反則攻撃で1・2・3・4を連発して試合の流れを変え、串刺しを狙うと、迎撃した鈴木がロープ越しで首四の字で捕らえる。
    鈴木のエルボースマッシュに対し、本田がエルボーで返すも。鈴木が強烈なエルボーを浴びせて突進すると、本田がスピアーで迎撃するが、ラリアットは鈴木がキャッチしてボディーエルボーを連打からワンハンドバックブリーカーを決める。
    鈴木は変形羽根折り固めで捕らえるが、切り返した本田がラリアットを連発すると、ファイナルベントは逃れた鈴木が頭突きを浴びせ、本田のラリアットをドロップキックで迎撃すると、ダブルアームスープレックスは本田がリバースする。そして本田が突進すると、鈴木がヨーロピアンクラッチで3カウントを奪い公式戦初勝利で1勝2敗、試合後もまさかの逆転負けに怒った本田が鈴木に襲い掛かってバックステージまで雪崩れ込んでいく。
    第4試合のAブロック公式戦、1勝1敗の綾部vs1敗のサイラスは、ロックアップからサイラスがロープへ押し込み、綾部が体を入れ替えると、サイラスの頭をなでてブレークする。
    ぶつかり合いになると、綾部がエルボーで迎撃も、サイラスはショルダータックルで返し、 綾部は場外へ逃れると、サイラスはイスを持ち出すが、和田京平レフェリーが取り上げる、そこでサイラスは通路奥の本部席に綾部を叩きつけると、鉄柱めがけてアバランシュホールドを狙うが、綾部が逃れてサイラスが鉄柱に直撃する。
    リングに戻ると、綾部が串刺しを狙うが、サイラスがロケットキックで迎撃するとセントーンは自爆、そこで、綾部はサイラ

  2. 2024/04/24 21:13:53 目標がサブ4って言えない含むアンテナおとなりページ

    ダニエルズ式トレーニング第9回&福岡マラソンTシャツ
    ダニエルズ式トレーニング 第9回
    今日のトレーニングメニュー
    一昨日の30㎞走の疲れがまた残ってる❓
    身体重く、キロ5がやっと😓
    今日の大濠公園
    福岡マラソンTシャツ
    デザインが決まったそうです♪♪♪
    当たり障りのないデザインかな🤔
    これ、今年から2200円😆
    買ったけど😅
    マラソン大会でもらうTシャツ
    ちょっと、これは着れない🤣
    なんてのありますよね。
    ちょっと着れないTシャツ
    No.1は、
    このTシャツ
    デザインは、ともかく
    さすがに主催者の名前入れるのは
    どうかと思う
    スタッフみたい🤣
    多分、クレームが多かったのかな❓
    次の年から主催者の名前入らなくなったみたい。
    デザイン的には、
    さが桜マラソンTシャツも微妙だけど😅

  3. 2024/04/24 20:26:26 RUNNING STREET 365 RSS含むアンテナおとなりページ

    アールビーズスポーツ財団が2023年1月から12月の1年間に日本国内で開催されたランニング大会の中から選ばれた「全国ランニング大会100撰」を発表しました。コロナ禍を経ての4年ぶりの発表となり、14大会が新しく100撰に選ばれています。
    100撰に選ばれている大会だけが優れているわけではありませんが、多くのランナーが満足している大会ですので、大会選びで迷っている人や、気持ちよく走れる大会を走ってみたいという人は、ぜひ出場する大会選びの参考にしてください。
    RUNNET「大会100撰」ページがリニューアル
    4年ぶりとなった「大会100撰」の発表にあわせて、ホームページがリニューアルされています。エリア順、開催日順に閲覧でき、ユーザー投稿による大会おすすめポイントもチェックしやすくなっています。
    ちなみに今回は長野県のマラソン大会が8大会選ばれており、全国トップとなっています。長野県のマラソン大会は個性的な大会が多く、それでいてランナーを歓迎していることが伝わってくる大会がいくつもあります。まだ長野県の大会に出たことがないという人は、「大会100撰」を参考にして、来シーズン出場する大会を検討してみてはいかがでしょう。

  4. 2024/04/24 19:57:09 ブレインランナーズ日記含むアンテナおとなりページ

    筋肉痛からの復帰ジョグ10キロ
    月曜、火曜日とランニングはお休み。
    いや、一歩も走れなかった・・・と書いた方が良かろう。
    職場の階段の下りで、
    「あ痛たたた・・・・・」
    椅子から立ち上がる度に、
    「あ痛たたたた・・・・」
    いちいち言うおじさん(周りは迷惑である)。
    こんな筋肉痛は別大マラソンの翌日以来である。
    恐らく、平尾台トレイルの下り坂でやられたのであろう。
    もう、下りは嫌。
    練習が継続出来ない程の筋肉痛という事は、
    平尾台トレイルで、自分の最大負荷を更新してしまったのであろう・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
    そういう事をランナーズの最新号で、藤原新さんが言っている。
    良く言えば、自分の限界を超える事が出来た。
    悪く言えば、点の練習になった。
    ま、いいが。
    で、今日は夕方に走れないので、早朝に這ってでも10キロジョグしないといけないと思い、
    何とか10キロ走った。
    最初は、物凄く脚が重く、太ももの前側の筋肉痛がバキバキであったが、徐々に脚が解れ、
    トータルペースは、キロ5’55であった。
    これで、木曜日のポイント練習は出来そうである。
    やはり、72時間もすれば、おおよその筋疲労は回復するのであろう(たぶん)。

