すべて | グループ指定なし | 記事 | 著名人 | 嗜好 | ローカル | 仕事 | 識者 | スポーツ | 随筆 | 奇人
トランプ関税発動
トランプが日本に対して24%の関税をかけると発表した。以前から25%程度と言っていたので驚きもしないが、政府や経済界ではうろたえている連中が多い様だ。今頃うろたえている様な連中はさっさと職を辞して去ったほうがいい。こうなると分かっていたにも関わらず手を打とうともせず『そんなのただの脅しだろう』程度に捉えていたのならあまりにも愚かだ。トランプらの行動を見ていれば実際にかけてくることは明らかで、脅してダメージが出たところで自分たちに有利なディールをしようという魂胆が見え見えだ。ならばどうするか。予想通りのトランプ関税発動に対して迎え撃つかたちで何らかの対抗措置を即座に打ち出せばまだしも、日本政府としては引き続き関税の除外を求めていくと言うことだから絶望的な愚かさだ。『お願いします』と頼んでどうこうなる相手ではなく、余計に弱腰を見抜かれてさらに吹っ掛けられることになるだろう。この交渉力の無さが致命的な弱点であることは言うまでもない。トランプ以前に日本はこの無能な奴らをどうにかせねばなるまいて。
かーどの話。
帰宅したらまず、カバンの中身を全部出す。
カギや携帯など、明日使うものはバッグに戻し、ゴミを捨て、使ったハンカチは洗濯カゴへ。生来うかつで忘れ物の多い私の、ランドセルを背負ってるころからの日課である。
ついでにサイフから要らないレシートを抜いていると
アレ?なんかヘン…
レジ前で慌てる母(→めいわく話。)とは違い、私のサイフは支払のあともきちんとしている。
お札と硬貨は別々、カード類も決めたところに…
アッ!無い!
血の気が一気に引く。クレジットカードが、あるはずの場所に無い。無いはずないものが、無い。
今日いちにちの行動を、高速で脳内再生した。
駅…バス…職場…今日は使ってない…じゃあ昨日か?いや昨日は家に居たから 一昨日?…
一昨日は、ふだん行かない遠方に出かけた日だ。
冷汗が背中をつたう。
バッグの中身をもいちどリビングの床にぶちまけても
無い…
クローゼットをかき回し、コートやズボンのポケットを探っても
無い…!
思わず床にへたり込んだ。はじめて行った、あんな所で失くしたんじゃ、見つかる見込はない。
しっかりしてるつもりで、エラそうに母に注意したりしながら、この始末。ダメな自分にほとほと愛想が尽きる。
すっかり自信を失って、フラフラ立ち上がったとき
そうだ…カード止めないと…
なんとか、なけなしの知恵が回った。よろよろと電話のあるデスクに近づくと
アレ?
あった…
デスクの上に閉じたノートパソコンの横に、ぴらっとクレジットカード。
そういえば昨日、ネットで買物するために、カードをサイフから出して、番号を見たのだ。
ヘナヘナと椅子に腰を落としたら
…へ…へへへへ…
空気が抜けるみたいに、笑い声がもれた。ホッとしたせいか、情けなかったからか、分からない。
遺体背部に刺し傷十数カ所、愛知 「ゲームでもめた」と供述
今さら言っても仕方ないことだとは分かっているのですが、どうしても気になるのは、
「なぜ会いに行ってしまった?」
という事。
16歳の女の子が21歳の男に会いにいく。
しかも会う場所が自宅って・・・。
さすがにそれはあまりにも警戒心がなさすぎだと思います。
でもまぁ、「他に家族がいる自宅でそこまで無茶な事はしないでしょ」と考えた可能性もありますね。
人を疑うことを知らなかったら・・・。
女子高生は親に「インターネットのゲームで知り合った友人宅に行く」と言って出かけていったとのこと。
もしかしたら会う相手の詳細は伝えていなかったのかもしれませんね。
「ゲームでいつも一緒に遊んでいる良い人だよ」とか言われて、親はそこまで警戒しなかったのかなと。
と、そんな風に考えないと今回のことは合点がいかないのですよね。
もし俺が親なら、相手が21歳の男に会うと分かった時点で止めます。
ましてや自宅で会うとなったら・・・。
自宅で会う理由が「ゲームを一緒に遊ぶ」にしても、それは絶対にNGでしょう。
だからまぁ会うにしても、せめて街の中でカフェやファーストフード店とか周囲に人が居る場所でしょうね。
その上であとは誰かに付き添ってもらう。
カフェやファーストフード店で会うにしても二人っきりというのはないですね。
これらの事は以前にも言っていますが、とにかく人気のないところで二人きりとかは絶対にダメなんですよね。
今回。
会いに行ってしまった結果、殺されてしまうという最悪の結末になってしまいました。
これを聞くと、「もう絶対に直接会ってはいけない人間に会いにいってしまった」なわけで・・・。
いくらでも回避のしようはあっただけに残念でなりません。
で、ネットでも言われていますが、殺害理由の「ゲームでもめた」ですが、これは俺もウソだと思うのですよね。
普通、ゲームでもめたぐらいで殺害まではしません。
仮にもめたにしてもケンカ別れして終わる話。
こういう場合においては「たかがゲーム」ですからね。
なので考えられる理由としては、まぁおそらく殺害して口封じをしないと都合が悪いことをこの男がやらかしたのだと思います。
ゲームでもめた程度なら、「じゃあ出ていけよ!」とかで済む話なので。
女の子も「もう来ません」とかでそこから去れば話は終わり。
でもそれで収まらなかったということは・・・。
あまり考えたくはないですが、やはり男がとんでもない事をしようとしたとしかと思えないのですよね。
殺害するってそうでもないと・・・。
まぁ根本的に精神が病んでいた可能性もありますが。
というわけで、とにかく10代の子はネットで知り合った人間に直接会うときは慎重に行動してほしいと思います。
ネット上でならいくらでも姿や年齢を偽れます。
だから男子、女子に限らず二人っきりで会うということは避けるべき。
今回、被害にあってしまった女の子もまさかこんな事になるとは思ってなかったと思います。
しかし、世の中にはこういうヤバい本物がいるのですよ。
「そこまでしないでしょ」って一線を越える本物が。
近年。
この件と同じような事件があり、女性が殺されています。
繰り返しになりますがネット上ではいくらでも姿を偽れます。
ネットで接して「良さそうな人」だと思ったにしても、直接会うならいくつもの保険をかけましょう。
もし相手が最悪な場合はこのように殺されてしまうこともあるわけですから・・・。
まぁ人間なんてのは直接会ってみてもその人の本性は簡単には分かりません。
ネット上だけでなら尚更の事。
こういう件に関しては考え方一つで身を守れます。
こういう輩に殺されないよう、男性女性にかかわらず気をつけてほしいです。
世の中には本当にヤバい人間が存在するので。
取り扱われるようになりました。
東北エリアの60店舗で取り扱いを開始したとのこと。
どんどんこうやって変わっていくものなんですなぁ。
と、そんなわけで新たに設置されたダイソーのコーナーを見ましたが、まぁ率直な感想を言うとそこまで便利って感じもしません。
これは俺がやまやに今まで百均の部分を求めていなかったからなのかもしれません。
やまやではお酒やドリンク以外にもキッチンペーパーなどのちょっとした日用品を買ったこともありますが、それで充分だったのですよね。
「百均の物が欲しければ百均に行く」だったので。
だから俺にとってはそこまでありがたいものでもないというか。
というか、ダイソーの百均が置かれたことにより、それまで店あった5個入り98円の台所スポンジが売り場から消えてしまいました。
百均商品があるならそっちを置くようになりますからねぇ。
個人的に「百均よりちょっとお得w」と喜びながらたまに買っていただけに残念です(笑。
あと、やはり百均商品を置くにしてもだいぶアイテムは限られています。
一部の棚に:電気小物、文具、衛生用品、行楽消耗品、キッチン用品、掃除用品などが置かれていますが、一部なだけに品揃えはだいぶ絞られています。
百均専門店に比べると当然の事ながら品揃えは限定的。
だからあんまり期待をしていくと馬鹿を見るかなと。
とはいえ、こういう選択肢があるのはありがたいと言えばありがたいです。
住んでいる地域によっては百均がなかなかないところもありますからねぇ。
そんな時に立ち寄ったやまやに百均で欲しい商品があったら、そりゃ嬉しいです。
個人的には電気小物なんかは状況によってはだいぶ助かる場面もあるのかなと。
と、そんなわけでやまやには、一部ですがダイソーの商品を取り扱っている店もあることを覚えておいて損はないのかもしれません。
いざというとき役に立つような気がするので、俺も頭の片隅に入れておこうかなと。
もし皆さんが東北のどこか田舎に行くときなんかも覚えておいて損はないかもしれません。
場所によっては本当に百均ってなかったりしますので。
「今じゃねえ」ゆきぽよが浴びた“二郎系ラーメン”の洗礼 その後店には足を運んでないことを告白
二郎系って怖いよね
言ったことないけど少な目で210gなのかそりゃ大変
相模大野二郎狂ってるな
こっちからオーダーできねえのか
(´・_・`)
変なルールある店とか行きたくないし
ラーメン屋なんかアホしか行かんだろ
レストランにドレスコード無しで行くのと同じ
若くて綺麗な女の子にも冷たく当たる自分達に酔ってるキモラーメンヲタ
ラーメン屋の店主って、偉そうだよね?
なぜあんなに偉そうなの?
ムカつくんだけど?
君も自分の家なら偉そうなんでは?
おまえがビビりだからじゃね?
お前はウチ弁慶なんかw
儲かってるからだろう
初心者はどうやって注文すれば文句言われないんお?