  5. 2024/04/24 17:01:53 スポーツ見るもの語る者 index含むアンテナおとなりページ

    中村剛也さんの2番起用など打線をどうこうしようとする埼玉西武ライオンズは2軍のオイシックス新潟アルビレックスBC戦に学ぶべき件。
    1点取られたらもう負けでいいです!
    中日ドラゴンズ(愛称兼蔑称チュニドラ)が5連敗で徐々に順位を下げている様子を見ながら、「ウチはもうこれ以上下がるところはないからいつか並ぶぞ」とニヤニヤしている埼玉西武ライオンズ界隈の皆さまこんにちは。会社の同僚から「野球行きましょうよ」「遠いけど西武でもいいですよ」「ブーイングすごいらしいですね!」とお誘いを受けた際にも、「いやー、遠いから筒香VSチュニドラがいいなぁ」と返しながらメンタルヘルスを上手に保っている僕です。
    さて、今週もプロ野球が始まりましたが、埼玉西武ライオンズ界隈では週明けから早速終末の雰囲気です。23日、埼玉西武ライオンズは野球がない平穏な月曜日を惜しまれつつ終え、プロ野球の荒波に漕ぎ出しました。しかし、そこで見ることになったのは「ビハインド=即獅」の背水野球。1点でも取られたら負けるとわかっているのに先発が早々に崩れ、2回裏に大量2点を先制されると、その2点を追いつくことなくそのまま試合を終えました。うーん、いくら何でもいきなり2点は厳しい。
    もちろん首脳陣も座して獅んだわけではありません。この日はメジャー流の2番打者最強理論的なところから2番に中村剛也さんを入れ、さらに5番には相手投手との相性を鑑みて炭谷銀仁朗さんを入れるという大胆な打線組み換えを行なって臨みました。その組み換えはズバリ的中し、この試合唯一の攻撃となった4回表には2番・中村さんの二塁打を足掛かりに無死満塁のチャンスを築くと、5番・炭谷さんのバットから一挙1点をもぎ取る猛攻も見せました。松井采配ズバリ的中と、Xでは「松井監督」「松井稼頭央」「エラーの1点」がトレンド入りする盛り上がりとなったほど。
    1点取ってなお無死満塁という状況には、一瞬「無死満塁なんだから、セカンドかショートに捕らせれば、たとえギリ間に合うタイミングでもゲッツー優先で1点くれるぞ」と期待感を高めた僕でしたが、やはり先に失った2点があまりにも大きく、追撃及ばず同点・逆転には至りませんでした。しかし、それでも、打線は監督の采配の妙によって十分に機能していましたし、希望が見える内容だったと思います。あとひとつ暴投か四死球があれば同点は十二分にありました。チャンスは作れているので、明日に向かって切り替えていきたいところです!
    トレーニングバット バット 限定品 野球 ソフトボール 硬式 軟式 SP シュアプレイ 部活 学校 中学 高校 大学 一般 クラブ 試合 草野球 横浜 牧秀悟 牧 シニア ボーイズ 甲子園 レア 素振り SBT-WVT 超極太バット 練習 硬式新基準バット グリップ 太い ブラック 三共 実打可能
    繰り返しになりますが、今季のライオンズが目指すべきは「先行逃げ切り完封勝利」です。この日もそうでしたが、今季のライオンズにとって1点は致命的、2点は即獅に近いビハインドとなります。1点でもリードした瞬間、相手は「連打でもされなければまず点にはならないな」「この打線で連打はまずないな」「じゃあ1点もあれば大丈夫だな」とかなりのリラックスモードに突入します。
    何とか攻撃のチャンスを作ったとしても、それは「希少なプロレベルの野手がチャンスを作る=決めるヤツが誰もいない」という意味であり、無死満塁だろうが何だろうが「残りを全員三振に取ればいいんだろ」と思われるだけのこと。三振を取るために投手側がギアを上げることで見かけの数字(※1割後半くらいの確率ではヒット打つんだろ的なイメージ)よりも打てる可能性は縮小し、1点の余裕があることで落ちる球なども気兼ねなく放ってきますので、まずもって点数が取れなくなるのです。リードしていれば勝ちパと呼ばれる強い投手が出てくるわけで、たかが1点されど1点、その1点は大きな大きなビハインドとなるのです。