関内店とか初心者向けの店舗にいく
ふつう
無理して行くこたーない
横柄な店員を有難がってるアホな客が悪い
だから二郎系には行かない
同じく
すいませんって言って今じゃねぇと返されるような店には行かなくていいだろw
素晴らしいですな
子持ちはこっちいくわ
これはこれでめちゃくちゃな店になってそう
次郎とスタバはよう行かん
スタバの店員は親切だよ
「一番小さいの」とか「ちょっとだけ大きいの」とかでちゃんと注文受けてくれる
相手が忙しい時に声かけてしまっても笑顔で「少々お待ち下さい」と言ってくれる
一度食ったらもういいだろ
店員のスペックが低いから店からの要求が多い
二郎は情報を食いに行く場所だから
品格が落ちそうだから入ったことない
といよりまずそうだから行かない
正解
人が入っていい場所じゃないからね
飲食店なんて居心地の良さ(長居という意味ではなく)が味を決めるようなものだしな
ただの握り飯も山頂で食うと格別になることを知らない奴は料理人に向いていない
全部普通で
いいだろ飯よりいいだろ!!
臭くて店に近寄れない
二郎系の関係者はフォーマルなレストランや格式高いゴルフ場とかでこっぴどく恥をかかされて以来不慣れな来店者をイビるようになったのか?
いや、店は客が来なくても平気だから威張っている。
お前だけが客ではないぞとの事。
嫌だなあ
絶対行かない
二郎「系」の方が拘って美味しい事も良く有るよね
呪文覚えなくていいしゆっくり食べられる
食券制のみせってどこも基本見せてくれって言われてから渡すだろ
全部客の都合で動いてもらえると思ってんじゃねえよ
二郎系って行ったことないけどそんな怖いところなのか?
なんで店主はいつも偉そうなんだろうな…せめて対等であってほしい
店主の愛想を食いに来てる訳じゃねーからな。
その代わり味が普通以下なら潰れるだけだ。
これラーメンの括りに入れていいのか分からない食い物だし
まあ行かんわな
どの道豚の餌やし
内輪で盛り上がってる店なんて
行かなくておk
ラーメン屋風情が生意気だな
友達の二郎ざ〜めんとかは?
ブンイレで買った方がいい
米ぶち込んだりできるし
たかがラーメンに鬱陶しい
たかだかラーメン
インバウンド勢にも是非トライして頂きたい
二郎「飛ぶぞ?」
火事で煙が充満しても食い続けるってんだから、半分宗教だよ
ここは店側と客で複数の了解事項があるコミュニティなんだからわざわざ入り込んで文句つける方がおかしい。まぁ二郎なんて行かんがね
いつもレギュラーでって言うだけだな
何か言われたことないわ
やっぱ見た目で判断されてるよな
1000円で腹いっぱい食べれる外食て割と少なくなってきたしな。
パスタ屋も大盛り無料みたいなのやってるけどベースの値段が高かったりするし
サー飛は悪いけどサービス削った分だけ原価率は良いんだろうな
態度悪いラーメン屋なんかチヤホヤする必要ないよな?
間違いなく腹立って店員とケンカになるから絶対行きたくない
二郎のこだわりが一番うるさい店にも行ったことあるけどそこまで旨いわけでも無かったんだよな
変なとここだわるならラーメンにこだわってくれ
住宅地に二郎
二郎行列
二郎三田本店
二郎歌舞伎町店
今じゃないときに声かけちゃだめだよね
インスパイアが酷いだけ
直系なら西台以外はまともだぞ
学生時代三田二郎たまに行ってたがオヤジも客も普通だったけどな少なくとも叱られるなんて事は無かった、呪文はあったが
いつから二郎系は偉そうになったんだ?
まあ信じられないくらいのボリュームで食べられるしな
俺は行かないけど笑
良くわからんけど何分以内に食べないとダメとかあるの?
初見で行ってわざと店員困らせて態度悪いところカメラに移そうと思ったら
めちゃくちゃ対応良くてテンション低めながら色々教えてくれたからそれ以来二郎系の悪口辞めた
店によるんやね
ラーメン二郎歌舞伎町店行ったら
中国人女性店員2人がずーーーーと中国語で口ケンカしてた
それをBGMに食べるカオスさが歌舞伎町だなって思った
野郎ラーメンなら食った事あるが全然美味しくなかったぞ
よくあんな豚の餌を店員にペコペコしながらありがたがって食べに行くよな
自宅で彼氏が薬やってた人だっけ?
Supremeの店員と戦わせたいな
食べたことないんだけど上に乗っかってる野菜(もやし?)って味ついてないらしいじゃん?
それ美味いんか?というかわざわざラーメン屋行って野菜で腹を満たしたくない
あれは見た目のインパクトで、お腹一杯にはならないよ。
むろん、山みたいにしているのは論外だがね。
営業時間が昼時の3時間だけとか、ワンオペでやたら客を待たせる店とかまともに営業出来ない素人が遊び半分でやってる様な店も増えたな
(社説)フジテレビ 反省なくして刷新なし
おまいう
これで終わり
それよ
お
鏡見ろ
お
釣りですか?
ま
KY
お前!!!
おま
(´・ω・`)
お前がいうな
ネトウヨさんどうぞ突っ込んでくださいと言わんばかりだな
こんなん草生えるわ
nice joke
おまいうで埋め尽くされるスレ
ほぉ?
朝日新聞配達員
お前が言うな
リベラル以外の人載せるときはわざとひどい写真使ってるゴミ新聞が
朝日新聞
朝日新聞に言う資格はない
KYって誰だ?
表面化したかしないかの違いでしかない同じ穴の狢がえらそうに
フジテレビもお前らだけには言われたくないだろwww
超おまいう
確かに反省してない朝日新聞は刷新無いよな
フジだけの問題かね
全く恥じない悪びれない
そのメンタリティがないとマスメディアで飯食っていけないんだろうな
正論だけどお前が言うな
反省なんかするわけ無いじゃん
フジテレビが
潰せ
おーールドメディア 全体に言えることなんですよ
みんなが同じこと思ってて草
朝日に限らず、マスゴミ関係者の常識は一般人とはちょっと違う。
フジテレビだってこいつにだけには言われたくないだろうな
お前じゃい!
つ鏡
朝日が刷新されない理由はそれですか。
鏡に向かって真顔で言ってそう
サントリーとかいうKY
KY
鏡見ろや、朝日新聞
捏造の先頭走ってた朝日が偉そうに言うな
フジテレビよりまず朝日のほうが潰れてほしいのだが
こいつら本当に頭おかしい
今日のおまゆうスレ
まーた同じこと言われたいのか、こいつは
オールドメディアはこれ言ってもほぼ全ての会社がブーメランになるの闇深過ぎるだろ
今年のエイプリルフールはもう終わりましたよ
条件
・魔法は5つ覚えれるとする
・MPは無限あるとする
・現実世界でありえない事は起こらない事とする
これで稼げるか?
トピってなに?
トピマス殿に逆らうつもりか?
魔法 ?
覚えれる…?
金盗んでルーラを繰り返す
ドラクエ…?
お前らバカか?
ひくわ
条件ですでに矛盾してるんですが…
現実世界に魔法もMPもないんですけど…
そういうことぢゃなくてさ…
例えばね
ザオリク 生き返る
でも現実世界で生き返ることは無いからなし
ホイミ HP回復
現実でも体力回復できるからあり
ここまで説明しないと分からないってきついわ
は?
そしたらホイミは現実世界でもHPはないからなし
堀井雄二はハゲてるから怪我ない
こーゆーことになるだろーが!!
トピ
儲けれる…?
トピさん…?
ラナルータ
具体的にどう儲けるか書いてよ
ぢゃ…?
ザキ、ザラキで殺し屋逃げる時はルーラ
ルーラは現実的に無いからなし
ちゃんと読んでよ
トピ?
狂ってるのか?
令和始まって以来のクソスレ
例えばね
ピオリム→オリンピックで金メダル→スポンサーでがっぽがっぽw
こういうのだよ
違う板から来ただとかそういう次元を遥かに超えている
バイキルトで世界王者
二倍じゃ無理でしょ
もう少し考えてよ
トピ主。。。w
>>1の頭にホイミ
この頭の悪さを回復させる
ラリホー、アバカム、メタパニで銀行強盗
バギムーチョだけは許せない
マヒャデドスだけどマヒャドデスに間違われがち
ダンビラムーチョは芸人
カラムーチョは辛い
トピ主もう飽きてるゃん笑
3行目の条件がなければもっと伸びたな
現実世界でありえない?
どちらかというとそれがその世界線でどれだけ希少かによると思う
ヒャドでかき氷とか?
アバカムで鍵開け屋とか能力バレるのngでも道具持ってたら誤魔化せるしな
ヒャドも気化熱系の冷却装置ぽいの持ってれば誤魔化せる
そんなこと言い出したらドラクエの魔法がまず現実世界であり得ないが
はい論破
山小屋に荷物を届ける仕事って
日給1万貰えるけどルーラあれば
すぐに戻れるから
相当稼げる
仮に何回も行って怪しくなるなら
1回でやめて他のアルバイト兼任する時間かなり作れるし
心肺蘇生法とかあるだろ
蘇生はある
全ての男がこれを携帯するだけで女性の命が救われる
そもそも出歩かない
触らずに
ファイナルファンタジー16が終わりました
終わり方よという感想が強いんですが、まあ余韻と考察の余地を残すエンディングも嫌いじゃないのでよかったですよ。最後の最後に今までやったサブクエと同じくらいの量のサブクエがどどんと入ってきて、またそれの一つ一つがキャラの掘り下げになってて、やらないといけないやつじゃんってなったんだけど、そこら辺の畳み掛けと物語のしまい方が良かったので、このエンディングになるのかなといった感じ。最後のチャプター丸ごとエンディングと言っても過言ではない。
話としては後半は理解できてるようでついていけていない部分も多分あるというか、普通にちょっとネタバレしていきますけど、ガルーダはあそこまでやって顕現したのにバハムートは普通に顕現してるのちょっと納得がいかないというか、じゃあシヴァはどうなるのよとか思っちゃう感じの微妙な齟齬が気になったりしましたが、序盤中盤救いがない話で、クライヴもそらしんどいよな、荒みきってるけど笑える日が来るのかなとか思ってたら、終盤わりとちゃんとシドしてて、人の気持ちを思いやれるまでに回復してて、もう本当にクライヴのこと好きだな俺っていう感情が湧いてきました。
あとどっかのタイミングで自分のジルへの感情がおかしくなってしまいまして、これもしかして今までの全ゲームのヒロインで一番好きかもしれないなってなりましてすごい恥ずかしい。戦闘では空気だったけど、顕現すれば美しいし、芯は強いんだけどちょっと控えめな雰囲気とか、重いものを背負いすぎているゆえの陰とか、とにかくクライヴに一途なところとか、いやそういうんじゃないかも。ここまで感情がおかしくなる理由がわからないけど、最後もうジルがあれであれで。
ジルのことこれ以上書くと気持ち悪いのでやめますけど、面白いだけじゃないんですよこのゲーム。戦闘がとにかくきつい。最初は面白いんですよ。いろんな召喚獣の攻撃を使って戦うの派手だし気持ちいいんだけど、結局最終的には強スキルを押し付けるだけの戦闘になっていくんですよ。それ以外に戦いようがないというか、おそらく死にスキルはあんまりなさそうなので、人それぞれの戦い方があるんだろうけど、どっかで固定されて変化に乏しくなってしまうんすよね。どんな戦い方でもクリアできるから、こっちが工夫しないと変化がないというか。あと何かと連打しまくるのでコントローラーの負担が大きいと思いました。しかしタイタン戦がピークだったっすねド派手演出と面白さのバランス。そしてオープンワールドの雰囲気だけはある一本道ゲームなのもちょっとだけ引っかかったけど、このストーリーは一本道のほうがいいと思います。あと行けそうなのに全然行けないフィールドが一番減点かもしれません。
あとこっから思いっきりネタバレして書きますけど、最後クライヴ生存であと二人は死んでんだろうなと解釈しましたが、感想読んでるといろんな解釈があって面白いです。ジョシュアまで生きてると思いたいけど、流石にそれは都合が良すぎるもんな。いや本当にストーリーは最高なんですよ。どっかで置いていかれるかと思ったら、重要なことはいつでも振り返れる親切設計だし。だいたいみんなちゃんと死んでるから死ぬやつは死ぬ。しかしFF15挫折して、もうFFは無理かもなと思ったけど、最後まで出来て良かったです。
上場会社が減る功罪
(トランプ相互関税問題については市場の行方を見てからコメントしたいと思いますので明日、カバーさせて頂きます。)
このブログでは東証には上場企業が多すぎると多分10年ぐらいまえから申し上げてきました。ダウやナスダックの上場企業数とその市場規模を比べると東証は小粒だらけで機関投資家や海外投資家が売買するにはあまりにも規模が小さすぎる企業が並んでいる、そんな状態なのです。当然そうなれば歴代首相がニューヨークやロンドンで日本に投資を、といくら呼び掛けても「ガタイが小さきゃ値が飛ぶおはじきよ」というものです。
うまい具合に東証が2022年4月からプライム、スタンダード、グロースという仕切り直しにしたうえで上場基準をより明白にすることで海外や機関投資家の投資を加速するという命題に立ち向かったわけです。
実際、2024年7月には1989年以降抜けなかった日経平均を遂に超え、最高値をつけましたが、その背景の一つにはこの東証改革があったことは否めません。実はこの東証改革には経過措置がついており、22年4月の時点では基準を満たさなくても3年という期間限定で上場を維持できる仕組みがありました。この3年の経過措置期間である25年3月を超えるとこの条件を満たしていない企業には上場維持か、廃止か究極の二択を迫るスイッチが入ります。その企業数、昨年10月時点で267社あるそうです。
もう1つは東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄が2200から1200にまで絞るというもの。これにより機関投資家などが対象銘柄を絞り込むことになり、優勝劣敗が明白になります。構成銘柄から落とされる1000銘柄はリバランス対象になるので当然一時的に売り込まれる公算が出てきます。
もともとTOPIXと日経平均の関係はアメリカで言うS&Pとダウの様なもの。あるいはアメリカの物価指標で言うPCEとCPIの様なものと言ったらよいでしょうか?つまり比較的大きな企業群の指標と各産業の代表銘柄だけを拾った一種のサンプリング指標との違いでしょうか?株の専門家はTOPIXなりS&P500を見るとされます。理由は日経平均は225銘柄だし、ダウに至ってはわずか30銘柄なので構成銘柄数が少ないために構成銘柄の一つの株価が大きくぶれた場合、全体も引っ張られることになるからです。
例えば日経平均ではファーストリテイリングや東京エレクトロン、ソフトバンクGは比重が高いのでこれらの銘柄1つが大きく動けば日経平均が100円以上動くこともしばしば起こるわけです。ちなみに物価上昇率をみるPCEとCPIも物価検証する範囲が違います。パウエル議長が時折、口にするのはFRBはPCEで物価を見るとされます。またイエレン氏が議長だった時、失業率は一般に見られるU3指標ではなく、U6指標を使うと述べていました。U6とは本来フルタイムで働きたいけれどやむなくアルバイトでとどまっている人も含まれるより広範な指標です。
話がそれました。ではタイトルの「上場企業が減る功罪」です。功罪というのですから減ればよいばかりでもないと考えたのです。
上場企業減少⇒競合企業の減少⇒市場がより寡占化⇒顧客の選択肢は狭まる というシナリオが描けます。日本の99.7%を占めるとされる中小企業が上場企業の資本化の強化により経営体力的に勝てなくなることが生じる可能性を考えています。例えばアメリカのGAFAMなどはブラックホールのように新興企業を買収しまくり、巨大になり続けてきた経緯があります。日本で見られる例としては金融機関の合併や提携合戦は良い例でしょう。またニデックのように買収を得手とする企業もあります。これは資本効率と企業経営の効率が高まり確かに儲かるはずだし、価格優位性とサービス網の整備など顧客を取り込むスタイルになるので業績が伸びやすいのは自明です。
すると雇用がどうなるのか、ここが私の疑問なのです。中小企業を含め、各企業には管理部門がある訳ですが、買収が進むとこれがどんどんなくなったり縮小したりするため人材はだぶつくはずです。そのために他部門に配置転換されたりするわけですが、最終形はより少人数の精鋭による効率化が主眼となるはずです。
ならば精鋭になれない働き手はどうなるのか、であります。要は普通の社員があぶれてしまう結果になるのではないか、と思うのです。もちろん企業はそう言いませんし、「子会社、関連会社があるので」というでしょう。ここが一点、気になるところです。
もう一つは中小企業がもつノウハウとニッチなマーケットを埋める役割を誰がするのか、です。大企業になればなるほど小さなビジネスには目もくれなくなります。以前、私に相談を持ち掛けられたケースですが、当地で日本人が創業したある食品関係の創業者が亡くなり経営が宙に浮いたので困ったと。そこで私は知り合いで5大商社の1つの責任者に相談したところ、「うーん、小さいね。うちの会社じゃ買収額が10数億円規模はだめなんですよ。ゼロが一つ足りない」といわれたのを鮮明に覚えています。日経にはもっと小さいのもやっているような記事もありますが、実態はどうなのでしょうか?