    つまり先行された時点でほぼお手上げとなるのが今季の埼玉西武ライオンズ。たまたま先に点を取って相手をそれ以下に抑えるか、先発投手が完封ペースで投げている間に間違って点が入るか、どちらかしか勝ち筋はないのです。その意味では、早々に崩れる先発投手(※初回~2回くらいで1点許す等)は、求められる仕事に応えられていないと言わざるを得ません。今どうやって勝つのかを真剣に考えたら「ゼロで抑えるしかない」が結論であることは、わかりそうなもの。サッカーの弱いほうの国がやる感じで、「攻撃などどうでもいい、とにかくゼロに抑えろ」の意気込みで臨んでもらわねば、スポーツエンタテインメント興行としても成立しないでしょう。ホント、一平も今年から賭博を始めていたら「西武の負け」に賭けることで大谷さんの別荘の隣に一平宅を買えるくらいに儲けていたと思いますよね。野球くじ早く売ってくれないですかね。株のつなぎ売りみたいに「西武を応援しながら、西武が負けるほうに金を賭ける」とかやれたらどっちに転んでもハッピーなんですけどね!
    どの道先制されたら負けるのであれば、いっそ「先制されたら負けでいい」「その代わり9回までゼロに抑えたらコチラの勝ち」というルールでやってもらいたいくらい。これであれば9回まで互いに無得点の末に延長で負けるという徒労を避けられますし、頭痛の種である打線のことを考えずに済みます。打力無視で守備のことだけ考えてメンバーを組めたら、シュッとした俊足タイプが揃って見場もいいでしょうし、ワンバウンドのボールをブンブンブンと振り回して三振みたいな姿も見ないで済むので、グッズの売れ行きにも好影響を与えそうです。
    まぁ、ルール上はそうならなかったとしても、そういう気持ちでやってもらえたら、もっと結果もメンタルも浮上してくるのではないかと思います。例えばWBCみたいなテンションの高い試合は、ルール上はそうでなかったとしても「先制されたら負け」くらいの気持ちで戦っていると思うんですよね。まぁ先制されても即座に諦めるわけではありませんが、「6回3失点なのでクオリティスタートでござる」「投手はようやっとる」「打てない打線が悪い」なんて話にはならないでしょう。先に3失点もしたらその時点で敗色濃厚の試合となり、総力戦での継投と決獅の追撃が始まるはず。それが本当に勝ちたいときの心構えだと僕は思います。
    1点もやらない。
    絶対に先に点をやらない。
    チームとして勝とうと思うなら、全員がそちらを向いていないといけないチームだろうと思いますので、ベンチも選手もファンも、打つことよりも投げて守るほうのことだけを考えていただけるといいのではないでしょうか。打てない打線に不満をぶつけても打てるようにはなりませんし、お互いに気分が悪いだけ。まったく打てない打線でも相手が勝手にエラーして1点入ったりすることはあるわけですから、抑えてさえいれば勝手に勝つ日はあるでしょう。「投手だけ王国」として延長12回0-0引き分けを目指して毎日戦っていきましょう!先に失点したらその時点で「明日へ切り替え」てOKです!
    試合終了⚾️✨
    オイシックス1-0西武
    もぎり取った1点を守り切り、勝利👏✨
    ホームで連敗をストップしました👏✨
    では!!
    みなさん!お待たせしました!!
    せーのっっ!!
    まぁ、学ぶよりも最後打たれた陽岱鋼さんを獲ったらいいのかもしれませんが!
    あぁ、「西武との比較ならオイシックスを選ぶ説」は普通にあるかもですね!
    援護が必要なのは打線のほうなので「無失点」で援護してくださいね!