もしもターミナルビルのレストランや店舗や食品売り場の店が全国区の名の知れた店ばかりだったらどうしますか?私は嫌ですね。ローカルにはローカルの良さがあるはずです。これが資本と効率はざまで生き残れるか、という話になるのです。
もちろん、私の懸念が現実になるには相当の時間がかかるだろうし、どこかでまた機運が変わるのかもしれません。が、何事も一方通行じゃ駄目なのだと思います。
火曜日に物流倉庫のアルバイトから帰ってきて、ふと体重計に乗ってみたところ、示された数値は「50.8」でした。立ち仕事であり、いつも以上の物量かつ4時間残業だったこともありますが、どうやら体重がほとんど戻ってない可能性があります。
愛媛マラソン前は寝起きに計測して最も落としていたときで50.3kg、先日測ったのは夕食後の入浴前で53kg。今回は夕食前で50.8kg。愛媛マラソンから2ヶ月経過して、最近は以前のように1日20kmも走ることもありません。それでこの体重。
食事の制限をしていないどころか、1週間に1回はポテチを食べたり、カップ焼きそばを食べたりと不摂生しています。それで体重が増えないということは、かなりカロリーを消費していることになります。このことがコンディション不良に影響しているのは間違いありません。
まったく別の話。少し前に近所のスーパーで前に所属していた会社の上司にばったり再会。そのときに、仕事の話があるかもと連絡先を交換しました。すると先日、8月末からの仕事について対応可能か確認するLINEをいただきました。
もしかすると10年ぶりにエンジニアの肩書を取り戻すかもしれません。Amazonの倉庫が8月で閉鎖するので、流れを考えると「何かが起きる」みたいなことを以前ここで書きましたが、まさかの流れがやってきました。人生とは上手くできているものです。
流れに逆らうことをしなければ、大抵のことはうまくいくようにできているというのが私の考え方。流れに逆らうから失敗をするのですが、世の中には流れを読めない人が一定数います。今年の企業によるエイプリルフールがまさにそれで、流れからしたらもう「引き際」。
最初は大手企業のちょっとした悪ふざけが面白いということで、SNSを中心にもてはやされまひたが、昨年あたりから飽きられ始めていて、今年は撤退すべきタイミングでした。もう誰も企業のエイプリルフール投稿を望んでいないのに、担当者が流れを読めてないから失敗します。
今年のエイプリルフール投稿で炎上したのは、ほっかほっか亭の「ライス販売停止」です。内容が「笑えない」ものだったことが炎上の理由ですが、そもそももう誰もエイプリルフールネタなんて望んでません。いま企業に求められているのは誠実さです。
何を求められるかというのはサイクルのようなものがあり、親しみやすさを求められる時期もおあれば、希望を求められる時期もあります。今年でいえばフジテレビの不祥事のインパクトが大きく、その反動で「誠実であること」を求められています。
その流れに逆らって、時事を含めた「嘘」をついてしまったことが炎上につながったわけです。そもそも企業がエイプリルフールに悪ノリをする必要なんてまったくないわけです。それが効果的なのは、企業の堅苦しさにみんなが飽きてきたときだけです。
個人の場合はそれぞれ性格があるので流れに合わせて変えていくというのは簡単なことではありません。そして企業も人の集まりなので、流れに合わせて適応するのは簡単ではありませんが、それができないなら、誠実さだけを全面に出していくほうが賢明です。
雉も鳴かずば撃たれまい。鳴かなければ求愛や縄張りを守ることはできませんので、鳴くことそのものは必要です。だから引き際を間違えないことです。いつまでも過去と同じことをしていることが失敗に繋がります。今回のほっかほっか亭の炎上は対岸の火事だなんて考えないことです。
誠実な組織 信頼と推進力で満ちた場のつくり方
お店は、名古屋駅西口から、徒歩30秒のところにあります。
看板モーニングセットメニューです。
カウンター上のドリンクメニュー&モーニングセットメニューです。
呼び出しベルを貰って待ちます
「モーニングAトーストサンドモーニングハムタマゴ」です。
「トーストサンド ハムタマゴ」個写です。
「サラダ」個写です。
「ヨーグルト」個写です。
「ハムタマゴトースト」手上げです。
完食です。
ご馳走さまでした。
これで、680円!お値打ちなモーニングです。お腹も心も充電できました。『さあ!浜松まで行ってきます。』
CAFÉ de CRIÉ(カフェ・ド・クリエ)|本格コーヒーと居心地の良い空間|C-United株式会社
名古屋市中村区椿町15-2名古屋ミタニビル 1F
世論調査では退陣まで求めていないのだが。
自民党右派は、立憲民主が内閣不信任案を出すことを望んでいるようだ。
野田代表にしても維新の会や国民民主が「ゆ」党化しているから軽々に出せない。
また、このまま石破内閣で参院選を戦った方が有利だ。
ずるずると不人気な石破内閣が続くことになる。
何をしでかすかわからないトランプ政権の動きを見定めるまで敢えて政局にする必要はない。
トランプに対して、日本としてはほとんど打つ手がない。
であれば何もできない石破政権が続くのはかえって好都合だろう。
「結論が出ない日本政府」と見せかけるのも一つの手だ。
石破政権がなんとかもちこたえているのは「謝ること」を苦にしない事か。
このへんが支持率を下げても変える必要はないという珍現象の原因かも。
日本人は割りと淡泊だから、謝っている人間をあまり責めない。
(中には執拗に叩くパワハラ人間もいるが)
フジテレビの謝罪会見でも、夜を徹して謝られるとかえって同情論が起きたくらいだ。
トランプが大騒ぎしているので世界中がなんとも落ち着かない。
低空飛行の石破政権で何とかやり過ごすのが当面「最善手」かもしれない。
7月にある参院選が日本の針路を決める戦いになるだろう。
2025-04-03
ロルバーン&PILOT
ロルバーン ジブン手帳 手帳 システム手帳 KUNISAWA
ロルバーンミニの相棒ペンをLAMY SAFARIからパイロットのバーディ(シャープペンシル)に変えた。
母艦手帳であるKUNISAWAバインダーにジブン手帳miniをカバー付きではさんで持ち歩くことによってペン2本挿しが実現したのでLAMY SAFARIはこっちに挿すことにしたのだ。
かなり快適な手帳周りの環境が整いつつある。
満足。
diarylake 2025-04-03 19:58 読者になる
Share on Tumblr
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
出番のない手帳
NHK100カメで紹介されたタイ料理のお店に〜 ランチ巡り434 ルンルアン(大久保)
僕は新大久保にある、旬やおやが好きで、向かう時に大久保駅の南口近くを通るのですが、その時に気になるお店がありました。「マンゴーもち米」と画像付きで出ていたんです。タイ出張時に工事で昼ご飯を食べた後、マンゴーもち米を食べていたからです。
先月のNHK番組100カメでこちらが紹介されたんです!テイクアウト店と思っていましたが、店内でも食べられ、お弁当も売っていることを知りました。
そこで向かってみました!
普通に入れたのですが、聞いたら、この日は雨だったからで、最近はお客さんがすごく多いんだそうです。
店内メニューはパッタイ、ガパオライス、カオマンガイ、トムヤンクンやタイカレーの他に、マンゴーもち米がありました。
僕は懐かしい思いでチャーハンを頼みました。
タイのチャーハンは何故かきゅうりが切って添えられているんです。食べながら、お弁当の方が安くてボリュームあるなぁなんて気づきました。
そして、マンゴーもち米を頼みました!が、あら?チャーハンより高いんですね〜😅でも、ココナッツミルクを掛けて、食べました。こちらも懐かしい味でした。
お弁当は色々頼めるようです。惣菜詰合せのような形もあって、また試してみたいと思います。
また、帰りにマフィンを買いました。
日本やアメリカで多いマフィンと少し違うんです。ホロっと崩れる形ではなく、粘っとした食感です。
今日、久しぶりにサラリーマン4人連れの酔っ払いが乗ってきたのですが、何が久しぶり感かと言いますと、大声で会社の愚痴&互いの褒め合い(オマエはよくやってるよ!部長、ついていきます!みたいな)でした。あー、昔はこんなんあちこちでやってたなぁ。
で、降りる間際にどんな人達なのかなと顔をチラ見したら、けっこうな年配でした。どうみても私より上なのですが、それだと定年は過ぎてるはずなのにあんなに熱心に会社のこと話すもんなのかな。
とか思いながら歩いていたら、ひょっとして全員私より年下なのかな、と。
そうは見えなかったのですが、そう思うとあの口ぶりは自然に思えるかなー。今どき社章とかつけてたのも現役っぽいし。
私、61歳になったけど50代前半〜半ばに見られることがほとんどです。パプワくん顔のせいもありますが、逆に他の人見てたら久しぶりに会った同期とかの老けように驚いたりして。
老けようで思い出すのが、数年前に退職されたYさん。最後あたりは腰まで曲がってて、ホントにお爺さんが会社に紛れ込んでるのかと思ったほど。
それだけが原因かなんてわかりませんが、若い頃からものすごお酒飲んでたのもある時点からの老いを加速させたんじゃないかって。
Yさんが40代の頃でしたか、数人で隣県岡山に社用で行った帰り。なにしろ隣の県ですから新幹線ですぐ帰ろうと切符を手配してたら「俺は鈍行で帰るからいらない」って。
私「いや、Yさん。鈍行って3時間以上かかりますよ」
Y「じぇけぇ、ええんよ」
私「なんで、また?」
Y「わからんヤツじゃのぉ。長いこと乗っとったら、そのぶんようけ(たくさん)揉めるじゃろうが!」
そういえば、コンビニでこんなデカい袋あるんかいなってゴミ袋くらいの大きさのビニール袋にワンカップだのビールだのがぎゅう詰め。あれ全部飲むのかって、びっくりしたっけ。
お酒の合う・合わないは人各々かと思いますが、あれが日常だったらやっぱ飲み過ぎだったと思います。
いくら好きとは言え(´・ω・`)。
大変だ大変だ、底辺だ底辺だ
ガチの独り言
好きな人の顔って一番好きなはずなのに全然思い出せなくてウザい
好きでも嫌いでもない人の顔って覚えやすいのに
恥ずかしくて顔をまじまじ見れないからだろうか
う、うぜ~
たまにふっと顔を思い出すことがある
でもすぐ消えてしまう
実際に会うと「ああ確かにこんな顔だったな」と思う
写真を撮って保存しておきたいとさえ思う
好きな人がコンビニで買い物した後のレシートとか集めたい
私は毎日気にしないふり平気なふりをしてその人と明るく会話をして、
その人が離れたあとに陰に隠れて「好きだなあ」と思うだけ
好きな人の人生に、私が登場してはいけない
私がめちゃくちゃにしてはいけない
自分に好かれるなんて、相手が可哀そうだ
なぜかずっとそうやって生きている
これからも多分そうだ
自分に優しくしてくれる人のことすぐ好きになっちゃうのやめたいよな
今日も一日氷雨
今日も一日氷雨だったので、とうとう一歩も家から出なかった。こういうことをしているとそのうちどんどん家から出なくなって足腰が衰え、寝たきりになり、なにも考えることなく、無為な時間を費やすことになって、事切れるのではないかという恐怖心が芽生える。しかし、人間はただ一つの例外もなくみんな死んじゃうので、なんでそれが恐怖の対象になるのか、不思議じゃない?