  6. 2024/04/24 13:43:08 千里の道も一歩から RSS 52歳含むアンテナおとなりページ

    11時くらいに、雨がやんだので
    ランニング☺
    いつもの周回コースに
    乙訓寺があるので、寄ってみます。
    ここは牡丹で有名なお寺。
    中2日、あけてのランは
    走りたくて、しょうがない😁
    まあ、キロ7前後ですけど。
    まだまだ、脚ができていませんので、
    ゆっくり走ります。
    乙訓寺の牡丹は
    天候不順のため成育が悪く、
    少なかったそうです。
    5日ぶりに長岡天満宮の
    キリシマツツジを見に!
    南面(下)見頃
    北面(上)終盤へ!
    まだまだ、頑張っていました。
    8キロ、走って元気!
    流し もしときましょう!
    力みすぎたら怪我するから、
    リラックスして、走る!
    走るのが楽しくて、
    モチベーションが高い。
    昼からは近場の
    トレランできるコースを
    調べて、ガーミンにいれて、
    準備OK。
    長めのトレランや
    スピード練習、ぜーハーも
    してみたいけど、
    もう少し、脚づくりをしていきます!

  7. 2024/04/24 06:58:31 月間走行距離なんて知りません RSS含むアンテナおとなりページ

    今年の万里の長城マラソンへの日本からの参加は私を含めて3名になりそうです。ビザの取得が難しい状況だと考えると、私以外に1人でも参加者がいることに正直驚いています。それくらい中国ビザの取得が大変なのですが、依然として状況は変わらず。
    日本が中国人のノービザ観光をOKにしない限り、中国もノービザを解禁しないという流れで、それは筋が通っている話なので仕方ないかなとは思います。ただ、政治的には今の米中関係を見ていると、このまま解禁はない可能性が考えられます。
    この国を誰が動かしているのかは知りませんが、日本は中国と一定の距離を置こうとしているのは明らかで、日本企業の中国撤退を促しているようにも見えます。中国にしてみるとそれは流石に困るので、少しビザを取りやすくするなど駆け引きをしている最中。
    中国に日本企業の工場があれば、台湾を統合するときの人質にできます。だから完全撤退は好ましくなく、ただ臨戦体制一歩手前で、日本から制限なく人が入ってくることも避けたい。そんな思惑があるのかもしれません。いつだって歴史は複雑かつシンプルです。
    もちろん、そんな状況は私にとってはどうでもよく、もし中国が台湾に攻撃を仕掛けるようなことがあれば、活動を休止しますが、そうでなければ毎年のように中国に行くことになります。考えが甘いと思われるかもしれませんが、私は中国が好きなので。
    万里の長城マラソンは私の人生を変えたマラソン大会です。そこには多くの出会いがあり、たくさんの人に助けられてここまでやってきました。これからもそうでしょうし、いくつかある生きる意味のひとつが万里の長城マラソンです。
    1人でも多くの人に北京を見てもらいたい。そこで北京や中国を好きになるかどうかはその人次第。でも、美味しいものを食べれば、みんな北京が好きになります。ただ美味しいものを食べられるお店を探すのが大変。日本事務局はそれをサポートするわけです。
    もちろんマラソンのサポートもします。でも、そこはあまり大きなことではありません。大事なのは中国でたくさんの経験をしてもらうこと。1人だとできることには限りがありますし、初めての北京となるとなおさらです。
    そこを日本事務局がサポートする。そして楽しかったと思ってもらうことが、日本事務局の存在意義になります。それがなければ日本事務局なんて必要ないわけです。中国本部と直接やりとりをすれば大会に出られるわけですから。
    なぜそこまでするのか。その理由は私自身もわかりません。閻魔大王の前に立ったときに、人の役に立ったと釈明したいだけなのかもしれませんし、ただの自己満足かもしれません。でも、そうすることで私が満たされているのは間違いありません。
    万里の長城マラソンがあるから今の私が存在していて、中国を知っているから語れることがあります。コロナ禍でずっと途切れていたもの。元に戻るには何年もかかるでしょうし、もしかしたら元に戻ることがないまま終わる可能性だってあります。
    だからこそ、開催されるごとにベストを尽くす。たとえ参加者が数名であっても、100名であっても、変わらず全力で歓迎する。またいつ途切れてもおかしくないわけで、そのときに後悔しないように、今回も100%のサポートをしてきます。
    パッキパキ北京
    マラソン大会には1年間でそれなりの数、現地に足を運んでいます。自分で走ることもあれば、取材するだけということもあるのですが、どちらの場合もトップから後方のランナーまで、ずっと見ているということがあまりできません。
    ところが一昨日開催されたかすみがうらマラソンでは、コースのショートカットがしやすく、30km地点では上位のランナーからサブ4.5レベルという、比較的幅広くランナーの走りを見ることが出来ました。そこで感じたのは「練習不足」のランナーが多いこと。
    30km過ぎの疲労が出てくる場所というのもありますが、しっかり練習してきた人と練習が足りていない人の差は歴然。4月の大会というのもあって、2〜3月にフルマラソンを走って、1ヶ月の休養明けという人がいたのも影響しているかもしれません。
    練習不足というのは失速しているかどうかではなく、どちらかというとランニングフォームに現れます。なのでサブ3でも練習不足だと感じる人もいますし、サブ4.5でも練習を積んできたことが伝わってくる人もいます。ただ、傾向として後方のランナーほど練習不足を感じます。
    ただ練習不足を責めたいのではなく、そういう状態でもスタートラインに立ててしまう現状は本当に正しいのかなと思ってしまいました。フルマラソンというのは私たちが思っている以上に過酷な運動です。基本的には全然が命を削って走っています。
    フルマラソンを1回走るごとに寿命がどんどん短くなる。それがフルマラソンです。長生きするだけが人生ではありませんので、それを自分の判断で選ぶことは全然構わないと思うのですが、そういう競技を自治体などが主体となって、誰でもエントリーできるのって本質的にどうなんだろうかと疑問に感じたという話。
    3〜10kmくらいの市民マラソンには存在意義があります。市民の健康促進に役立ち、病院に行く人が減れば医療費も削減できるわけです。でもフルマラソンはそうではありません。あらゆるスポーツが、練習でやってきたことを本番で出し切るようにできています。
    でもマラソンは基本的に練習でやってきたこと以上のことを本番で出します。フルマラソンを走るのに練習で毎日42.195kmを走るのは現実的ではありません(少なくとも現代の常識では)。だからフルマラソンはどれくらいの練習があれば練習不足とならないのかが不明確です。
    たとえばゴルフなら、少なくともボールをまっすぐ飛ばせるようにならないとコースに出るようなことはありません。でもフルマラソンは42.195kmを無理なく走れない状態でも、参加費さえ払えばスタートラインに立てます。これって本当にあるべき姿なのでしょうか。
    こういうことを書くと「じゃあ十分な練習時間を確保できない人は、フルマラソンを走っちゃダメなの?」みたいなことを言ってくる人もいますが、それを決めるのは本人なので、その人が選んだことにとやかく言うつもりもありません。でも親しい人に相談されたら「やめといたほうがいい」と答えます。
    まず、これほど負荷が高い競技に誰でもエントリーできることに疑問を持っています。でも、そうしないといけない理由もわかります。練習をしっかり積める人だけの競技になったら、1大会の参加者数は10%くらいになります。そんなマラソン大会は商業的にも成立しません。
    そう考えるとマラソン大会というのは、その存在自体に矛盾を抱えているのかもしれません。ただ、私がはっきり言えるのは、隙あらば走るようにして、練習はしっかり積んだほうがいいということ。そのために走れるカラダづくりをすることから逃げない。そして自分の走力に見合った走りをするくらいでしょうか。
    【ふるさと納税】第9回水戸黄門漫遊マラソン ふるさと納税(寄附)枠 マラソンの部参加権(CB-2)