ふふふ・・そこにカルト宗教が忍び寄るのだろうね、とは思うよね。
だいたい、午前中にMLBの野球を見始めるのがいけない。今日のLADみたいに最後の最後になって、なんちゅうこっちゃねん!と驚くような展開を見せるもんだから目が離せない。つまり、私の人生を不安定にさせているのはLADであり、大谷翔平である、という結論にも至ろうというものである。
明日こそ、明日こそ家から出よう。
保守派一掃のために元の仲間を売る政党
少し前に、石平氏が参院選立候補を決意表明した際、かなりのボリュームの批判がSNS上を駆け回った。ひとつは「いくらなんでも維新は…」という疑問をベースにしたもので、大阪咲洲のメガソーラー事業で、外形的に、中共の上海電力に便宜を図ったと見える事案があって、以前から「中共に近い」と目された維新からの出馬が疑問視されたのは、自然の成り行きだった。
もうひとつは、石平氏が帰化一世であるという点だ。自身が帰化一世の非選挙権は適切ではないと言っている投稿が発掘され、これも批判の対象になった。その点から言えば、自民党の英利アルフィヤは帰化一世だ。両親は新疆ウイグル自治区出身のウイグル人とウズベク人。日本に生まれても、法律上、日本国籍が与えられなかったという事情はあるにせよ、事実として帰化一世であることに変わりない。主張を比較すれば、この人物よりも石平氏のほうが遥かに憂国派である。なんだか世知辛い思いだ。
日本保守党の島田洋一氏が、参院法務委で、「日本保守党との関係を断ち切れ」と主張した英利アルフィヤのSNS投稿を問題視し、本人に削除を求めた。だがこの答弁が醜悪そのもの。「一政治家として発信したものであり、この場で政務官としてお答えすることは差し控える」と予め用意されたメモを棒読みしつつ、削除には応じなかった。だが、自民党は議員になる前の杉田水脈氏の投稿が差別的だとの批判を受けると、同議員に謝罪させ、決して守らず、政務官辞任の道筋を作った。島田氏は、杉田氏と英利アルフィヤへの対応の差異を指摘し、「ダブルスタンダード(二重基準)だ」と批判した。当然である。
これが外務大臣政務官か…。
いまの自民党は、保守派を守らない。仲間意識が希薄だというより、“冷たい”のだ。その一例が、世耕弘成氏の政倫審招集だ。
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り28日、旧安倍派の世耕弘成前参院幹事長(自民を離党)の参考人招致は、自民も賛同する異例の展開となった。自民執行部は、賛同できない意向の旧安倍派の委員を直前に差し替えて議決に臨み、全会一致への環境を整えた。(変態新聞)
この参考人招致は、来年度予算案の採決に応じる条件として、立民が提示し、自民党がのんだものだという。旧参院安倍派「清風会」の会長を務め、現在も旧清風会議員に一定の影響力を持つことから、旧清風会の予算委員を差し替え、満場一致のかたちに持っていったという。政治資金還流の問題で、世耕氏は自民党から、除名の次に重い処分である離党勧告を受け、事実上追い出されたのだ。衆院選の前に、参院の政倫審にも出席済みだ。その世耕氏を、立民とのバーターで売ったということ。こういう感覚は理解できない。端的に言えば、これが石破、森山体制の自民党の立ち位置ということになるのだろう。
かつて小泉純一郎は、「自民党をぶっ壊す」と言った。小泉の扇動は劇場型だったが、岸田から石破へ続く党体制のもと、彼らの“壊し方”は、限りなく陰湿だ。よっぽど“お灸”を欲していると思われる。
イエス・キリストは旧約聖書を否定するために登場した
キリストの登場には巨大な意味がある。
現在、キリストを教義に利用するため、たくさんのキリスト教を自称する宗教団体が勝手な解釈をして、新約聖書でさえ本質的に歪曲した解釈を押しつけているが、それは旧約聖書を信奉する勢力が、キリストの本当の言葉が、自分たちを全否定するものだからだ。
たとえば、エジプトで、一番新しく発見されたトマス福音書は、死海文書と同じ内容で、そもそも「薪を割ってもそこにいる。石をどけてもそこにいる。石造りの建物に私はいない」
と書かれていたものを、教会キリスト教の全否定と捉えた全世界のキリスト教が、「石造りの建物に私はいない」を世界中の記述から消してしまって、おまけに「偽書」と決めつけて排除した。
新約聖書は、勝手な改竄の上に改竄が積み重ねられている。死海文書も、ファティマ第三預言も、既存キリスト教の権威を揺るがすものだから、決して公開されることはない。
イエスは、本当はキリスト教会どころか、「キリスト教」はいらないと示しているのだ。
モーゼ2戒「偶像崇拝の禁止」は、教会も、その組織も、キリスト像も含むのであって、権威化したキリスト教会のシステム全体を無意味なものと定めている。
ユダヤ人=ユダヤ教徒は、新約聖書が世界に拡散されると、「キリストを殺した人々」と罵られるようになり、キリスト教徒から「ボグロム」という集団虐殺を受けるようになった。(イエスがユダヤ教戒律主義者のパリサイ人と激しく衝突し、パリサイ人の陰謀によって張りつけ処刑された)
ボクロムからユダヤ教徒を守るためにどうしたらいいのか? と考えたユダヤ人たちは、キリスト教の指導部に入り込んで、キリスト教そのものを改竄してしまえばよいと考えた。指導部に入り込んでキリスト教を偶像化(虚構化)させてしまうことで、その意味を失わせようとした。
カトリックの司祭の8割がユダヤ人だという(宇野正美)。これは、カトリックをユダヤ教徒が乗っ取る目的で入り込んでいるものだ。
プロテスタントも同じで、アメリカの近代福音派の指導者の大半がユダヤ人だという。これも、福音派の教義にシオニズムを紛れ込ませて、新約聖書ではなく旧約聖書を重用させる教義に変えてしまう目的があった。
これによって、イエスが存命中、シオニズムなど一度も口にしたことがないのに、なぜかキリスト教プロテスタントは、「クリスチャンシオニズム」と呼ばれるほど、強烈にシオニズムを信奉するようになり、パレスチナ先住民の本当のユダヤ人末裔であるカナン人たちを殺戮し、追放しているイスラエルを全面的にバックアップしている。
つまり、プロテスタント福音派のシオニストたちの正体は、キリスト者ではなくユダヤ教徒なのだ。
彼らは、キリスト教、新約聖書を捨てて、旧約聖書を絶対視するようになった。そして、旧約聖書の核心部分は、トーラー五書であり、それはイエスが徹底的に拒絶した戒律殺人の連続なのだ。
レビ記20章の戒律による処刑指示の連続を見て、吐き気を催さない者がいるのだろうか?
「神は、どれだけ殺したら腹いっぱいになるのか?」
と嘆いた人がいるが、まさに、このような処刑の洪水は、悪魔の所業というしかなく、旧約聖書の神=ヤハウェとは、ルシファー(サタン)であると考える人も多い。
この悪魔の旧約聖書の戒律が、パリサイ人などの戒律派(律法派)と呼ばれる人々によって、ユダヤ人の心を拘束し、いたるところで投石処刑が行われる残酷な社会にイエス・キリストが登場した。
イエスは、旧約聖書の戒律を真正面から否定した。
ヨハネ福音書に示された「罪なき者は石撃て」こそ、戒律否定の神髄である。
旧約聖書は、出エジプト記10のなかで、モーゼの言葉として「汝殺すなかれ」と強く戒めながら、レビ記では「殺せ殺せ」の連続であり、イエスの時代、律法主義を掲げていたパリサイ派が、戒律殺人を奨励し、女性が夫以外の男に誘惑されただけで石で殴り殺していた。
だが、イエスは「人を裁くな」と言った。
これも、旧約聖書とユダヤ教の戒律処刑を全否定するものだった。
イエスは、ユダヤ人に戒律殺人をやめさせるために登場したのだ。
それなのに、今、自称ユダヤ人たちがパレスチナを「自分たちの領土」と決めつけ、ユダヤ人にはシオンの地(約束の地)に帰還する義務があるとして、先住民を片っ端から虐殺して、イスラエル国を肥大させている。
これを全面支持しているのが、アメリカ福音派であり、共和党である。
よって、パレスチナでの自称ユダヤ人による大虐殺をやめさせるために、彼らのバックボーンであるアメリカ福音派を批判し、排除しなければならないことになる。
そもそも、パレスチナを侵略したユダヤ人たちがニセモノであることを何度も書いた。
彼らは、ハザール国由来の自称ユダヤ人(アシュケナジム)であって、旧約聖書の「約束の地」に、ヤハウェによって示された民族は、誰一人含まれていない。
自称ユダヤ人たちが、殺戮し、排除しているパレスチナ先住民のカナン人こそ、ホンモノのユダヤ人であり、ヤハウェがその地に繁栄を約束した人々である。
それなのに、戦後、欧州ホロコーストの恐怖に追い立てられたユダヤ人たちが、勝手にイスラエルにやってきて、「自分たちは2000年前から、ここに住むことを約束されている」として、先住民を追い出し始めた。
リクード党、ネタニヤフに至っては、1980年代のウクライナ極右勢力だった。
たぶん彼らは自分たちがニセモノであることを知り、焦りから強引な手法で自分たちこそユダヤ人であることを世界にアピールしたいのだと思う。