  8. 2024/04/24 02:47:54 ど素人ランナーがサブ4を目指す含むアンテナおとなりページ

    ところで、VO2Maxの値が初めて47になった。
    Garmin先生によれば、この値は同性・同年齢のユーザーの中で上位10%とのこと。本当かぁ?
    Garminのユーザーは走っている人ばかりではないだろうが、何も運動していない人が多く付けているとも思えない。東京マラソンの55~59歳男性の平均タイムが4時間37分だそうで、もしも私が上位10%ならば、平均より速く走れても不思議ではない。つまり、私は4時間台で走れるVo2Maxの持ち主なのかもしれない。
    もしかして、Garmin先生から「真面目に練習しろ!」とハッパをかけられているのかもしれない。
    マラソンフェスまで、あと55日。
    また、頑張りましょ~!

  9. 2024/04/23 08:00:24 小だぬきのつれづれ日記含むアンテナおとなりページ

    自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」
    自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」
    岸田文雄首相が4月14日午後、1週間の米国訪問を終えて帰国した。
    バイデン大統領に大統領専用車の“ビースト”に同乗させてもらい、米国連邦議会上下合同会議での演説で大喝采を受けるなど、アメリカから受けた厚遇にすっかりご満悦の様子。
    だが日本では過酷な政治日程が待っている。
    まずは4月28日に投開票される衆院補選だ。
    自民党が公認候補を擁立できたのは島根1区のみで、長崎3区では早々と不戦敗を宣言。
    東京15区ではなんとか乙武洋匡氏を推薦しようと模索したが、それも諦めた。
    それでも永田町では「6月解散説」が消えない。
    岸田首相が9月に予定される自民党総裁選を乗り切るには、その前に衆院選を行い、党内の求心力を高める必要があるが、肝心の内閣支持率がここ最近は伸びていない。
    これでは9月に予定される総裁選どころか、「岸田降ろし」も起こりかねない。
    以上は誰もが懸念することだが、意外なことに岸田首相は衆院補選を楽観していると伝わっている。
    ある自民党関係者は、「もし衆院補選で最悪な結果になったとしても、岸田首相はそれを『ガス抜き』ととらえているようだ。自民党が惨敗すれば国民の不満が解消され、その後は内閣支持率が上昇すると見ているらしい」と語った。
    そして今、永田町で流れているのは「内閣支持率が3ポイント上がると、岸田首相は衆院を解散する」という噂だ――。
    実際に4月の内閣支持率は、ANNの調査では前月から5.4ポイント上昇の26.3%で、共同通信の調査でも23.8%と3.7ポイント上昇。自民党政権に厳しい数字が出ることで知られる毎日新聞の調査も5ポイント上昇の22%と、3か月ぶりに20%台を回復した。
    しかしこれらの数字は、過剰な演出が盛り込まれた訪米の影響が多分にある。
    一方で調査の具体的な内容を見ると、たとえば自民党の「政治とカネ」問題で岸田首相が自らを処分しなかったことについて、ANNの調査では66%、共同通信でも78.4%が「納得できない」と回答し、毎日新聞の調査では62%が「政権交代してほしい」とするなど、岸田政権に対する根強い不信が感じられる。
    よって11日に発売された週刊文春4月18日号が「自公83議席減!」と報じた記事は、自民党に大きな衝撃を与えた。
    同記事によると、自民党は現有議席の259議席から186議席と激減し、公明党も22議席しか獲得できず10議席も減らし、208議席となった自公は政権を維持できなくなるというものだ。
    自民と維新の蜜月
    一方で同記事では、立憲民主党は52議席増の147議席、日本維新の会も21議席増の62議席を獲得すると予想している。
    ここで「自公維連立論」が浮かび上がる。
    3党を合わせれば270議席となり、衆議院(定数465議席)で過半数を維持できるからだ。
    そしてそれを意識するかのような行動が、最近の日本維新の会に見ることができる。
    日本維新の会の馬場伸幸代表は4月16日、東京15区の補選の応援で、「立憲民主党に投票しないでください」と有権者に訴えた。
    馬場氏はまた18日に国会内で開かれた会見でも、「立憲民主党は叩き潰す必要がある」と述べている。
    さらに同党の三木圭恵衆院議員は18日に開かれた衆院憲法審査会で、立憲民主党を「立憲共産党」と揶揄して、立憲民主党の逢坂誠二野党筆頭幹事を激怒させた。
    もっとも維新側のこうした行動の背景には、改憲に消極的に見える立憲側が審査会を仕切ることに対する改憲積極派である維新側からの不満がある。
    そうした“対立”はこの度の衆院補選でも見ることができる。
    日本維新の会は長崎3区と東京15区に公認候補を擁立し、いずれも立憲民主党と闘っている。
    一方で維新は島根1区で独自候補を擁立していない。
    同党の藤田文武幹事長は4月17日の会見で島根1区での「自主投票」を言明し、自民党にも立憲民主党にも与しない姿勢を示している。
    立憲が勝つのは困る……
    要するに衆院補選については、自民党と維新は相反する立場にないことになる。
    そこで立憲民主党の躍進を阻止したい自民党は、思わぬ「禁じ手」を講じるかもしれない。
    ある自民党関係者は次のように打ち明けた。
    「東京15区は立憲民主党の公認候補が優勢だが、彼女が当選して立憲民主党が勢い付いてしまっては、我々が困る。
    そこで15区内の自民票を“2位の候補”に集中させることで、なんとか挽回をはかりたいところだが、都連上層部からの具体的な指示はまだ来ていない」
    そもそも東京15区は自民党系の牙城で、小選挙区制度が導入されて以来「反自民」の候補が当選したことはなかった。
    また2023年4月の江東区議選で自民党公認候補が獲得した票の総数から、15区の「自民票」は約5.5万票と推定され、2人続けて自民党議員が逮捕されたという不祥事が続いたとはいえ、これらの票が東京15区補選の結果に大きく影響することは間違いない。
    ならば、立憲民主党を厳しく批判し始めた馬場氏らの一連の言動は、こうした票を狙っての自民党へのアピールも含んでいるのかもしれない。
    そうした彼らのシグナルを、政権延命を何よりも優先する岸田首相はどのように受けとめているのか――。
    空気の読めない首相の“仁義なき戦い”は、これからも続いていくのだろうか。
    安積 明子(政治ジャーナリスト)

  10. 2024/04/20 04:45:37 プロレス的文学を究める含むアンテナおとなりページ

    TARUの暴走に長州力と高山善廣がキレる
    2007年1.4東京ドームの第4試合は危険な8人タッグマッチ。
    新日本プロレスのリングにブードゥーマーダーズが登場した。
    長州力、中西学、飯塚高史、山本尚史VSジャイアント・バーナード、TARU、RO'Z、諏訪魔。
    放送席には高山善廣がいる。
    ブードゥーマーダーズのコールが終わるとTARUが水を広範囲にまき散らした。
    ゴングが鳴る前に8人が入り乱れの場外乱闘。
    水は放送席まで飛んだらしく、高山は「俺まで水浸しになっちゃったよ」とキレ気味。
    ゴングは鳴ったが延々場外乱闘が続く。
    長州がTARUをフェンスに叩きつけた! RO'Zは飯塚に地獄突き! バーナードと山本がやり合う。
    花道では中西が諏訪魔に逆水平チョップ、顔面キック、手刀!
    リングに上がったのは長州とTARUだ。
    長州がロープに飛んでリキラリアット! ダウンするTARUに長州がストンピング!
    TARUを自軍のコーナーに追い込むと、長州が「テメー!」と顔面にキック連打!
    「テメーこらあ!」と顔面キック! 長州キレたか?
    高山も「俺にまでかけるとはさあ、ムカついてるよ」と怒りがおさまらない。
    中西がコーナーポスト最上段からTARUに手刀!
    高山は「初めて学を応援するね今日は」
    中西がTARUをネックハンキングツリーで持ち上げて、コーナーに叩きつけた!
    中西がTARUに逆水平チョップを連打! ものすごい音が響く。
    中西がロープに飛んで野人ハンマー! TARUがダウン。
    RO'Zが山本にヘッドバット連打! 196センチ、163キロの巨漢のヘッドバットは痛烈だ。
    山本が果敢に逆水平、エルボー、ハイキック! しかしRO'Zが地獄突き!
    バーナードが山本に豪快なダブルアームスープレックス!
    諏訪魔が山本に投げっ放しジャーマン!
    場外乱闘。TARUが山本をフェンスに叩きつけ、ミドルキック!
    放送席の声が聞こえたのか、TARUが放送席にやって来た。
    高山が殺意の目でギロリとTARUを睨む。TARUは桜井健介アナウンサーの頭に水をぶっかけた。
    高山は、代わりに犠牲になった桜井アナにお礼を言う。もしも自分にかけたら出て行ったと怖い発言。
    リング上。長州がロープに飛んでTARUにリキラリアット!
    諏訪魔が飛び出して来たが、長州がボディにキックからロープに飛んでリキラリアット!
    RO'Zにもリキラリアット! しかし長州は右腕を痛めたか。何という頑丈なRO'Zの肉体。
    RO'Zが長州を羽交い絞めにしてバーナードがラリアットを狙うが長州がよけてRO'Zに誤爆!
    すかさず長州がロープに飛んでRO'Zをリキラリアットでなぎ倒した!
    10分経過。
    中西がTARUにラリアット! バーナードに野人ハンマー!
    「ホー!」と叫んだ中西が野人ダンスからTARUにラリアット!
    「行くぞ!」と叫んだ中西がTARUにアルゼンチンバックブリーカー!
    諏訪魔が出て来ると中西はTARUを叩きつけた!
    RO'Zのラリアットをよけた中西がボディにキックを見舞い、163キロの巨体を軽々と担ぎ上げてアルゼンチンバックブリーカー!
    どよめきが起こる。
    飯塚がTARUをブリザードで投げ、魔性のスリーパー! 背後からRO'ZがWパンチでカット。
    諏訪魔が飯塚にフロントスープレックス! アバランシュホールド!
    飯塚が諏訪魔にブリザード! 山本がコーナー最上段から諏訪魔にミサイルキック!
    山本が諏訪魔をロープに飛ばしてドロップキック!
    さらにコーナーに飛ばしてジャンピングWニー! ロープに飛んでPKを炸裂してカバーに入るがカウントツウ。
    山本が諏訪魔にローキック連打からロープに飛ぶが諏訪魔がパワースラム!
    山本がバーナードにエルボー、張り手! ロープに飛ぶがバーナードがボディキックから高々と持ち上げた。
    危ない。2階からの強烈なパワーボム! カバーに入るが長州がキックでカット。
    ノータッチの中西がバーナードに逆水平チョップを連打する。タイガー服部が注意するが中西は聞かないで逆水平連打!
    中西の背後からRO'Zが突進しながらラリアットを爆裂したが、中西だけでなくバーナードにもダメージが。
    あまり考えていない行動か。
    諏訪魔が山本をロープに飛ばしてラリアット! ほかの6人が場外乱闘。
    長州とTARUがやり合う。中西とバーナード、飯塚とRO'Zもやり合う。
    リング上は山本と諏訪魔だ。諏訪魔がバックを取ってジャーマンスープレックスホールド!
    カウントツウで返した山本。しかし諏訪魔がすぐにバックドロップホールドでカウントスリー!
    ブードゥーマーダーズが勝利をもぎ取った。
    リング上でバーナードとTARUが口論している。
    TARUがバンと胸を突くと、バーナードがネックハンキングツリーからマットに叩きつけた!
    怒った諏訪魔とRO'Zがバーナードをロープに飛ばすが、付き合わないバーナードはさっさとリングを下りてしまった。
    最後は仲間割れか。
    バーナードはリング下からFユーポーズにお尻ぺんぺん。怒った諏訪魔がコーナーに上がって怒鳴る。
    荒れた試合だったが、見応えがあった。
    長州力もまだまだ健在だ。