だが、もう取り返しがつかない。イスラエルが崩壊滅亡を免れる要素など一つもない。あと数年で、イスラエルという国家は残酷な形でこの世から消えると、私は確信している。
ガザ大虐殺を全面支持しているアメリカ福音派は、実は、第二次世界大戦では日本への原爆投下を支持した。さらに、ベトナム戦争の北爆への支持も表明した。
アメリカが死刑廃止に向かうなか、頑なに死刑制度を維持し、復活させようとしている州は、すべて福音派が権力を得ている州であり、現在のトランプ政権も、福音派を支持母体としている。
もっとひどいのは、女性の権利を抑圧し、旧約聖書の戒律社会に戻そうとしているのも福音派であり、トランプ政権である。
福音派は、キリストの言葉を否定し、戒律主義を復活させようとしている。
アメリカは、現在、世界的な死刑国家に向かっているが、その主役は旧約聖書の戒律を掲げた福音派である。
キリストは、「殺すなかれ」と言った。だが福音派(モルモン教やエホバも同じ)は、「殺さねばならない」と、寛容の心を排除し、人々の意識を変えようとしている。
人間の心を刑罰と処刑の恐怖で支配しようとしているわけだ。
それは、世界の軍需産業の大半をユダヤ人が経営し、ユダヤ人たちは戦争の人殺しでボロ儲けすることを目的にしているからだろうと私は思う。
戦争殺人を正当化するために、人殺しを正当化する戒律社会が必要なのだ。
私の祖母も、大正時代からの敬虔なクリスチャンだった。私は幼い頃、祖母に連れられて教会の日曜礼拝に参加していた。
そんな祖母だから、長じて私が死刑廃止運動に加わったとき、当然、賛成してくれるだろうと思っていたのだが、祖母は「悪いやつは殺すのが当然」と言い放ったので、私は仰天させられた。
祖母の教会はプロテスタント福音派だった。彼らはアメリカの侵略戦争を積極的に支持し、死刑制度も推進していたのだ。
また祖母は、白川町黒川の出身で、中津川市も含めた旧苗木藩地域だ。ここは、神道を尊び、仏教を排斥する、日本でも有数の地域だった。
この地では、維新時に「廃仏毀釈」が行われ、仏教寺院が追放されたり燃されたりした。
神道というのは、実はユダヤ教に非常に近く、苗木藩の神社のほとんどが祇園社・八坂神社から来ている神社である。これらは別名「ユダヤ神社」と呼ばれている。
つまり、日本の神道は、旧約聖書から生まれたもので、諏訪神社には、アブラハムのモリヤ山での故事が、そっくり再現されている。
つまり、こうした地域では、旧約聖書の示した戒律主義によって人々が洗脳されていると言い換えてもよい。
だから、中津川市周辺では、「戒律を遵守しなければならない」という風土があって、古い伝統から外れた「異端行為」をする者に対しては、例え実害がなくとも、激しく排除する風潮がある。たとえばLGBTなど、その典型で、無条件に拒絶される。
私の祖母が、「悪いやつは殺せ」と言ったことの意味も、福音派だけでなく、実は神道の戒律から来ている可能性が強い。
祖母が、福音派を選んだのも、もしかしたら神道に共通する戒律主義があったからなのかもしれないと私は思うようになった。
世間体を重んじ、異端行為を激しく排除する習慣が、神道社会である中津川に根付いていると私は認識させられた。
部落問題を隠そうとすると何が起きるのか? (前回の続き)
グーブログ事務局が、「部落」や「同和」という言葉にフィルターをかけて、ブログを無断削除してしまう問題を前回に報告した。
文句を言った私は、たぶんグーを排除されるだろうが、ケツをまくって、親会社のNTTに対しても屁をかけずにはいられない。
今、NTT上層部に届けるための文句を考えているところだ。
私は、かつて(半世紀前)、NTT人事部に「部落地名総鑑」が置かれていて、新入社員の採用にフィルターをかけていたことを覚えている。
1970年代くらいまで、銀行や公的機関、一部上場企業などの大半が部落地名総鑑を利用していたのだが、1980年代になって、部
前にもどこかに書いた気がしますが、騙されても笑えないし、どこまで本当かわからなくて普通に困ったりするし、やりすぎて炎上する人もいるし。
なんか嘘をついて騙した側もモヤモヤが残っていそうで、一体「誰得」イベントなんだろうと毎年思ってます。なので今年も華麗にスルーしていたのですが
炎 上 し て い る 政 治 家 が い た 。
立憲・米山議員のエイプリルフール“公約”に波紋「処分すべき」論戦続くユーモアとの境界線
これはやっちまいましたね。なんというか、政治家とエイプリルフールってもっとも相性が悪いと思うんですよ。
どう転んでもプラスになる未来が見えないじゃないですが、政治家が4月1日に嘘をついても。
米山隆一さんは米山隆一さんなりのエスプリ(皮肉)を利かしたツイートであることはわかるんですけども(私、米山さんは嫌いじゃないのです)、まあ大半の人には理解されないでしょうし、格好の叩くネタになりますよね。
それに対していちいち反論して開き直ってしまう米山隆一さんもザ・米山さんというか。
やっぱりエイプリルフールは好きになれないな!と改めて思った一幕でありました。
みんなも気をつけよう!
愛智神話ゆかりの地巡りは、平針の針名神社、島田緑地(地図)、熊野社(徳重)、東郷町の諸輪御嶽神社(地図)を回り、最後に豊明市の勅使池(地図)で締めくくった。
諸輪御嶽神社については、名古屋神社ガイドの東郷町編のときに紹介することにして、今回は、夕方の勅使池風景をお届けします。
ずいぶん昔に一度訪れたことがある。
一周歩いたようなそうでもないような。
中央左寄りにアオサギが写っているのだけど、小さくてよく見えない。
この日は25mm(換算50mm)レンズしか持ってなかった。
鳥撮りの人たちがけっこういたから、ここはそういうスポットのようだ。
カワセミもいて撮ったけど、こちらも遠かった。
飛ぶアオサギ。
参加された皆さん、ありがとうございました。
楽しかったので、またやりましょう。
金沢港ではクルーズ船の入港ラッシュが始まっている。先日(先月30日)能登へ行く途中に金沢港に立ち寄ると、モナコ船籍のクルーズ船「シルバー・ミューズ」(4万791㌧・定員596人)が停泊していた=写真=。港の埠頭には観光バスが10台ほど並び、インバウンドの乗船客が乗り込んでいた。一般社団法人「金沢港振興協会」公式サイトによると、この日の朝に韓国の釜山から到着し、翌31日夜に青森港に向けた出発したようだ。このほかにも、今月8日にはこの船の4倍の大きさのスイス船籍「MSCクルーズ」(17万1598㌧・定員4386人)が入港する予定のようだ。3月から6月までの4ヵ月間で計32隻が寄港することになっている。
その金沢港に関する気になるニュース。メディア各社の報道(2日付)によると、政府は有事の際に自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に7道県の計8ヵ所を追加すると決定した。追加された8ヵ所のうちの港湾として金沢港が入っている。港湾では輸送鑑や護衛艦などの接岸に向けて海底の掘り下げや岸壁整備が行われる。個別の経費は掲載されていないが、2025年度予算で8ヵ所で計968億円を充てる。
記事によると、同じ日本海側で鳥取・島根両県の境港も今回、有事利用施設に追加されている。これまで北海道や沖縄で港湾の有事利用施設が整備されてきたが、新たに日本海側でも整備を急いでいるような印象を受ける。ちなみに、同じ日本海側ではこれまで福井県の敦賀港と福岡県の博多港の2港だった。なぜ日本海側で有事利用施設を増やすのか。
去年2024年6月に日米韓の海上保安機関による合同訓練「フリーダム・エッジ」を初めて実施。アメリカ沿岸警備隊の巡視船など3ヵ国の船が日本海に集結し、京都・丹後半島沖で大掛かりな訓練を実施している。11月には自衛隊とアメリカ軍、韓国軍による共同訓練を東シナ海で実施し、アメリカ軍の原子力空母「ジョージ・ワシントン」など艦艇7隻が参加している。一方のロシア海軍は去年9月に「オケアン(大洋)2024」と名付けた大規模な海上演習を実施し、極東ウラジオストクに近い日本海では中国軍の艦船4隻が参加している。まさに、海上でのにら見合いの様相だ。金沢港にアメリカ軍の原子力空母が入る日がやってくるのか。
物価高や世界情勢など景況感が心配される昨今、ちまたには投資や節約の情報が溢れています。そのような中、投資資金の準備や宝くじに頼ることもなく、明日からすぐにでも取り組め、最短数日で効果がでる金運上昇術が「風水」です。風水は、単なる迷信や占いではなく、政治や経済に重用された学問であり、約4000年以上とも言われる長い歴史の中で培われた「環境と人間の調和を考える哲学」の側面もあります。
龍の子孫であると伝えられてきた「愛新覚羅家」(中国の清朝の皇帝)の末裔であり、20年にわたり、東洋哲学や中国古典思想をもとにした長年の風水研究と、25,000人以上を鑑定してきた実績を併せ持つ、愛新覚羅ゆうはん氏の最新刊『金運龍神風水 一生お金に困らない開運術』(日本文文芸社)では、風水で金運を上げていく仕組みをつくり、財力を上げていくために「実践していく行動力」が最も大切であることを説いています。
本書は、「投資ブームに焦るも行動できない」「お金の管理に自信が持てない」「生まれつき金運のなさを感じる」「稼いでもなぜかたまらない」……、そんな人たちにおすすめの一冊です。今回は、金運をめぐらせるための具体的な行動をご紹介します。
文/愛新覚羅ゆうはん
「発財力」を上げる
漏財宅は絶対に選ばない
贅沢をしていないのに、お金が入ってこない、貯まらない人は漏財宅ではないかを必ず確認しましょう。漏財宅とは、玄関に入り、一直線上に窓やベランダがある家のことで、せっかく良い気が玄関から入ってきても、外に漏れてしまう間取りです。このような家に住んでいると金運は下がり、浪費が多くなり、借金を抱えることもあります。お金の管理が苦手な人には絶対におすすめしません。すぐに引っ越せないという場合は、玄関のドアと窓の直線上にドアがあるかを確認してください。このドアがあれば、良い気をとどめることができますが、ドアが開けっ放しでは意味がありません。留守にする場合は閉めてから出かけましょう。ドアがない場合は、パーテイション、のれん、縦長に伸びる観葉植物を窓と玄関の間に置いて対策を。窓に厚手のカーテンとレースカーテンを取りつけて二重にするなどし、良い気を漏らさないようにしましょう。
また、ゴミ箱が多い家も要注意。ゴミ箱=穴とみなしますので、できるだけゴミ箱の数を減らしてお金が漏れるのを防ぎましょう。
自分の外見に潤いを与える
目、肌、髪、爪先と、清潔感があり、潤いがあると発財につながります。五行の「金」は「水」を生じるので、乾燥したところに金運はめぐってきません。第一印象は視覚伝達ですから、外見を美しく保つことを努力してみましょう。そして、お金もまたモテる人のところにいきます。これは男女のモテだけでなく、“人モテ”も該当します。金脈は人脈から発生しますから、人に好かれるように意識することは大切です。
・目…ドライアイに気をつけて小まめに目薬をする
・肌…乾燥を防ぎ、ケアを怠らない
・髪…パサつきを防ぎ、潤いのある絡まりのない状態に整える
・爪…手はパワーの出入口。手洗い消毒、保湿し、ささくれができないようにする。さらに艶をプラスするネイルも吉。
清潔感を重視し、メイクでも潤い感を足すなど、意識してみましょう。
「蓄財力」を上げる
北西向きの部屋を選ぶ
少し風水を知っている方ならば、金運といえば、「西に黄色」というイメージをお持ちかもしれません。しかし、お金を循環させる発財と、お金を蓄える蓄財では方位が変わります。蓄財をつかさどる方位は北西です。北西は天や太陽の力を宿し、神聖な場所として存在します。北西を強化すると、根気強くなり、決断力もつき、独立心も芽生えます。人間性が成長し、信用度も増すことから、最終的に蓄財につながるのです。
まずは、家の北西の部屋を整えることから始めてください。北西の部屋に神棚があるとなお良く、世帯主や家族のリーダー、蓄財を担当する人は、その部屋で長く過ごすのが◎。引っ越しを検討している人は、リビングや書斎など、ご自身が長く滞在する部屋が北西に位置する間取りを選ぶようにしましょう。
最新のものよりも自分らしいものを選ぶ
新しいもの、最新のもの、流行のものを取り入れることは運気を活性化させる効果があります。ただ、そういったものが自分に合うのかどうかは、また別の話です。最新のものでも、似合っていなければ意味はありませんし、活用できなければ宝の持ち腐れとなります。五行では「土」より「金」が生じることから、土壌が悪ければお金は育ちません。私たちにたとえると、自分=土壌だと思ってください。そのため、自分を知ることは、お金を活かすことにつながります。土の養分で金が育ち、水を与えれば芽が生え、木となることで実をつけます。この実が豊作かどうかで収穫率が変わってきます。蓄財のためにも、この循環を整えることが大切。自分の成長を木となぞらえ、自分らしさとは何か、自分を活かすものは何かを常に検討しましょう。
「招財力」を上げる
東に観葉植物を置く
仕事がなければお金を引き寄せることはできません。仕事運をつかさどる東は、出世や昇進・昇給に影響があります。五行で東は「木」、縦長に伸びる形状を表すことから、観葉植物を置くのに最も適しています。種類は、アルテシマ、ディフェンバキア、幸福の木(マッサンゲアナ)、ウンベラータ、ツピダンサス、チャメドレアがおすすめです。
観葉植物を置く際の注意点としては、多すぎないことがあげられます。たくさん買ってしまい、お部屋がジャングルになってしまうのはNGなのです。木は私たちにパワーを授けるだけではありません。過剰な場合には、逆に私たちのパワーを吸いとってしまいます。そのため、まずは一部屋にひとつで充分です。そのうち他の部屋にひとつ、またひとつ、というふうに植物を増やしていきましょう。
逆張りや違う視点を持つ
お金持ちの人のほとんどは、人と同じことをやるのではなく、人と違う視点があり、柔軟な発想力や奇抜なアイデアを持っています。それを天才という人もいますが、私が出会ってきたお金持ちの方々の印象は、奇才という言葉が近い印象です。枠にはまらないとも言えますが、感受性=直感に優れているというイメージです。違った視点、柔軟なアイデア、センスや直感……、お金持ちが得意なことは、龍神が大好きなことでもあり、招財運を上げるヒントになります。そんな要素を取り入れるためにおすすめなのが、いつもと同じルーティンを繰り返すのではなく、変化をつけること。新たな発見やチャンスに恵まれます。招財運を上げるだけでなく、自分軸を持つことにもつながりますので一石二鳥です。
金運龍神風水 一生お金に困らない開運術
愛新覚羅ゆうはん/著
日本文芸社 1,540円(税込)
愛新覚羅ゆうはん(あいしんかくら・ゆうはん)
作家、デザイナー、開運ライフスタイルアドバイザー(占い・風水)。
中国黒龍江省ハルビン市生まれ。映画『ラスト・エンペラー』で知られる清朝の皇帝・愛新覚羅氏一族の流れをくむ。5歳のときに来日し、幼少期から備わっていた透視能力に加え、東洋・西洋あらゆる占術に精通し、占い師として20年で延べ25,000人以上を鑑定。おもに、占いの3つの大道といわれる風水や四柱推命、易経などをもちいて、「人と運と暦」の関係性を独自に研究、発信しながら、中小企業向けの講演会や暦を活かしたセミナーを行う。古神道歴は20年以上で、神社アテンドのイベントは全国で満員が相次ぐ。また、2020年より陶器上絵付け作家として国立新美術館で作品展示をするなど、多岐にわたって活動をしている。著書に『いちばんやさしい風水入門』(ナツメ社)、『神さま・仏さまとのご縁のつなぎ方』(ブティック社)、『人生が変わる! 住んでイイ家ヤバい家』、『一番わかりやすい はじめてのイーチンタロット』(すべて日本文芸社)などがあり、著書累計部数は28万部を超える。
LINEの「位置情報を送る」機能を活用すれば、家族や友人との待ち合わせや緊急時の連絡がスムーズになります。しかし、「どうやって送ればいいの?」「設定がよく分からない」という方も多いでしょう。
本記事では、iPhone・Androidそれぞれの操作手順を解説します。初心者の方でも簡単に実践できるよう、画像付きで説明しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
LINEで位置情報を送るとどうなる? 活用シーンと基本情報
iPhoneでLINEの位置情報を送る方法
AndroidでLINEの位置情報を送る方法
位置情報を送る際の注意点|セキュリティとプライバシー対策
最後に
LINEで位置情報を送るとどうなる? 活用シーンと基本情報
LINEの「位置情報を送る」機能は、ただ現在地を共有するだけではなく、日常生活のさまざまな場面で役立ちます。どのようなシチュエーションで使えるのか、また、送信した際にどのような情報が相手に伝わるのかを分かりやすく解説します。
位置情報を送るメリット|待ち合わせや緊急時に便利
位置情報の共有は、特定の場所を正確に伝えるための便利な機能です。特に、家族や友人とのスムーズな連絡に役立ちます。
待ち合わせのストレスを軽減
目的地を決めていても、具体的な位置が伝わりにくいことがあります。LINEの位置情報を送れば、「どこにいる?」とやり取りする手間が省け、スムーズに合流できます。
送信された位置情報
↓
送られた位置情報をタップして開くと、詳細の確認ができます
迷ったときに正しい道を案内してもらえる
初めての場所や広い施設内では、現在地をうまく説明できないこともあるでしょう。そんなときは、位置情報を送
中日二軍、ソフトバンクに勝ち越し
ウエスタンリーグ中日二軍はソフトバンク二軍に勝利。これで12勝3敗と9個の貯金をキープ。
今日は序盤に土田、川越らの適時打で一気5点先行。中盤に追い上げられたが5-4で逃げ切り。
打者注目は鵜飼ですかね。マルチ安打でボール球もよく見極めていたように見えた。守備では抜けそうな当たりを2回は候補していた。一軍で見てみたいんだけど、タイミング的にはあと一週間くらいしてからかな?