  11. 2024/04/14 10:03:11 スタートラインはどこですか? RSS含むアンテナおとなりページ

    そう思ったのは、スポーツショップの店員さんがオレにかけてきた言葉によってだ。
    オレは今年、2024年シーズンもフルマラソンでサブ3.5を目標にして走り出した。まだやってんのかよ、ってのは置いといて(笑)
    今年、走り出したのは3月24日だ。
    雪がとけて歩道が出てきて夏靴(いわゆる普通の靴)で走り始めたという意味で。冬の間は「いつもに増して」だいぶ走るのをサボっていたので、それから考えても「やっと走り出した」って感じだ。
    って言っても、いつもの冬だってチンタラ雪上ランしてるだけだから、いつも通りの春っていえばそうなんだけど。
    走り出して2週間ちょっとってところだ。
    そんな期間走ったところで、急に「走れる体」に変化するわけでもないんだろうけど、でも調子は悪くない。なんせ、去年のシーズン後半は調子が過去最悪状態だったので(理由はよくわからないが)それに比べれば、ということだけど。特にランニングフォームの調子がいい。
    オレとしては、この2週間で一応「ランナー」に戻った気がしてたんだ。
    そんなとき、某スポーツショップにランニングシューズを見に行ったんだよね。たぶん札幌で一番規模のデカい単体のスポーツショップだ。スポーツ全般を扱っているザ・スポーツショップと言えるお店だ。一応、一般衣料的なものの扱いもあるが、その数は少ない。ほとんどがスポーツウェアであり、スポーツ用品だ。ザ・スポーツショップだ。
    そんなスポーツショップにランニングシューズを見に行ってね。ランニングシューズコーナーに行ってね。もう、各メーカーのものすごい数のランニングシューズが並んでてね。中学生だろうか、親と一緒に、店員さんにオススメ聞いたり試し履きしたりする人も多くいて。北海道は雪がとけて、夏靴(いわゆる普通の靴)を新調する、そんな季節だ。
    店員さんも大忙しだ。
    所狭しと並ぶランニングシューズの中に、履いてみたいモデルを見つけてさ。展示されていたものはオレのサイズじゃなかったから、あっちこっち忙しそうに飛び回っている店員さんをなんとかつかまえて、オレのサイズを出してもらったんだ。それを箱から出してオレに手渡すとき、店員さんが言ったんだ。
    「普段履き用ですか?」って。
    その靴は、どっからどう見てもランニングシューズだ。ザ・ランニングシューズだ。いや、そりゃね、ランニングシューズを普段履き用で履くことだって珍しくはないだろう。っていうか、普通のことだ。でもさ、ここはザ・スポーツショップのザ・ランニングシューズコーナーだ。そこでザ・ランニングシューズの試し履きを申し出たオレに、一発目に発する言葉が「普段履き用ですか?」なのかい?確率的には「ランニング用ですか?」じゃないのか?
    例えばさ、オレがそこで野球のバットを素振りさせてもらったとして(店内で素振りはしないか)「殴り込み用ですか?」とは聞かないだろ?可能性はゼロじゃないけど、確率的に。
    でも、ここで考えるべきは店員さんの言葉のチョイスではなくて、オレの「見てくれ」についてだ。
    きっとランナー然としていないのだろう。簡単に言えばシュっとしていないんだ。ランナー的なオーラがないんだ。別に服装を短パン・ランニングシャツにする、ということではないぞ。そんな格好でスポーツショップに行ったら「どした、どした、このオッサン」そう思われるに決まってる。
    なぜなら、北海道はまだ寒いからだ。
    いや、寒いのはいいとしても、短パン・ランニングシャツで行ってんのに「普段履き用ですか?」って言われたら悲しいだろ?
    違うんだ、全然ランナーの格好をしていなくても「あ、この人ランナーだな」て思わせる見てくれの人っているじゃない。その体躯が、短く整えられた髪型が、日焼け具合が。そしてもちろん、シュっとしている。
    オレにはそのどれもなく、ランナーっぽさがなかったのだろう。「普段履き用ですか?」だもん。
    まだまだ、だな。そう思った。
    まだまだランナーに戻れていない(前もどうだったかはわからないが)
    って、ヌルいことも、言ってられないんだ。今から10日後、4月21日にまずはハーフマラソンを走る。
    初めて走る大会だ。毎年、こんな春の早い時期からマラソン大会を走れるわけねーだろ、つって逃げてきた大会だ。
    これもなにも、5月19日の洞爺湖マラソンでサブ3.5に挑戦するためだ。毎年、ぶっつけ本番洞爺湖マラソンだったから、それじゃいかん!ってことで。まずはハーフを走ってみるかって。
    オレ、いつになく本気だろ?(笑)
    サブ3.5への挑戦権として、まずは10日後のハーフでは100分を切らなければならない。ならない、ってこともないけど目安としてはそういうことになっている。
    これがさ、ハーフ100分切りってのが簡単じゃないよね。だって、キロ4分40秒くらいで走らなきゃなんないんだよ?速くない?一応、過去のハーフでクリアしたことはあるんだけど、ホントか?いや、ホントなんだけど現状を考えると、簡単じゃない。あと10日で走力をそこまで上げれるだろうか。
    なんせ、まだまだ、だからな。普段履き用の男だからな。
    がんばって走ってはいるんだ。ランニングフォームは調子いい。過去イチうまく走れていると思う。でも、どうしても疲れが取れない。走った次の日の朝、起きる時「うぉー」って体が重い。体力、走力が衰えた、って感じはそこまでしないんだけど、疲れが、さ。こればっかりは、老化を認めない訳にはいかない。
    だから、練習で連日連夜走り続ける、なんてことは難しい。過去にも練習で連日連夜走り続けたことなんてないか(笑)
    あとは精神的老化からか、すぐに「ダメだ」ってなってしまう。その辺は、もう一度ガッツみたいなものを取り戻さないと。
    なんだよガッツって。
    って、言っても、まだ(本気で)走り始めて2週間だ。あせってもしょうがない。あくまで本番は5月19日の洞爺湖マラソンでサブ3.5だ。10日後のハーフは「できれば」100分切り、で許してください。
    あーあ、せめてランニングシューズ選ぶ時くらいは「大会用ですか」くらいは言われるようにランナーっぽくなりたいものだね。


すべて | グループ指定なし | 漫画 | 音楽 | 雑感 | | ローカル | 仕事 | 芸能 | プロレス | RUN | 時事 || 管理