根尾投手登板。四球や牽制暴投などからピンチを招くが、内野ゴロなどに抑え、切り抜けた。今日は球速が150キロまで出ていたようですぬ。取り戻しつつあるのかな?まだ防御率0.00。中継ぎで一軍に上がるには壁が厚いので、今は結果を残すしかないですね。
ロベリアはイオン小牧店2階にある婦人服店。店内には、閉店売りつくしセール開催中!と書かれたポップが。
ロベリアはイオン小牧店2階にある婦人服店。
店内には、閉店売りつくしセール開催中!と書かれたポップが。
なかなか見つけられませんでしたが、閉店のお知らせを発見。
4月13日をもって閉店するとのことです。
あと10日ほどあるので、気になる方はお買い物ついでにでもぜひ。
■ロベリア小牧店
住所:愛知県小牧市東1丁目126 イオン小牧店2F
備考:2025年4月13日をもって閉店
とにかく走りさえすれば走力が上がるのがランニング。でも、自己流のトレーニングは効率が悪く、しかもケガのリスクも上がってしまいます。できればランニングコーチにアドバイスをもらいなら、トレーニングメニューを決めるのが理想です。
ただ、ランニングコーチから学べる環境がない人もいますし、何よりも定期的に学ぶとなればそれなりの予算が必要になります。もっと手軽に知識をつけたり、トレーニングメニューを決めていきたい。ガーミンがスタートさせたサブスクリプション「Garmin Connect+」は、そんな人におすすめのサービスです。
プレミアム機能とよりパーソナライズされたコンテンツを提供
「Garmin Connect+(ガーミンコネクトプラス)」は、スマートフォンアプリ「Garmin Connect」内で、パーソナライズされた分析とアドバイスを提供してくれるサブスクリプションサービスです。「Garmin Connect+」に加入することで次のようなサービスを追加で利用できるようになります。
AIを活用してパーソナライズされたActive Intelligence(アクティブインテリジェンス)機能
専門家によるトレーニング指導
限定バッジチャレンジ
アップグレードされたLiveTrack機能
自分の走力に合わせて最適な指導を受けられるので、あとは提案されたトレーニングを実行するだけ。トレーニングをより充実したものにする機能も搭載されており、これまで以上に高いモチベーションでランニングを継続できるようになります。
自己ベスト更新を狙いたいけど、トレーニングでは自分に甘くなってしまう。そんなランナーを全力でサポートしてくれますので、ガーミンユーザーは加入を検討してみてはいかがでしょう。ちなみに30日間のお試し期間がありますので、自分に合うかどうか確認したうえで、継続するかどうか決めることもできます。
利用料金
Garmin コンシューマーセールス&マーケティング統括本部長
スーザン・ライマン氏コメント
ヘルスケアとフィットネスをトラッキング、分析、そして共有するために、世界中のGarminユーザーが「Garmin Connect」を愛用しています。今回の「Garmin Connect+」の追加により、さらにパーソナライズされたデータと豊富な機能を提供できることを大変嬉しく思います。ユーザーの皆さまは、ご自身のことをさらに深く知り、新しいチャレンジに挑戦し、自信を持ってトレーニングを行い、さらにつながりを深めることが可能になります。
「Garmin Connect+」特設ページをチェックする
Garmin Connect+のプランで利用できる新機能
「Garmin Connect+」に加入すると、スマートフォンアプリ「Garmin Connect」内で、新機能を利用できるようになります。どのような機能があるのか見ていきましょう。
AIを活用した「Active Intelligence機能」
AIを活用し、ユーザーの健康とアクティビティデータに基づいてパーソナライズされた分析とアドバイスを一日を通して受け取ることができます。「Garmin Connect+」を使い込むほど、インサイトはユーザーとその目標に合わせてよりカスタマイズされます。これらのインサイトと提案を提供するAIは、ユーザーのデータを安全に保つように構築されており、現在ベータ版としてリリースされています。
パフォーマンスダッシュボード
カスタマイズ可能なグラフやチャートで、さまざまな期間におけるフィットネスと健康データを比較し、トレーニングの進捗状況をより包括的に把握できるようになります。
ライブアクティビティ
Garminウォッチで開始した「屋内ワークアウトアクティビティ」の指標(心拍数とペースデータ、ワークアウトビデオ、反復回数など)を、互換性のあるスマートフォンの「Garmin Connect」アプリに表示し、リアルタイムに自分のコンディションを確認できるようになります。
トレーニングガイダンス
互換性のあるGarminウォッチまたはサイクリングコンピューターを使って、GarminランコーチまたはGarmin サイクリングコーチのトレーニングプランを実行している間、追加で教育コンテンツやビデオを含めた専門家からのガイダンスを受けることができます。これにより、トレーニング中の最高のパフォーマンスを引き出します。
アップグレートしたLiveTrack機能
トレーニングやレースでアクティビティが開始されたときに、ユーザーが選択した家族や友人宛でテキストメッセージで通知を送ることができます。また、互換性のあるスマートフォンとペアリングした場合、共有のためのパーソナライズされたLiveTrackプロフィールページを作成することもできます。
すでにマラソン大会での位置情報の共有(いまどこを走っているかがわかる)や、ランニング中にトラブルが発生したときの迎えに来てもらうなど、さまざまなシーンで利用されている機能ですが、さらにサブスクに加入することで、さらに使い勝手が向上します。
ソーシャル機能
「Garmin Connect」のプロフィールにユニークなフレームを追加し、限定バッジチャレンジにアクセスすることができるようになります。
例えば、1ヶ月のランニング中に合計500メートルの累積獲得標高を記録する「ランニングクライムチャレンジ」や、1ヶ月間にパワーゾーン3で少なくとも4時間のサイクリングアクティビティを記録する「パワーサイクリングチャレンジ」などがあります。
「Garmin Connect+」特設ページをチェックする
首長vs職員
昨日に続き行政のハラスメントネタです。
《「襟つかまれ力づくで町長室へ」 山形・西川町元職員救済申し立て》
ううむ、これだけの情報ではよく判らないが、3日前の3月31日付で退職した男性職員が、12月の段階で早期退職の意向を伝えて、それを町長が「後任決定まで間、担当事業を継続して遂行する」旨の誓約書を提出するしないで、トラブルになったということですな。
《町長に服の襟をつかまれ、力ずくで町長室に連れ込まれた》
男性職員の担当事業がなんなのかが記述されていないので、何とも言えないですが、通常の事業は年度単位なので、年度末まで務めるなら何の問題もなく、ビッグプロジェクトで複数年にわたるものでも、行政はチーム戦なので1人の動向で事業が動かなくなるようなことはない。なんで、町長はそれほどの危機感を持ったのだろう?
12月のことだから職員はブレザーかジャケットを羽織って、その襟を町長が掴んだということ?「力ずく」というほどのことはなく、「襟を引っ張られて」付いていったくらいじゃないの?実際に記事にも《服を引っ張った》とある。その程度のことが、法務局に「人権救済」を申し立てるほどのことだろうか?辞職は決めているんだから、町長に「襟を掴むんじゃねえよ」とでも言って、町長の手を振りほどけばすむことだろう。胸倉を掴んだ町長も町長なら、それを法務局に申し立てをした職員も職員だね。
《課長死亡の経緯調査を要請へ 佐賀・吉野ケ里町の区長会》
これも町長からの叱責か・・・。
全国の首長、1700人もいるとモノのいいのもいれば、どうしようもないバカもいる。とにかく住民が選挙で選んでしまうから仕方がないんだけどね。
《男性は業務を巡り町長から叱責された後、うつ病を発症》ってことだけど、庁舎建設を進めたい町長に対して異を唱えたら、「飛ばしてやる」と言われたんだよね。
いいじゃん、町長に異を唱えるところまではやれたんだ。「飛ばしてやる」と言われたら「飛ばしてくれ」と応じればよかった。1万6千ほどの小さな町でっしゃろ、飛ばされたって大したことはない。そんなことでうつ病になってちゃダメだ。生き残って仕返しをするまで頑張らなくっちゃ。
ワシャの知っている行政マンで、市長、副市長にすっ飛ばされて、その後、臥薪嘗胆の日々を送り、8年後に市長を退陣に追い込んで大いに溜飲を下げたという男もいる。
とにかく自ら命を絶っちゃあダメだ。「まともな上司などいない」と腹を括って、どのみち飛ばされるんだから「町長などナンボのもんじゃい」と開き直って滔々と意見してやればいい。あるいは町長の対立軸と組んだっていいんだ。「死をもって抗議する覚悟はできている」などとメールを送っている場合じゃない。死ぬ暇があるなら、さっさと臨戦態勢をつくること、これに尽きる。
サンドタイムズが平壌高官筋の情報として伝えたところでは、今回の調査は金正恩氏が第8回党大会の前後に明らかになった幹部らの各種不正を全面的に再調査するよう指示して行われた。
調査は、の金亨植(キム・ヒョンシク)朝鮮労働党法務部長との金在龍(キム・ジェリョン)規律調査部長が共同で指揮。幹部本人だけでなく配偶者、子ども、兄弟、妻の家族までが徹底的に洗われた。
そしてなんと、調査対象には金正恩氏の最側近である趙甬元(チョ・ヨンウォン)組織書記と李日煥(リ・イルファン)宣伝書記までが含まれているという。北朝鮮においては、いかに大幹部といえども、この手の調査で引っかかれば追放、最悪なら公開処刑にもなりかねない。
趙甬元氏の場合、幹部人事に不適切な介入を行った情況とともに、妻の実家側の親戚が運営する平壌市内の食料品供給所から、貿易会社名義で物資の独占的な供給を受けた事実が明らかになったという。
また李日煥氏に関しては、対外宣伝用の出版事業の過程で、中国との直接取引を通じて外貨収入を得ながら、これを当局に報告しなかった疑いが持たれている。また、宣伝部傘下機関の党予算を流用し、自分の人脈が運営する非公式宣伝活動に資金を支援したうえ、妻の兄が運営する烽火(ポンファ)合弁会社を通じて外国製資材を密搬入した事実も明らかになったとサンドタイムズは報じている。
これらが事実なら、両氏とその関係者には厳罰が下される可能性がある。特に李氏の疑惑は大規模であり、一族郎党が収容所に送られる事態にもなりかねない。
目下、両氏に対しては更迭や革命化(追放の上の再教育)など公式な処分は下されていないが、金正恩氏の視察時の同行名簿からは排除されているという。
北朝鮮の公式報道などを見たところ、金正恩氏に同行したのは、趙氏は3月1日、李日煥氏は1月1日が最後のようだ。特に、金正恩氏に影のように付き従ってきた趙氏の「不在」については、すでにほかの韓国メディアも言及している。今後の動向が注目される。
すべて | グループ指定なし | 漫画 | 音楽 | 雑感 | 嬲 | ローカル | 仕事 | 芸能 | プロレス | RUN | 時事 || 管理